
皆さんお待ちかね、本投稿です。
昨日、9/25(日)、LEJM2016秋に参加して参りました!
エボとは今年の1月からの付き合いで、今回がエボ関連のオフ会初参加となります。
往路の道中、富士樹海近辺のワインディングが、風と共に猛烈に気持ちよかったのがいまだに忘れられません…(*画像無くてすみません。orz)
さてさて、浮かれた気分で早速会場入り。
以前は何度かツーリングで素通りしていた「朝霧高原もちや」が会場。
到着はおよそ10時頃。
止めるやいなや、たちまち数名のぞきこんで来られる方が…。ファイナルエディションを初めてご覧になるそうでした。(ちょっとうれしい。)
着いてざっと歩いてみると会場の半分程度が埋まっている印象でした。
んー、にしてもエボエボしてますね。凄くいいと思います。照(当然だ、エボのオフ会だろ)
さっ、11時の開会とともに会場を物色!
…まだ声をかける勇気もなく一人怪しく徘徊いたします。。。
裾まできれいに映る富士山。天気もあってか、頂上の雪が溶けてます。
各世代、様々なエボが並びます。歩いて回るだけで、二度三度新しい発見があるのもオフ会の醍醐味。
さっ、ここから私の変態目線で厳選した世界観をお届けします。
変態耐性の無い方は生唾を飲み込んで心の準備をしてご覧ください。
それじゃぁ・・・・・
イクゾッ!
*CZ多めです。ほかの写真は追ってフォトアルバムで更新します!
とまぁいろいろ撮らせて頂きました。
皆さんありがとうございます。
正直、写真を撮りすぎてどれを挙げたらいいか困ってしまい、ブログにはこの程度。
後日「フォトアルバム」にて更新させて頂きます。
皆さん持ち寄りの景品目当てのビンゴ大会を終え、お話も盛り上がり、徐々に皆さんとお話しするようになり…
来ました。富士をバックにCZ4A×9台。
圧巻です。絶対子供は泣きます。マジで人相悪いです。(違)
instagramにも投稿したところ、海外のエボファン各位からの「うらやま」コールがとまりません。
和製スポーツカーの一極が、富士山を背に並ぶ姿は、JDMファンも含め一部のファンには響いたようですね。
確かに、事実目の当たりにしたときは感無量でした。
その神々しい姿に食いつかれる大人げな… 大人たち。(失敬。)
ご覧ください、感じて下さい、モザイク越しに伝わる愛情を。
オフ会で、愛車を嬉しそうに眺める方の姿って、本当に素敵だと思います。
(*後姿もお忘れなく。)
右 「ねぇねぇ、めっちゃ撮られてるよ!?ワクワク」
左 「動くな。ぶれるぞ。」
…と言わんばかり。会話の妄想膨らむこの一枚、かなりお気に入りです。
(ヨッチャンさん、スーさん、すみません。)
とまぁソロショット含め諸々テンション上がりっぱなしの終盤。
最後はちょろっと端っこに並んで。
「エボX、くぱぁ」(HAJIMEさん、スミマセン)
と、過ごしてる間のあっという間の半日でした。
率直に、エボって車のイメージからしておっかないイメージがありましたが、オーナーの皆さん、素敵な方々ばかりつい素が出すぎてはしゃぎすぎました。
この場で無礼等お許しください。
世の中、自動車業界での「自動運転」なんぞの話題でもちきりですが、やはりクルマは
「自動で勝手に動くクルマ」
ではなく、
「自らが動かす血の通ったクルマ」であって欲しい。
そう思える本当に貴重な時間でした。
皆さん、これからのその個性を捨てずに、皆さんの化身たる相棒として愛で尽くしていきましょう。
不肖Curz、生憎ですが皆さんのどなたよりもクルマを愛し続けることをを改めて誓います。
最後に。
窓口になってくださいましたALexさん、運営含め本当にお世話になりました。
深謝いたします。
草々
生のお写真、お入用でしたらお渡しいたします。
ご遠慮なくコンタクトしてください。
追伸)
どうやら私のページはコメント禁止の設定になっていたようですね。大変失礼いたしました。
解除いたしましたのでよろしくお願いいたします。
G-T2さん、ご助言ありがとうございます。
指摘くださったということは、すべての投稿にコメントくださるってことでよろしいですよね?ネッ??←
Posted at 2016/09/26 23:52:56 | |
トラックバック(0) | 日記