• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kubokeのブログ一覧

2007年11月03日 イイね!

自動車界偉人列伝

「自動車界偉人列伝」というインタビューを
carviewのトップで発見。
あの辛口ジャーナリストの三本和彦氏が登場。

自動車界偉人列伝 伝説の番組を作った男(carview)

「新車情報」好きでしたね。
メーカーの人に平気でベラベラと苦言を吐いたり。

この、インタビューでもまったく変わっていない。
カローラのインプレッションのコーナーがついてるので
てっきり宣伝記事かと思ったら、やっぱり苦言ばっかり・・。
そこがいいんですよね。



さて、別のサイトですが
自動車界の偉人といえば、このコラムも面白い。

河岡徳彦の「サイドウィンドウ小景」(日経ビジネス)
※会員登録が必要です。

オペルやマツダ、スズキに在籍していた元デザイナーで
現在は静岡文化芸術大学教授。
初代フェスティバ、初代デミオ、そして2代目スイフトを
デザインした人だがあんまり知られていない。

とくに最新の記事ではかつての古巣に出かけて
方向転換した3代目デミオの方向を認めてるのには驚いた。

こういう方々がいたから
日本にはこれだけ多くのメーカーが生き残って
これたんだと思います。
Posted at 2007/11/03 02:15:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマにまつわる | クルマ
2007年11月02日 イイね!

よくぞ言ったもんだ

先週の「めざましテレビ」。
日産GT-R担当の女性広報に
中野美奈子アナが密着取材という企画をやっていた。

正直言って、いっこうにしゃべりが巧くならない
中野美奈子がぼくはあんまし好きではないんです。
でも、この日はちょっと見方が変わった。

慌しい準備の日々を経てモーターショーの会場へ。
ゴーン社長の運転で舞台上でお披露目されるGT-R。
舞台裏での女性広報の日常・・・。
それを中野がレポートした後、
司会の大塚さんがGT-Rに懐疑的な一言。
「環境だとか言いながら700万円のクルマですよねぇ」

すると、なんとも意外な言葉を力説する中野美奈子。
「これはクルマが好きだった人が戻ってくるためのクルマなんです」

この日は、おそらく生まれてはじめて
この娘にシンパシーを覚えました(笑)。
ははは。

エコカーこそ現在は必要だが、スポーツカーも存在して欲しい。
両方あることでバランスがとれるのだと思います。
しかし、よくぞ言ったもんだ。
Posted at 2007/11/02 00:38:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | モーターショー | クルマ

プロフィール

「ココハドコ?」
何シテル?   04/07 13:28
文系&クルマ好きです。理屈が多いですが、愛情の裏返しです。あたたかく見守ってください。 みんカラでは基本的にクルマのことだけを書くようにしています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/11 >>

    1 2 3
45 678910
111213141516 17
18192021222324
25 2627282930 

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
2015年~
フィアット グランデプント フィアット グランデプント
2008年~2015年。 愛称は「ねずみクン」。購入までの経緯は以前このブログに書きまし ...
シトロエン C3 シトロエン C3
2005年~2008年 購入までの迷った過程は、この「みんカラ」のブログに書きましたが、 ...
プジョー 306ブレーク プジョー 306ブレーク
1998~2005 愛称は「アゲイン号」。ハッチバックの306はさほど気にしていなかった ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation