• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りぇぷぷぷぷぷぷっ(・ε・)のブログ一覧

2010年11月26日 イイね!

ホイールに悩み中。

ご無沙汰です。
あーみんから開くの半年ぶりかもー。
なんか機能いっぱいだし、意味不明だー。

なんてくらいほとんど見ていなかった…(笑)

で、タイトルの件。

先月、私が買い物中 車に残っていた旦那が車の中で寝てる最中に
ゴツって当てられまして、FRPフェンダー修理だし、ホイールも…

しかし、なんとホイールは廃盤らしく 1本だけ買うことができず
4本セットで購入予定なんだけど
何にしようか悩んでおりますww

子供が生まれてから車のパーツ買うのなんて、ナビ以来w


ナビは問答無用で 使い慣れてるカロッツェリアでいちばんいいの!を指名したけど
ホイールはセンスが問われる…。


で、みんカラのパーツレビューを漁ってみてたってわけ。
(レガシィの人足跡いっぱいつけちゃってごめんなさいねー)


いや、しかし、今 限定の RAYS CE28Nだっけかな。
分け合って、コレ履いてて 左右で色違いw
廃盤の方が当てられちゃった方っぽくて メーカーさんに調べてもらったら廃盤だしー

いろいろと見てみたけど
やっぱり、我がレガシィには CE28Nが一番似合うと思うという結論。


でも、RE30のブラックも欲しいけど
実はRE30のブロンズ持ってたけど 売ってしまったのに、また色違い買うの?って気になってきてwww




せっかくなんだし、やっぱり 「いいの」欲しいなぁww
STIの純正っぽいホイールとかもアリかも。

しばらく、みんカラ漬けになりそうな予感。



ちなみに、あと半年せずにこのレガシィは、私専用?の車になる予定です。
旦那には義弟からの すてきなお下がりがやってくる予定。>かなり弄ってある




で、来春には
なんと!


すてきな
「家付きガレージ・・・」



には予算の問題で無理でしたがw
駐車場4台(←バカw)+庭付き
おうちが完成する予定。


ちなみに、広さから言いますと
駐車場>庭>家

という順w

旦那は 1から手を入れたいという不動車ロードスターが欲しいと懇願しており
それを快諾する私。

どこまでも車中心な我が家でございます。
詰めれば多分6台分くらい停められそうな敷地です。





ビルトインや別棟ガレージばっかり考えたんだけど
中途半端な広さの土地で、ビルトインや別棟ガレージを入れると
2台分のガレージは圧迫感がでて 家が小さく見える とか
さらに 敷地の関係上、ガレージを建てると車が2台以上停められない などの問題があったので
シンプルに、屋根(カーポート)をつけるだけのスタイルで行こうかと思ってます。


もうちょっと土地選びを慎重にするべきだったか…な(笑)


頭もそんなになかったので
すべてが思い通りとは言えないけど
念願の20代でのマイホームという決断を出せて よかった?かな。

うん、まだプランニング中ですけどねw
Posted at 2010/11/26 22:00:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2009年10月04日 イイね!

今更ですが、フィルム。

今更ですが、フィルム。今まで、リアガラスに縁のない車に乗っていたためw

初めての、スモークフィルム。(爆



えぇ、貼りました。(貼ってもらいました・・・)


が、しかーし。



職場で、貼ってもらっていると
先輩の 双子パパさんが

「あれ~?フィルム貼ってんの?これ一番濃いやつ?」


旦那 「はぁ・・・はい。」

あーーーーーやっちゃったねぇ~。
子供がもう少し大きくなると、
外がみれねぇって騒ぐぜ。




ガ━(;゚д゚)━ン!!


なんてこったい。
そうなのか!フィルムってそんなすげーのか?

車の中でも授乳できるようにって、いちばん濃い色のフィルムにしちゃったゼ。



つーか、だれか、教えてくれよw
誰も助言してくれないのね、そんなんでちゃんとした接客できてるの?(ワラ


ざんね~ん!!レガシィ。




って、私が実際、後ろの席から外を見てみると

なんだ。結構外見えるじゃん。(ホッ・・・

でも外からは、黒く引き締まったリアビュー。



これから テールとホイールを黒化する予定なんで よしとします(笑)




授乳用に~ってフィルム貼ったんだけど
通常、授乳後30分は車に乗せてはよろしくないっていう風に言われてますが
我が家は走行中にも平気で授乳(笑)

しかも、コツンコツンと、かったーい足回りで(笑)
車酔いには無縁の娘でした。 (=゚ω゚)ノ ぃぇぃ




先日4ヶ月赤ちゃんの集まりで、保健士さんに
「体の作りが男の子みたいに筋肉質。運動はお手の物な子になりますね」
とお墨付きを頂きました。


ちなみに、 生後3週間頭を持ち上げ始めた娘には 
日本人初の女性F1レーサーを・・・ と、母の期待一心に 既に、車英才教育中です(ワラ


きっと、あのGにも耐えられる首の筋肉が・・・(爆
Posted at 2009/10/04 21:15:39 | コメント(10) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2009年08月26日 イイね!

笑いがとまんねぇし!!!!

もう、 うれしくてうれしくて

えぇ、普通の食事ができることが。

今日は、家の無線化に伴い、ルーター及びその他 PC用品購入と
陽向のオムツ&オモチャを買いに、べビザラスへ。


その後、ファミレスで食事。

ハンバーグステーキと、ピザ。


術後5日目にして、もうガッツリww


今夜痛んだりして(爆 んなわけないか。


まだ、陽向を抱き上げるときとか、咳き込んだりする 腹筋使う瞬間は痛い。

でも、日常生活も問題なく、今日は買い物までいけた。
自分でも信じられないが、腹腔鏡手術って回復がすごい。


ただ、おなかの痛みはたいしたことないが、
体力面の問題で、貧血がすごく、やっぱり肉肉肉と・・・体が言ってる気がしたw



入院期間中に -4kgで つわりでやせた分含め、
妊娠前からトータルで-15kgオーバー。
そして、あんまり外に出なかったおかげで、
筋肉質だった足の筋肉が落ち・・・だら~ん・・・これはあんまり笑えないし・・・



入院中、お見舞いに来てくれた 某姐ゃん&相方さん&息子さんは カナリ驚いていた様子♪


ま、早くもリバウンドの予感wwww






で、もう1つ、笑いの止まらない出来事が。





本日の買い物の帰り、湾岸を走っていると 
前の営業車がずーっとウインカーを出しっぱなしで何キロも走行していた。



旦那「あーやって、営業車で、分けわかんない運転する人ってさぁ~」
私「そうよね、会社名とか書いてある車やトラックで無謀な人とかいるよね(笑)」




な~んていう会話をしていた。




それから 数キロ走ったところだったか・・・




隣斜線から 追い抜いてきた ハイエースにクラクションを鳴らされた
その後、ハイエースの助手席の人が、うちの車を覗き込んできた






え・・・・・・・・・?










ププ。

ウィンカーつけっぱだし。うちの車


しかも、湾岸に入ったときからだから
だいたい10kmも走行してるしww






わけわかんない運転していたのは
前の営業車じゃなく うちのレガシィでした(爆





前の営業車は、うちらに、ウインカーが着いてますよ!って
教えてくれていたんだと思われますwwwwwwwwww








つーかさ、
レガシィね、ウインカーの音がとっても静かなのよ。


ロードスターはね、
かっちん、かっちん うっさいのよw 安いし。古いからwwww






と、必死で言い訳している旦那。


うんうん、気持ちわからんでもないが・・・・・・・・・

















気づけよwww お前。
Posted at 2009/08/26 22:43:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2009年08月07日 イイね!

車のパーツいろいろ。

車のパーツいろいろ。昨日、レガシィに新しい ナビと
ETCと、レーダー探知機を旦那が取り付けた。


通常は3-4時間で終わるものだと、
今までお客様にご案内をしていた身分としては
もちろん、3-4時間で終わるものだと信じ込んでいたw

えぇ。地デジも一体型になったし、取り付けも簡単になったものだと。


が、しかーし!


考えてみれば、オイル交換やメンテナンス品の交換担当の旦那は
オーディオ、電装系はあんまり得意じゃなかったんだったww

電装系素人 の旦那がそんな早く終わるわけナイし。


2DIN分の1DINは HKS EVCⅤが入っていて(笑)
ナビ本体は移設取り付けになるとかなんとかで、

ナビ・ETC・レーダーの取り付けで、
計6時間。



陽向つれて、職場に遊びに行ったのはいいけど、
閉店まで作業終わらないしwwwww

お蔭様でジャスコで買い物たーくさんし、
職場ではみんなに ツンツン むにゅむにゅされて遊ばれる陽向。



で、会社に置いてあるレガシィ用パーツも全部持って帰れっていわれてる
ホイール、Sタイヤ・・・その他もろもろ。


旦那のロードスターと、私のロードスター2台から外した
タイヤホイールもあわせると我が家には
タイヤホイールが6セットに・・・(アホ

6セット(4本×6=24本!?)



ベランダの底が抜けそうですwwww



せまーい マンションのベランダに 既にロードスター用だけで
柵と同じくらいの高さに積まれた タイヤホイール。


洗濯物が干せない(爆)
主婦としては致命的ww



まずはロードスター用を処分しないと、レガシィ用の17・18インチなんて入らんし・・・

そして、部屋には オーディオデッキ3つ+モニター+DVDナビなどのAV機器。



部屋が車のパーツにうもれて・・・



で、今、レガシィには ブレンボが入ってるので インプレッササイズのホイールをつけて
キャンバーが3.5度に寝ています。



これは、私のロードスターのキャンバーに匹敵する 寝かせ具合ww



やっぱり、タイヤの出具合とキャンバーの寝かせ具合はこうでなくっちゃ。
そして、車高の低さは知能の低さww



とは もういってられず・・・400馬力というハイパワー、そして
3.5度も寝かせている18インチのネオバは一体 どのくらい持つのか・・・


どこまでも金食い虫のレガシィでは家計が苦しくなるので(涙
キャンバーを起こしたいのですが起こすと タイヤハミるので
ブレンボをENDLESSのキャリパーに変更して 違うホイールを検討中。


せっかくのブレンボなのに~

ブレンボだと、どーしても、ホイール裏の逃げがなくて サイズも選べない!
ブレンボ対応のホイール少なすぎ!!!



ってことで、欲しいホイールは
RE30 BLACK MACHINING PREMIUM




おそらく、サイズは18inch 7.5J +50 ショボ・・・・

大衆車レガシィサイズだな。



本当なら冒険したい サイズはかせたいのも山々ですが
また、入らずキャンバー寝かせるハメになるのも目に見えてるんで
ダサイ・ショボイ 妥協覚悟で、スペーサーで調整したいと思います。


私らしくないなぁ~


RE30のBLACK買うために ヤフオクで頑張って売らないと(汗
Posted at 2009/08/07 19:59:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2009年08月04日 イイね!

不動車の要因は・・・

不動車の要因は・・・更にネタな予感・・・


納車日に
およそ1kmで、Eg停止してしまった
我が家のNewCar。


その原因が・・・




ガス欠

でした・・・



燃圧計がぽつ。っと落ちEgがかからなくなったものの
純正の燃料計はまだ半分をさしていたそうな。



しかし、悲劇はここから。





ローダーで運ばれ、次の日チェックするも、
燃料ポンプは動くけど、変な音がする。

・・・ので、今ついている
パワーエンタープライズの燃ポンを再度注文。



本日、取り付けようと思った矢先・・・


デモカーレガシィの担当者さんが・・・
「先にガソリンから入れてみてよ」
と、いわれるがまま、ガソリンを入れると
エンジンがかかったそうだwwww


えっ?ただのガス欠?何故?






壊れていたのは 燃料計の針の位置 でしたwww




ありえねぇーーーーーーーーーーーしwwww


メーターが壊れているっていうのを知ってた社員4人が
たまたま、不動になった日、全員休日で
まさか、メーターの針狂ってて
ガス欠ってるなんて だれも夢にも思わず



燃ポン、動いてるけど 変な音がするよ~



なんて、言ってた ベテラン整備士さんw
含め、みんな、ガス欠なんて予想外www

そりゃ、ガソリン吸ってない燃ポンは通常の音じゃないだろうなw
そんな音、聞く機会なんて 殆んどナイに等しいだろうなww

今日、燃ポンを取り付けようとする寸前で発覚した、「ガス欠」という事実。


もう、笑うしかナイ。








ってことで、私も旦那が帰宅後、試走してきました~。
久々?のMT車 20kmほど走りましたが 
4WDってすばらしぃー。4足歩行してるみたいな感じですねw


コーナリング、前足も後足も地に着いてグイグイ押し出されている感じ。

踏んでも怖くありませんっ(笑)




もう、本当になんもネタとか要らないし。
普通に、カーライフを過ごしてみたい、今日この頃。
Posted at 2009/08/04 02:03:18 | コメント(16) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記

プロフィール

「抱っこし過ぎて腕に力入らず」
何シテル?   05/31 14:53
車高の低さは知能の低さ。 リムの深さは漢の深さ。 シャコタンが大好きです。 キャンバーはMAX寝かせてます。 タイヤはハミってる位が一番カッコイイと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム タンカス (ダイハツ タントカスタム)
うわーw ついに、この私が ファミリーカーですよ。 しかも、人生初の新車(笑) 欲し ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目ロードスターNA8Cの標準車のパワステなし、パワー使うウィンドウのシャコタン仕様。 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ロードスターNA8Cにロータリーエンジンを載せた340馬力ロードスターでした。 旦那の ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
いろいろとチューニングカーにはトラブルがつき物。 納車日に不動車になるハプニングも。 そ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation