• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月10日

妄想のクルマ選び

妄想のクルマ選び 今のクルマが大好きで、
当面は乗るつもりでも
「もし今買うとしたら」という妄想を
クルマが好きな誰もが抱いているものです。


グラプンも少なくとも7~9年は乗るつもりでしたが
それでも、CAR VIEWのニュースを見ていると
「これもいいなぁ」とついつい浮気心がムズムズしたもんです。


それららの一部を振り返りますと・・・。

まずはBMW1シリーズ
もう絶滅種といえる、Cセグ以下のFR。
しかも数年後にはFFになるという噂もあって
ずっと気になっていました。



また、グラプンを買うときに
候補として考えた一台が、並行輸入のランチア・イプシロンでした。
結局、いざというときの不安もあり、正規輸入に絞ってグラプンになったのです。
その後、リーマンショック後に、ランチア店舗の日本導入が不可能となったのち、
フィアットグループがあっと驚くウルトラC(古い・・・)で
イプシロンの次期型をクライスラー店舗の正規輸入として国内導入。
これには惹かれましたね。

輸入車ショウでずっと座ってました(笑)。
でも、冷静に見ればグラプンより一回り小さいサイズでもあり
その時点で買い換える意味も見出せませんでした。



次に、プジョー2008
かつて306で経験した「猫足」は
離れるほど想いがつのるものでした。
しかも、流行のきざしを見せ始めた
コンパクトSUVのはしりとしても興味大!



・・・と思っていたら、同じコンパクトSUVとして
ルノー・キャプチャーが登場。
ヴィヴィッドなボディカラーといい
キレのいいデザインといい
しばらくはほれ込んでいました。


まあ、ほんと浮気性ですわね(笑)
やれやれ・・・。


さて、そういう気持ちとは別の想いもありました。
それは、かつてグラプンを選ぶときにもブログに書いていましたが
欧州でシェアの高い、クリーン・ディーゼルにも興味深々。
その時期にも、本当はクリーン・ディーゼルを選びたかったんです。
まだ見ぬメカニズムってすごく興味があるんですよね。



残念ながら、その時期には日本にはクリーンディーゼルの新車は
ほとんどなく、結果としてレシプロエンジンのグラプンを買った頃は、
「おそらく次回の代替の時期には
欧州からディーゼル・コンパクトがガンガン入ってるに違いない」と
思っていました。


でも、あまり進展はないまま時間は過ぎ
実際に入ってくるディーゼルは大きなクルマばかりで
やっと入ってきたと思ったら
ミニ・クロスオーバー(約400万円)という状況・・・。


しかも、欧州のコンパクトがだんだん大きく高価になったり、
あるいは以前ほど、キャラの立った欧州車が少なくなったりと
あんまり面白くない状況になって行った感じがありました。


だから、浮気試乗(?)の意欲も出ない時期が
しばらく続いていたのでした。

(続く)




ブログ一覧 | クルマいろいろ | 日記
Posted at 2015/04/10 22:54:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って2年!
kiyoshiiiiさん

第二弾 さぁ~出掛けよう
のにわさん

倉渕村へ出張~!(女子会+ウチ?)
n山さん

最悪を考えて準備中💦
伯父貴さん

客先帰りの紫色の…
やっぴー7さん

今週の晩酌 〜 花陽浴(南陽醸造・ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ココハドコ?」
何シテル?   04/07 13:28
文系&クルマ好きです。理屈が多いですが、愛情の裏返しです。あたたかく見守ってください。 みんカラでは基本的にクルマのことだけを書くようにしています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
2015年~
フィアット グランデプント フィアット グランデプント
2008年~2015年。 愛称は「ねずみクン」。購入までの経緯は以前このブログに書きまし ...
シトロエン C3 シトロエン C3
2005年~2008年 購入までの迷った過程は、この「みんカラ」のブログに書きましたが、 ...
プジョー 306ブレーク プジョー 306ブレーク
1998~2005 愛称は「アゲイン号」。ハッチバックの306はさほど気にしていなかった ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation