• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガンちゃん@GK5RSのブログ一覧

2018年05月02日 イイね!

2018年5月2日 鈴鹿サーキット チャレンジクラブ 02枠

☆ゴールデンウィークの合間の本日、鈴鹿サーキットを走って来ました♪

降水確率80%と素敵な感じでしたが、鈴鹿サーキットが教えてくれた「サーキット限定のお天気アプリ」で自分の走行枠は降らないと思い込んで出撃…(笑)



気温20℃オーバー、湿度高めなので、パワー感はあまりありませんでした(^^;)

で、悩みの種であったノックバックは解消しました(^^)

が、上手くは表現出来ないのですが、ブレーキの制動フィールが甘い?様な感じを受け1コーナーとデグ1だけ早めのブレーキングを心がけました(小物感満載 笑)



今回もCC-H枠で走行しましたが、速い車の方々に抜いてもらいながら、2分46秒~49秒辺りで走行

今後の暑い時期に43~44秒辺りで安定して走れる様になれば、アタックシーズンに目標の40秒台に近づけるかもしれません♪

※今後の課題

●気温30℃近くになっても、コンスタントラップで43秒~44秒を目標

●S字の動きは良く、4速でアクセルのON/OFFだけクリア出来て楽しいが、ハイスピードからの進入時に少し不安定…(汗)

若干前下がりみたいなので、リヤの車高を下げてアンダーステアが顔を出さない程度に安定方向に振ってみる

●参考車高



●現在の車高



※おまけ

帰りにミスドに立ち寄り、リアル「ぱないの~♪」を実践(爆)







金髪幼女ではなく45歳のオッサンですが…(自爆)

※次回の走行予定は6月です♪

以上です(^^)v
Posted at 2018/05/03 00:24:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2018年04月19日 イイね!

2018年4月11日 ホンダカーズ東海 鈴鹿サーキット走行会♪

☆4月11日(水)

●ホンダカーズ東海さん主催の鈴鹿サーキット走行会に参加して参りました♪

当日の天気予報は微妙ながら、何とかドライ走行できました(^^)







タイムアタック大会でも、チャレンジクラブでもない色んな車種が走る走行会ですので、タイムは気にせず、トラフィックがない部分での練習に徹しました(^^)

●1回目:完熟走行2周+20分間のフリー走行

参考タイム:2分48秒0

●2回目:30分のフリー走行

参考タイム:2分45秒7

大きな事故も赤旗もなく無事に終了致しました(^^)

走行会終了後は受付時に頂いたサーキット内で使える無料券1500円分?で、鰻まぶし重を食し、何故か大阪に向かって移動開始(爆)

☆4月12日(木)

トライボックスさんにてフロントのハブ、ブレーキローター(GE8用)、ハブベアリング(GK5用)を交換、





外したハブ

左側がGE8用で、1回り大きいですね♪



右ハブ



左ハブ



交換前、ハブガタ自体は右側で若干感じ取れましたが、外した右ハブのアウターレースが斜めになっているの確認出来ます…

主に回り込んだ左コーナー後やロングストレート後のブレーキ時にノックバックが発生していたので、やはりベアリングのガタによるハブの振れが原因でしょうね(汗)

サーキット走行をされている方は、定期的にチェックして下さいね(--;)

☆5月に鈴鹿サーキットでノックバックの確認作業予定です(^^)v

治ってると良いなぁ~(苦笑)

おまけ:最近のホンダ車のハブのスナップリングの形状が変わったのですが…

大変挟み込み難いです(怒)



以上です(--)

Posted at 2018/04/19 23:46:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2018年03月16日 イイね!

メンテの日

☆3月14日(水)

お天気が良かったので、タイヤカスを取りました♪



スクレッパー付きのヒートガンを入手したので、楽チンでしたよ(^^)



鈴鹿フルコース1枠(30分)でこんな感じですね♪



☆3月15日(木)

エンジンオイルとミションオイルを交換



●49405キロで交換

前回が45991キロなので3414キロ使用…



今回もちょっと使いすぎかな?(汗)
Posted at 2018/03/16 21:52:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2018年03月07日 イイね!

2018年3月7日 鈴鹿サーキット チャレンジクラブ 04枠

☆今年2回目の鈴鹿サーキットです♪

V700/β02が作手CCで終了してしまったので、前後71Rを購入して練習です♪



今日の課題はノックバックのテストと43秒台でコンスタントに走れるかです(^^)

1周目:2分43秒5

2周目:2分43秒4

3周目:2分43秒5

4周目:2分42秒4(ベスト更新)

5周目:2分45秒3

6周目:2分43秒5

7周目:2分54秒6

8週目:2分42秒5

●タイム的には速い車に譲りながら&抜いてもらいながらも43秒中盤ですのでOK(^^)

クリアラップで42秒中盤なので、次回以降は42秒台をコンスタントラップに設定します

●ノックバックは残念ながら完治ぜずで要対応ですね…(--;)

左足で3回くらいダフれば回復しますが、フィットでもストレートは180キロオーバーですので、出来ればブレーキに集中したいですよね(汗)

ブレーキ時に効きが変化するので集中できないし怖いです…(^^;)



●次回の鈴鹿フルコース走行予定は4月中旬予定です♪

※前日の最後に●●番ピットを使われた方…

タイヤカスや砂くらい履いてキレイにして帰りましょう(怒)




Posted at 2018/03/07 22:47:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2018年03月02日 イイね!

メンテの日♪

☆2月28日(水)

先日購入したノックバック防止スプリングを組み込みしました(^^)

●外して



●洗って



●組み込む





●エア抜きする



●フロントタイヤを交換

V700から71Rへ♪

サイズは205/50R15



☆3月1日(木)

リヤタイヤを交換

今回は71Rです♪

サイズは195/55R15





※街乗りインプレッション

GKフィットの「フニャ」っとしたブレーキフィールが「カチッ」に変化しました♪

引きずり感は感じませんが、これから定期的に観察したいと思います(^^)

今月中にノックバックの確認で、鈴鹿サーキットに行って来ます♪

このブログを読んで、同じ内容の作業を実施してもノックバックが完全に解消されるとは限りません

自己責任で作業して下さい(^^;)

以上です♪
Posted at 2018/03/02 22:31:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「☆有休を取得できました ワンデーで愛知-箱根往復はちょっとだけ大変ですが何とかなるでしょう(笑)」
何シテル?   09/28 01:13
☆ターザン山田が大好きです♪ いきなりのお友達申請はご遠慮願います
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ 400X ホンダ 400X
☆軽い前傾姿勢でも首が痺れる身体になってしまったので、乗り換えました( ;´Д`) ☆ ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
フィット3 RS(6MT)に乗り換えました
ホンダ N-VAN ホンダ N-VAN
☆家族用として購入 支払いは私ですが、乗る機会はほとんどないでしょう(爆)
その他 その他 その他 その他
☆写真置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation