• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミスターポップのブログ一覧

2016年07月29日 イイね!

本日のラーメン!

みなさんこんにちは。

今週も本社に呼ばれてその帰りに寄ったお店は練馬区にある『ラーメン愉悦処 似星』 さんです。
因みに『ゆえつどころ にぼし』と読むみたいです。 ヨメナカッタ。

コインパーに車を置いて中杉通りをトコトコ歩いているとお店はあります。


店内はカウンター5席、テーブル2席×2、4席×1の狭く店主と女性の二人体制入ってすぐにある券売機で『煮干ラーメン』 680円をポチってカウンターに鎮座。

会社の同僚には『並び覚悟』の店と聞いたけどラッキーでした。

約6分位で着丼。



おっ!煮干しにいい香りがします、ほんの少し生臭さがあるけど気にならない程度。

先ずはスープを一口、最初に軽いエグミが来ます。煮干し感は優しい感じ、でも他にもいろんな味がしますが何が入っているかわからないですが美味しいスープ。

麺は、全粒粉入りの中細麺のストーレートでパッツン仕様、スープによく合っています。

具材は、シャーシュー、メンマ、三つ葉、海苔。
チャーシューは薄いですが柔らかく、スープを邪魔しない味付け。ミツバはアクセントとしてかなり効いていますが量が多く感じる人もいるかも知れません。

味わい深くて上品に仕上がっていて美味しかったです。

ごちそうさま。
Posted at 2016/07/31 07:15:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2016年07月22日 イイね!

本日のラーメン!

みなさんこんにちは。

本日は、本社に急遽出勤です。

んで遅いお昼ってことでラー食です。
お邪魔したお店は『麺や 河野』さんです。



店内はカウンター6席のお店です、券売機で『ラーメン』700円をポチって店主に食券を渡し大盛まで無料なので大盛コールをして約10分くらいで着丼です。大盛まで同一料金です。



先ずはスープを一口、スープは滋味~体中に染み渡り。醤油のカエシが本当に旨いですね。 節?カエシ?軽い酸味感もメチャ心地よくてどんどんスープが行けちゃいます。

麺は平打ちピロピロ麺は自家製手打ち麺、佐野・喜多方ラーメンによく似ています。

具材はシンプルで、チャーシュー、メンマ、ねぎ、メンマは麺と対照的に細切りのもので、コリコリとした歯ごたえ。おいしいです。


シンプルながら丁寧に作りこまれている一杯でした。

ごちそうさま。
Posted at 2016/07/22 23:13:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2016年07月16日 イイね!

本日のラーメン!

みなさんこんにちは。

今日は、『ぢろ』さんに上尾市にも生クリームがトッピングできるラーメン屋ある事を教えて貰ったので、クーポン片手に『麺屋GAKU』さんにお邪魔しました。 『ぢろ』さんあざーす。



店内は、プチアジアンテイストの雰囲気があります、さらにウォーターサーバーがありお湯が出ます、そばにはティーバックもあるので色々楽しめます。

んで。。。注文はもちろん、口頭で『鶏塩クリーミー 並』830円をオーダー。クーポンで味玉をチョイス。

どんなもんが出てくるか暫く待っていると、かわいい店員さんが持ってきてくれました。

入ってますよー白いのが。。。。



店主曰くよく混ぜてくださいとの事、でもその前に先ずはスープを一口、しっかり鶏の旨味は出ていて以外にもサッパリです、それに鶏清湯スープですがバターのような風味がします。

で次は白いのを一口。
んーーー! あまーーーい! スープを飲んだ後だからなおさら甘みが感じられます。

ではマゼマゼしてからスープと麺を一緒にいただくと、カルボナーラのようなような甘みとコクのあるスープに変身して塩っ気が一気になくなります。

途中辛味噌を投入してさらに味変して完食。 これが味噌ラーメンに変身。

期待と裏腹においしく頂きました。

ごちそうさま。

で、お次は『麺屋GAKU』さんから程近い『らーめん かんの』さんにお邪魔しました。

大きな通り沿いにありますが、見つけづらく通り過ぎてしましました。

入口は狭いが店内は奥に広くその先は厨房です。
カウンターに座り、おばあちゃんが注文取りに来てくれて、『こってり らーめん』550円をオーダー。

約7分位で着丼。


やはり背脂チャッチャです。
先ずはスープを一口、鶏々とした少し濃いめの醤油スープ。
麺は細縮れ麺でよくスープに絡みます。
具材は、チャーシューはオーソドックス。メンマ、ネギです、もう少し彩りがあれば。

でも贅沢は言えません、これで550円ですから。

テーブルトッピングとしてニンニク、辛味噌があったので味変して完食。

ごちそうさま。

連食はきつい。。。。
Posted at 2016/07/16 19:16:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2016年07月10日 イイね!

本日のラーメン!

みなさんこんにちは。

今日は、ナップスの帰りに寄った、桶川市にある『くい紋』さんです。


店内はカウンター8から9席くらいで狭いです、昼間はラーメン屋、夜は居酒屋にあるみたいです。



んで!口頭で『くい紋らーめん』 680円をオーダー。

約5分位で着丼。


蓮根が入っているラーメンは初めて。スープと同化しています。
先ずはスープを一口、ドロッ、ザラッとしていますが動物系と魚介系が絡んでまずまずの美味しさです。
麺は、軽いウエーブが付いた中細で少し硬めの茹で加減。

具材は、蓮根・チャーシュー2枚・味玉1/2ヶ・刻みネギで、チャーは豚と鶏の様で豚は焦がしでした。 
鶏は低温チャーに近い仕上がりの柔らかな品で美味しく頂く事が出来ました。 

店主はずーっと厨房に入ったまま、提供した時だけ出て来たので居酒屋の時の接客が心配でした。

ごちそうさま。
Posted at 2016/07/10 19:58:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2016年06月18日 イイね!

本日のラーメン!

みなさんこんにちは。

今日は夜勤明けで帰りが昼頃になってしまったので  さー!ラー食です。

今回お邪魔したお店は、江古田駅近くにある『まる福 大勝軒 江古田駅前店』さんです。



店内入ってすぐ左にある券売機で『もりそば 小』650円をポチってカウンターに座ります、前客は4人。
食券を店員さんに渡し、10分ほどで着丼。



白濁したスープは鶏豚の旨味と脂、煮干しが確かに効いている感じ。なのですが、ここにバッチリ加わっている「酸味」がとにかく程よい!濃いのに、さわやか。不思議な感覚。

麺は表面ツルツルの丸い太麺はまさしく期待通りで大勝軒のもりそば!を改めて感じます。のど越しサイコー!!

具材はナルト、海苔、メンマ、半分の茹で卵、チャーシューが2枚が入り量も結構沢山入っているので嬉しいですね。

何よりスープにあらかじめ加えた酸味がとにかくいいんです。「この味で食べてください」が伝わってくる勝負の一杯、すばらしく美味いです。

ごちそうさま。

ええーーと!次は、練馬駅まで電車で移動しお邪魔したお店は、『麺屋きころく』さんです。




店内入ってすぐ左にある券売機で『とりとんかつおらーめん』700円をポチってカウンターに座ります、麺量は、麺130g・180g・250g同額、なので大盛をコール。

約10分ほどで着丼。



鰹節が乗っているラーメン。
先ずはスープを一口、鰹が強く香るスープ。鰹を鶏や豚、野菜達が上手く絡み合い、深みがあって美味しい。見た目はくどく感じられるが以外にもあっさりしています。

中細麺のストレートは全粒粉ではありますが、風味としてはそこまで強くは感じず。
あくまでもスープの邪魔しないように感じられます。

具材は、ネギ、玉ねぎ、海苔、メンマ、チャーシュー、糸辛子、かつお節。メンマは大ぶりでごりごりなもので、味付けは薄目、やはりこの種は玉ねぎが欠かせない、なんせシャキシャキ感がたまらない。

鰹が主張しているようですがバランスが取れている一杯でした。

ごちそうさま。
Posted at 2016/06/18 19:28:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月11日08:24 - 16:36、
171.80km 7時間12分、
バッジ14個を獲得、テリトリーポイント110ptを獲得」
何シテル?   08/11 16:36
はじめまして名前はポップです、何時も車の番をしています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フロントドアカーテシ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 07:12:44
RENOGY RENOGY単結晶ソーラーパネル 100W 12Vシステム用 新バージョン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 05:41:15
電源取り出し(ジャンクションブロック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/16 08:01:45

愛車一覧

トヨタ ハイエースコミューター ミスターシエスタ (トヨタ ハイエースコミューター)
ナローのハイエースからハイエーススーパーロング特装車に乗り換えました。 納車まで1年掛か ...
スズキ GSX-S125 ABS ミスターGSX (スズキ GSX-S125 ABS)
いやぁ!めちゃめちゃ軽いっす! なんで!峠の下り最強デス!
ダイハツ ウェイク ミスターウェイク (ダイハツ ウェイク)
最近の軽自動車の装備にはびっくりです。
トヨタ ハイエースバン ミスターハイエース (トヨタ ハイエースバン)
人生初の4ナンバー! 人生初のサイコー額! 人生初の車中泊仕様! デス!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation