• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kubokeのブログ一覧

2010年03月12日 イイね!

えっ? プジョーのピックアップ

えっ? プジョーのピックアップうわー、びっくり。
プジョーのピックアップトラック!
ブラジル・プジョーの製品だそうです。

プジョー顔のピックアップが登場 (carview)

なんか、意味もなく欲しい感じですね。
全体のプロポーションが新鮮!

これをひっさげて
アメリカ復帰とかしても
面白いかも。
Posted at 2010/03/12 22:36:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | PSA | クルマ
2009年05月29日 イイね!

シトロエンDS3の内装を公開

シトロエンDS3の内装を公開carviewのニュースによれば
来年発表予定の新シリーズ
シトロエンDS3の内装写真を
発表したそうです。

シトロエンにしては
珍しく情報を小出しにしますなぁ。

DSインサイド…内装初公開(carview)


でも、このインパネ、60~70年代の雰囲気を
うまく表現していますね。
最近のインパネは似たり寄ったりなので
余計に新鮮に感じます。

DS3の日本発売の有無が
今から気になるところです。
Posted at 2009/05/29 22:02:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | PSA | クルマ
2009年02月07日 イイね!

DS3

これがジュネーブに出品される
新しい「DS」だそうです。




「これがDS?」という声も聞こえますが
今度のDSは「Double Screen」の略・・ではなくて(それは任天堂)
「Different Spirit」の略で、要はシトロエンのラインナップの
プレミアムブランドを担っていくらしい。

だからDSにもいくつか種類がある模様。
この写真のモデルもネットによると市販車は
「DS3」という名称になるそうだ。

ベース車「シトロエンC3」のプレミアム版が「シトロエンDS3」。
トヨタ・ヴィッツに対する旧型イストみたいな感じか。
あるいはBMWミニの対抗馬か。



かつてのZXクーペのような「DS3」。
あまりの変化にちょっと戸惑いますが
それでも独自の新しさを生み出すという点では
フランスらしいという感じもしますね。

ぼくは結構好きです。この「DS3」。
今後の動向に期待したいと思います。

ちなみに、これが新しいダブル・シェブロンです。
ちょっとラウンドして、やわらかい感じになりました。



ちょっと違和感ありますが、これもまた慣れるんでしょうか。
Posted at 2009/02/07 22:17:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | PSA | クルマ
2009年02月06日 イイね!

ライオン君が行方不明

プジョージャポンのサイトに新コーナーが誕生。

ライオン君が行方不明

これはファンづくりとしては素晴らしいアイデアです。
元プジョーオーナーの我が家にも
例のライオン君がいまでも鎮座しています。
写真撮って送ってみようかなぁ。

ライオンはライオンでも、
ポンデライオンを撮って送るのは
やっぱダメですかね。
Posted at 2009/02/06 23:33:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | PSA | クルマ
2009年02月06日 イイね!

シトロエン・イン・アクション

すっかりPSAから遠ざかっている間に
フィアットとPSAの合併のウワサが流れたり
新しいシトロエンのロゴやシンボルマークが発表されたり
「DS」がプレミアムブランドとして復活したりと
予想を超えた展開が進んでおります。


まあ、このシュリンクな時代に
チャレンジがあるのはいいことだと思いたいです。


http://www.citroen.com/

Posted at 2009/02/06 23:11:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | PSA | クルマ

プロフィール

「ココハドコ?」
何シテル?   04/07 13:28
文系&クルマ好きです。理屈が多いですが、愛情の裏返しです。あたたかく見守ってください。 みんカラでは基本的にクルマのことだけを書くようにしています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
2015年~
フィアット グランデプント フィアット グランデプント
2008年~2015年。 愛称は「ねずみクン」。購入までの経緯は以前このブログに書きまし ...
シトロエン C3 シトロエン C3
2005年~2008年 購入までの迷った過程は、この「みんカラ」のブログに書きましたが、 ...
プジョー 306ブレーク プジョー 306ブレーク
1998~2005 愛称は「アゲイン号」。ハッチバックの306はさほど気にしていなかった ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation