• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kubokeのブログ一覧

2007年04月24日 イイね!

レトロ・チョロQ入手ものがたり【完結編】

前にご紹介した
サークルK・サンクス限定発売のレトロ・チョロQ。
マツダR360クーペをなんとか入手しました。

結局、広島ではあの後、
どこに行っても全車売り切れで
あきらめていたのですが
先々週に出張先の岡山で購入!

泊まったホテル向かいのサークルKに
各車たくさん置いてありました。
ちゃんと親父用も確保。



既存のマツダ車チョロQと並べて記念写真。
デザインが受け継がれてるのがわかるでしょ?

そういえば、【完結編】と書いてるが
トヨタ2000GTだけ入手しそびれたなぁ・・。
でも、メジャーなクルマは喜びが薄いので
もうこれで満足です(笑)。
Posted at 2007/04/24 22:39:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニカー | クルマ
2007年04月09日 イイね!

またもや・マニアックなミニカー

またもや・マニアックなミニカースカイラインハッチバックに続き
今度はこちらをゲット。

白いのは、ベルトーネがデザインした
ルーチェ・ロータリークーペ。
マツダ初のFF車でもあります。
かつては日本にも
セダンよりクーペを高級に仕上げる
時代がかすかにあった名残り・・です。

もう一台は
三菱グループ社員憧れのハイソカー(死語)。
初代デボネアです。
22年間生き延びたので
「シーラカンス」などと呼ばれてました。

そういえば、三菱自動車の大型セダンがなくなった今
三菱銀行とかの偉いひとは
どこのクルマに乗ってるんだろう?
同じ三菱資本があるホンダ・レジェンド?

あれ、三菱銀行ってもうないんだっけ?
関連情報URL : http://www.bk.mufg.jp/
Posted at 2007/04/09 23:36:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー | クルマ
2007年04月04日 イイね!

レトロ・チョロQ入手ものがたり

桜が咲き始めたというのに、バタバタしていて花見に行けない。そのうち、そのうちと思っているうちに、会社への往復時に目にする、川土手の花たちは、だんだんとその面積を広げていく。

今週に入り、天気も春模様。時折降る雨の後、今度は桜がまばらになっていく。焦るけれど「自然の摂理」は変えられないし、今優先したいことがある身には従わざるを得ない。

「花冷え」という言葉を痛感しながら、雹のような雨が降った今日。ようやく完成した書類を机に置き、帰宅を急ぐ。目指すは帰り道にあるコンビニエンスストア。

目的、それは、この春、限定発売されている「チョロQ」つきのドリンクだ。結局、その店には見当たらない。あきらめてレジ横を抜けて帰ろうとすると、店員にくってかかる男性ひとり。要はぼくが探している、まさにその限定品がないことを問いただしている模様。

知らんふりして聞いていると、近隣のB店にはその製品があったが、目当てのチョロQがない。そこでわざわざこの店に来たのだが、1点も置いてないので立腹したようだ。

なるほどB店にはあるのか。自転車で遠回り。もちろんB店へ。店頭には2点のチョロQつきのドリンク。ドリンクの銘柄を確かめることもなくレジへ。こうして、なんとか手に入れることができた。



できれば、マツダ360クーペも入手したかった。しかし、この広島の街には、あのクルマにもっと密接に関わった思い出を持つ先人の方が、きっとたくさん住んでおられる。作った人、売った人、買った人・・・。その方々にまずは入手いただきたい。

だから、ぼくはこれ以上は積極的には探さないことにしよう。そしてもし、万が一偶然見つけることがあったら、社会人になって最初に、R360クーペをマイカーにしたわが父にプレゼントしたい。


※先日のエントリーで「ミニ・チョロQ」と書きましたが、レギュラーのチョロQと同じサイズでした。この製品が240円アップで飲み物についてくるのだから、かなりお徳といえます。
Posted at 2007/04/04 23:02:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー | クルマ
2007年04月02日 イイね!

チョロQ速報!

チョロQ速報!ミニカー情報を連夜お届けしていますが
さて、今度はチョロQ速報でございます。

サークルK・サンクスのドリンクに
ミニチョロQがついてくる模様。

昭和なつかし レトロフェア
チョロQセット


なんとテーマは「レトロ」なのです。

・ホンダTN360
・スバル360ヤングSS
・トヨタ2000GT
・マツダR360クーペ

伝説のDOHCトラックT360ではなく
TN360を選んだのはなぜ?とは思いますが
テーマが「レトロ」だけに車種もいい線。
また買っちゃうかなぁ。

ちなみに、R360って上の写真のクルマ(詳細こちら)ですよ。
Posted at 2007/04/02 23:55:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー | クルマ
2007年04月01日 イイね!

ホンダF1のミニカーをゲットしました

ホンダF1のミニカーをゲットしましたそういえば今日はエイプリルフールなのね。
昨年は、こんなニュースが流れていましたが
さすがに週末には更新しないんですね。
CARVIEWさん&Responseさん・・・。
気合を見せてほしかった・・・。

さて、そんなことはどうでもいいので置いといて
ついに入手しました
ホンダのF1。

6店舗目でやっと購入。
もう、なくなってるお店ばかりでした。
やっと見つけた1個。
よかった、よかった。

奥さんがF1好きなので
進呈します。
では。
Posted at 2007/04/01 20:43:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー | クルマ

プロフィール

「ココハドコ?」
何シテル?   04/07 13:28
文系&クルマ好きです。理屈が多いですが、愛情の裏返しです。あたたかく見守ってください。 みんカラでは基本的にクルマのことだけを書くようにしています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
2015年~
フィアット グランデプント フィアット グランデプント
2008年~2015年。 愛称は「ねずみクン」。購入までの経緯は以前このブログに書きまし ...
シトロエン C3 シトロエン C3
2005年~2008年 購入までの迷った過程は、この「みんカラ」のブログに書きましたが、 ...
プジョー 306ブレーク プジョー 306ブレーク
1998~2005 愛称は「アゲイン号」。ハッチバックの306はさほど気にしていなかった ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation