• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Curzのブログ一覧

2016年06月10日 イイね!

祝・みんカラ歴4年!

祝・みんカラ歴4年!6月10日でみんカラを始めて4年が経ちます!


どうやら四年の月日が経ったみたいですね。最近は、FTOのときよりもエボの部品が多く、投稿、レビューのしがいがありますね。

でもFTOはまだまだ好きです。大好きです。

車好きの皆さん、これからもどうぞ宜しくお願いします。

これからも絶えず、車を愛し続けます。
Posted at 2016/06/10 08:19:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年05月03日 イイね!

輝&撮。

輝&撮。過去のFTO、去年秋の父のアウトランダーPHEVに引き続き、エボファイナルのボディコーティングをいつもの後輩職人に依頼をしました。

今回は遠いながらも自走で来るとの事で、生の白エボファイナルを楽しみにヌルテ……ワクテカして待っておりました。



しかし白黒ツートーンかつLEDフル装備+きっちり車高、純正エアロのCZ4Aって、何でこんなにかっこいいんでしょ。。。


さて肝心な作業は約二日がかりの作業でしたが、天気にも恵まれて比較的順調に終えました。(浮き足だって関係ない私が右足を捻挫したのは一興です。)




(*いきなり作業完了です。失敬。)
ご覧下さい。無加工の写真でこれほど夜の灯りを写し出す艶感です。
普通のシルバーよりも暗い、チタニウムグレーメタリックというガンメタ色もあってか、従来より陰影が恐ろしくはっきりつくようになりました。感謝感謝です。


その後、彼の希望にて東京の"それっぽい"スポットを巡って車と撮影云々。






パッと見た感じ、同じ悪役顔には変わり無いものの、白は正統派、グレーは更に悪者に見えますね…トホホ。

他の写真もたーくさんあるのですが、またの機会に小出ししましょうかと。
実は一眼での撮影テクニックも彼に教わって、ようやく三脚の必要性に気づかされました。(遅い)



そして颯爽と帰路につきましたとさ。
めでたしめでたし。


…本当に遠い道中ありがとうございます。
(ちなみに山陽地方からの往復です。)

略儀ながら黄金週間2016、前半戦終了なりー。

後半へつづく…?
Posted at 2016/05/04 00:15:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年04月11日 イイね!

初花見。

初花見。先週土曜日、椿さんがトランスファー不具合から復活しました。

異音が無くなるとこれほどストレスを感じずに運転ができるとは…。

せっかくの長期入院になるので、ついでに部品をいくつか合わせて取り付けをお願いしました。




一つ目がインテークパイプ。
謳い文句通り、純正と比べて高めのギアで低い回転行きからでもエンジンの呼応ははっきりとしてます。
あとはボンネットを開けて、一番目立つ場所がかなり華やいだという自己満足でしょうか。




二つ目がブレーキマスターシリンダーストッパー。





これは私の所属している自動車部のレーシングカーに施したものと同様、ブレーキ踏み込み時にどうしても動いてしまうマスターシリンダーの反対側に抵抗をつけることで、踏み込み時のかっちり感を高めます。
踏み始め以上に踏み込んでいくと固さの増してくる確実な踏み応えが一番の産物です。

二点とも、派手さはないものの確実に運転質感をあげてくれる素敵な部品です。

そんな改良の施された椿さんと、日曜日の朝早々に茨城の某所にお出かけ。




早朝のお陰か人通り、車通りも少なく、写真撮影にはもってこいでした。

写真を撮るのも一興ですが、車内に一人佇みながら風と鳥の声に酔うのも春らしい楽しみかもしれません。




Posted at 2016/04/12 00:15:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年04月09日 イイね!

初入院

初入院つい数週間前でしょうか。

高速を巡航していると妙な異音が「ぐうぉんぐうぉん」下回りから鳴っていて驚きました。

知人に教えて頂いたディーラーで持ち上げてみると、どうやら異音の原因はトランスファーのよう。
案の定、オイルを抜いてみるとドレンボルトがご覧の有り様。綺麗な「鉄の華」が咲いてます。(何故だ)




ひとまず先週から入院し、保証交換を済ませ本日退院予定です。

ついでに先週日曜のハイパーミーティングで「爆買い(かわいいものです)」したアイテムを数点、合わせて装着予定です。

はやく帰ってこないかな…。
Posted at 2016/04/09 11:24:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年03月21日 イイね!

徒然。

徒然。エボファイナルと走りはじめて約二ヶ月。

最初の納車の日には、3,000回転に押さえつつ、FTOと比べて大きな車体を無事に自宅に走らせるのに四苦八苦でした。

案の定小回りが効くわけもなく。

最近になって、乗るほどになぜこれほどまでに惜しまれる車か、つくづくわかってきた気がします。

見た目だけではわからない「職人質」で「マニアック」な走り味。
でもどこか血の通った「人間味」も感じる少し不気味な感覚。

ただひたすらに従えるのでなく、ある種受け入れること、知るほどに滲み出る癖が病み付きなのかも知れません。

いじっているようでいじってない、判る人にはわかる、そんなオンリーワンな存在なれればなぁと思いながら、愛で続けたいと思います。

なんとなく綴りたくなったので。

Posted at 2016/03/21 22:10:00 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ISKW ご自分で制作されたものでしょうか?」
何シテル?   10/22 04:02
Curz(読み:くるつ)です。 神奈川在住の某車好きです。 車好きのみなさん、仲良くしてください。 車歴) ・三菱 FTO:2012/06~...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

インパネ取り外し(ナビ用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/03 11:08:23
PIAA AERO CROSS LYDER 185 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/26 00:35:28
TERZO ラックフレックス EA316B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/26 00:29:32

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
真っ黒クロスケです。2024年6月29日に納車。 まったり付き合っていきます。
三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
23年1月より。 以前乗っていたモンテロスポーツから馴染みのエクリプスクロスに帰ってきま ...
三菱 その他 三菱 その他
2021年1月3日より。 中東仕向のモンテロスポーツ(別称パジェロスポーツと呼ばれる車種 ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
UAE、Dubaiでの駐在生活のお供です。 会社での所有、登録で普段の生活に使っておりま ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation