2009年02月06日
プジョージャポンのサイトに新コーナーが誕生。
ライオン君が行方不明
これはファンづくりとしては素晴らしいアイデアです。
元プジョーオーナーの我が家にも
例のライオン君がいまでも鎮座しています。
写真撮って送ってみようかなぁ。
ライオンはライオンでも、
ポンデライオンを撮って送るのは
やっぱダメですかね。
Posted at 2009/02/06 23:33:58 | |
トラックバック(0) |
PSA | クルマ
2009年02月06日
すっかりPSAから遠ざかっている間に
フィアットとPSAの合併のウワサが流れたり
新しいシトロエンのロゴやシンボルマークが発表されたり
「DS」がプレミアムブランドとして復活したりと
予想を超えた展開が進んでおります。
まあ、このシュリンクな時代に
チャレンジがあるのはいいことだと思いたいです。
http://www.citroen.com/
Posted at 2009/02/06 23:11:42 | |
トラックバック(0) |
PSA | クルマ
2009年01月18日
しばらく更新してませんでした・・。
忙しかったもんで、すみません。
さて、年末年始のお休みには
お隣りの韓国に行ってました。
さすが、ウォン安で何もかも安かったです。
例によってクルマの写真を撮ってきました。
フォトギャラリー「2009SEOUL その1」
フォトギャラリー「2009SEOUL その2」
韓国は関税の問題もあるからか
日本車も欧州車も少なく
ほとんど国産車でした。
韓国車は曲線を多用したデザインが多いため
道路を見ていると、なかなか面白かったです。
Posted at 2009/01/18 22:56:41 | |
トラックバック(0) |
紀行 | クルマ
2008年11月18日
GM保有のスズキ株をスズキ自身が買い戻すとか
フォードが保有するマツダ株を手放すとか
資金集めに大変なアメリカの自動車メーカー。
こっそりと、こんなニュースまで。
独政府、米GM傘下オペルを支援する用意(carview)
>ドイツ政府は17日、
>米自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)
傘下の
>オペルを支援する方針を明らかにした。
>ただ、GMへの支援は実施しない意向。
これって、スズキのように
保有株を買い戻して、ドイツ資本の会社に戻すのか
それとも、資金的な再建補助かはまだ不明。
どちらにせよ、オペルの自由度は高まると予想。
正直なところ、フォードの多くのクルマが今では
マツダ車をベースにしているのと同様に
GMの多くのクルマはオペルとスズキの
プラットフォームを使っているわけで・・・。
フォードもGMもかなり切迫しているんですねぇ。
でも、資金難とはいえ、開発母体の会社に自由度を与えて
なおかつ本体のリストラをしていくと
そのうち、GMとフォードはますます開発力がなくなって
スズキやオペルやマツダからのただのOEMばっかりになる・・・
という恐怖の未来を、本日は想像してしまいました。
さて、どうなるのやら。
Posted at 2008/11/18 23:19:53 | |
トラックバック(0) |
クルマにまつわる | クルマ
2008年11月15日
ついに出ましたねぇ。
スバル版Bb。
スバルが新型コンパクト「デックス」発売 (carview)
ぼくがつくった予想CG(?)と結構似てました。
・・・ていうか、誰が考えてもこんな形に
なりますよねぇ。
実車を見ても、やっぱりスバルに見えないですね(;^_^
名前もなんか微妙。
「DESIGN BOX」の略で「DEX」ってのが
スバルっぽくなくて哀しくなるなぁ・・。
ここと意味合いも名前も同じなのも何だかなぁ。
早く、富士重工の自社開発車が
登場して欲しいもんです。
Posted at 2008/11/15 01:43:32 | |
トラックバック(0) |
クルマいろいろ | クルマ