• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

神奈川のりゅーのブログ一覧

2016年01月11日 イイね!

価格調査隊!

先日のブログでもちょっと触れましたが
納車から約5年の純正タイヤのスリップサインが出てしまいそうなのですよね☆(^_^;)
(ひび割れも多ヵ所有り☆(^_^;)(^_^;))

なので先ほどとあるタイヤ屋さんまで価格調査しに行ってきました!o(^o^)o

サイズは純正サイズの
245/40 18
価格はホイール脱着・組み換え・廃タイヤ込みです


右がS001
左がアドレナリン3

S001は純正050とドライ・ウェット性能は少し上回り
ライフは同等か少し良いそうで

アドレナリン3は純正050よりドライ・ウェット性能は下回り
ライフは少し良いそうです。


そして

こちらはミシュランのパイロットスポーツ3

こちらのタイヤはアドレナリン3より少し値段・ドライ・ウェット性能が下回り
ライフは同等と言う事でした。

今は安全運転を心掛けていますが
たまには気持ち良く飛ばしたい時もあるのでそこそこのグリップがないといけない!
そう考えるとやはりS001が無難ですかね?(^_^;)
しかしそのお値段!(^_^;)(^_^;)

現在価格.の最安値が27.990円
4本で111.960円
送料4.000円に代引き手数料の1.050円を足すと
117.010円!

持ち込みタイヤ交換専門店のタイヤフィッターさんで作業・廃タイヤ代平日割り引き価格が7.000円

総額124.010円也!

これで決まりかな~?

問題は2月に車検なので3月or4月でそのお値段が捻出出来るのか?

昨日妻の大好きなモータースポーツに例えて
①溝が少ないタイヤでのラップタイム低下
②溝が少ないタイヤはウェット路面をドライタイヤで走るのと同じ様なものと言う事
③ひび割れからのバーストはレース中のバーストを見ている旨

等を伝えてプレゼンはしてあるので多分大丈夫かと・・・・・・・・( ̄▽ ̄;)
Posted at 2016/01/11 12:58:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車イジリ | クルマ
2016年01月09日 イイね!

スバル感謝デー&車検3ヶ月前見積り!

スバル感謝デー&車検3ヶ月前見積り!2016年最初のスバル感謝デーですがタイトル画像の通り

『小吉!』

スタートでした☆(^_^;)
まぁカップやクッションを貰ったところでインスタントコーヒー大量摂取な我が家では中途半端なカップ
クッションもいっぱい有るし・・・・(爆)

さてっ!
肝心な車検見積りですが

じゃん!

予定総額132.942円ならディーラー車検ではお安い方ですかね?

『その辺のお安い車検屋さんとかユーザー車検が安いよ!』

って意見もあるでしょうが
そこはDIYで何時も弄くっているGRB君ですからね☆(^_^;)
私の行っているスバルディーラーは(も?)整備士の技術も良いですから車検の時くらいはしっかり見て貰わないといけないのです!(*^^*)

車検持ち込みは2月の半ば!
それまでに写真の下の方の『お知らせ事項』の
●ライセンス灯LED切れ(格安品手持ち有り)
●タイヤ溝が少ない(一先ず明日スタッドレスに交換)
●ヘッドライト黄色(純正品保管有り)
そして写真には写ってませんが2ページ目の
●Rリフレクター点灯不可(配線抜きor純正戻し)

の作業をしなければいけませんね☆(^_^;)

それからガナドールさんのマフラーですが
装着約5年にて規定音量まで残り0.3デシベルだそうで・・・・( ̄▽ ̄;)

一応純正マフラーもありますが交換が面倒(寒い)のでなんとか今回の車検を通過する様に神に祈り続けるしかありませんね☆(^_^;)(^_^;)


Posted at 2016/01/09 19:15:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車イジリ | クルマ
2015年07月24日 イイね!

ドラレコを直結コードで接続!

ドラレコを直結コードで接続!タイトル画像のドラレコ
ユピテルDRY-WiFi40c専用アクセサリー直結コード
GES-5015LMCを今朝取り付けましたよ♪o(^o^)o

本来なら今朝まで夜勤で明日辺りに作業しようと思っていたのですが
身内の不幸により昨日の夜と夕べは仕事をお休み・・・・

今日は予定外のフリーとなったので明日より涼しいらしい今朝作業を進めました!o(^o^)o



取り付け自体はのれん分けハーネスも付いていますし
納車当日にナビやら追加メーターやら取り付けの為に内張りをバリバリひっぺがしてしまう私ですからね☆(^o^;)

のれん分けハーネスの黄色/黒線に直結コードの赤を
黒線をボディーアースさせてAピラーの内張り内に配線を隠し通してサクッと作業完了でした!o(^o^)o

これで巷でよくあるこの

シガーライターソケットの接触不良による電源入らず状態を心配しなくても良くなりました♪(*^^*)

シガーライターソケットって入り具合やチョッとした角度で無通電状態になるんですよね☆(^o^;)
大事な時に画像記録出来てないとかは笑えませんからね~★

このGES-5015LMCですが
ドラレコ本体も型落ち品なのでメーカー通販サイトでも入荷まで2ヶ月待ちとか・・・・

こんなに早く手に出来たのは本体も購入したJoshinさんのお心遣い?
本体購入時点では在庫無しだったんですが
入荷発送連絡をいただいた時には
『お一人様一点限り』
で在庫されていました!

完全に私専用入荷品ですよね?(笑)
Posted at 2015/07/24 17:45:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車イジリ | クルマ
2015年07月22日 イイね!

ドライブレコーダーレビュー!

ドライブレコーダーレビュー!先日ホワイトアウトで取り外したドラレコですが
その状態を撮っていたので改めてタイトル画像にしてみました!(^o^;)

そして新しいコチラ

に付け替えて本日初ETCゲートを通過して来ましたよ♪

写真の右上にチラ見えしているのがETCアンテナで
新しいドラレコ本体にはノイズ処理がされていないそうなのでチョッと心配だったんですよね☆(^o^;)

一先ずETC通過前に無駄にテレビなんぞを見てフルセグ受信状態を確認してみたり・・・・(笑)

まぁ結果はフルセグ受信感度もバッチリ♪
ETCゲートも無事開きましたよ♪(^o^)/

ふと思い返してみたのですが
ETC車載機を取り付けた後や何か受信障害になる物を取り付けた後って必ず同じETCゲートで確認しているんですね?(笑)

そのETCゲートって言うのが小田厚の下り線!

GC8・GDBのETC車載機を取り付けた時は本厚木に住んでいたので不思議ではないのですが
相模原の16号寄りに住んでいるにも関わらずGRBにETC車載機を取り付けた後も
旧ドラレコ取り付けた後
今回新ドラレコ取り付けた後もそのETCゲートで確認しているのでした!(*^^*)

さてさて明日も午前中に同じETCゲートを通過して
取り付け状態の再確認して来なければいけません☆(^o^;)
Posted at 2015/07/22 22:40:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車イジリ | クルマ
2015年07月19日 イイね!

ドライブレコーダー装着!

ドライブレコーダー装着!っと言っても今までも付いていたんですが・・・・(^o^;)

今まで付いていたロジテックさんのこの

LVR-SD100BKの画面がホワイトアウトしてしまったのです☆(T_T)

以前もホワイトアウトして調べてみたところ
『ファームウエアのアップデートで解消します!』
って事で対策は出来たのですが
今回は何をしてもダメ★(T_T)

アップデートしてしまったので本体設定もリセットされてしまい
時刻設定は勿論出来ず
Gセンサーも初期値に戻っていて下手すればマンホールに乗っただけで
『ピーピーピーピー!』

も~我慢出来ずにポチってしまいました♪(笑)

ユピテル DRY-WIFI40Cです!

チョッと古いタイプですが
常時録画
Gセンサー
GPS
Wifi
を登載!

1080p HD
300万画素
MicroSDは64GBのSDXCに対応

っと言うスペックなのです♪(*^^*)

取り付けは昨日の午後から開始
前ドライブレコーダーをヒッペがして残った両面テープを綺麗に剥ぎ取り
新ドライブレコーダーの位置決めをして土台を貼り付け
両面テープがしっかり密着するであろう役1日してから本体を取り付けて終了!

タイトル画像の状態になりましたよ♪(*^^*)

GPSのアンテナ部分が突き出しているのはご愛嬌!
何と言っても設定や画像確認がスマホで出来るのが楽ですね♪

前ドライブレコーダーはサポートに電話してみて修理とか安ければ直してリア用に回す予定です!o(^o^)o


Posted at 2015/07/19 10:34:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車イジリ | クルマ

プロフィール

「@あちゅ. さん
あらま〜😅
お早いお帰りなんですね❓
明日日本海側にドライブ行こうかと思ってたので何処かで合流できれば❕
って思ってたんですが😅😅
お目々ショボショボでしょうから気を付けて帰って下さいね❕」
何シテル?   05/31 20:38
車暦は DJ1 MBX VTⅢ型 ミラターボL50 ミラターボL200 レガシイグランドワゴン CBR-250RR インプレッサGC8-Vr4S...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イレクターパイプフレームと後部座席用モニター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 17:42:45
REIZ TRADING VELENO LED フォグランプ 8400lm イエロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 07:16:42
リアのリフレクターをブライトXのLEDに交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/20 20:50:01

愛車一覧

三菱 デリカミニ デリミニ (三菱 デリカミニ)
GRB君 いよいよ維持費がバカにならなくなってきたので 意を決して乗り換えました❕️ G ...
その他 自転車 MTB君 (その他 自転車)
体型維持マシーン! 慣れてくると40キロのスピードでロードの方を追いかける事も・・・・・ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
妻の『車』ではなく あくまでもSNOOPYグッズです。
スバル インプレッサ WRX STI GRB君 (スバル インプレッサ WRX STI)
スバル車4台目ともなれば立派なスバリストかなっ? 2011年4月2日納車。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation