• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kubokeのブログ一覧

2008年06月01日 イイね!

スタバでグランデ・・・じゃなくて

フランス車でいえば
レギュラーのセニックのでかいやつは
「グランセニック」と呼ばれます。

シトロエンC4ピカソのでかいやつは
「グランC4ピカソ」と呼ばれます。

「大きなセニック」「大きなC4ピカソ」という
シンプルな呼び名がフツーにあるんですね。

そしてグランデプントも
同じく「大きなプント」の意味。
だから、車名ロゴ、オーナメントなども「Punto」としか書いていない。

でも、それだとちょっと寂しいし
いままでのプントと間違えられると困るのでので
「グランデプント」のオーナメントをつくってみました。

これです。


ト○タ・マークIIのアレを画像合成してみました・・。
実車ではしないと思います。




〔追伸〕
そういえば、「グランドファミリア」なんて車名もありましたね。
子どもの頃、家のクルマでした。

「グランドシビック」ってのもあったな、あれは愛称か。
Posted at 2008/06/01 23:20:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | グラプン+勝手コラボ | 日記
2008年06月01日 イイね!

こんなグランデプントはどうでしょう?

>フィアットといえば、平行四辺形のエンブレムと
>ナナメラインのグリルのイメージが強いです。

・・・ということを前回書きました。

あのグリル、グランデプントなら
じつは結構似合うんじゃないかと思って
ちょっとつくってみました。
これっす。


イタリアに住む自動車ジャーナリスト、大矢アキオさんのコラムによれば
青丸フィアットマークを
無料で赤丸にするサービスを
イタリアのディーラーで実施中とのことです。
もし、こういう80年代グリル交換サービスがあれば
ぼくは志願するかもしれん(笑)。


ついでに、こういうサービスもあったりして(笑)。


Posted at 2008/06/01 21:00:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | グラプン+勝手コラボ | クルマ

プロフィール

「ココハドコ?」
何シテル?   04/07 13:28
文系&クルマ好きです。理屈が多いですが、愛情の裏返しです。あたたかく見守ってください。 みんカラでは基本的にクルマのことだけを書くようにしています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
2015年~
フィアット グランデプント フィアット グランデプント
2008年~2015年。 愛称は「ねずみクン」。購入までの経緯は以前このブログに書きまし ...
シトロエン C3 シトロエン C3
2005年~2008年 購入までの迷った過程は、この「みんカラ」のブログに書きましたが、 ...
プジョー 306ブレーク プジョー 306ブレーク
1998~2005 愛称は「アゲイン号」。ハッチバックの306はさほど気にしていなかった ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation