• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミスターポップのブログ一覧

2018年07月16日 イイね!

たまには奥さんと!

みなさんこんにちは!
毎日とんでもない暑さですよね!こんな暑さから逃げるように玉原ラベンダーパークへステップで行ってきました。


もちろん空『クー』も一緒デスよ。

8時半に到着。

涼しいだけんど日射しは半端なく強い。
んで!
肝心のラベンダーは!






早咲きは綺麗でしたが、時期が早いのかまだまだデス!



風か爽やか 暑いけど…

んで!定番の

ラベンダーソフト…
僅かながらにラベンダーの香りが…デス!
3時間くらい過ごしたあとは…


とうもろこし街道で焼とうもろこしを買いに…



お店のオバチャンに聞いたけど、まだ早くあと2週間経たないと旬じゃぁないそうです。

やっぱ三連休の最終日渋滞は確定なんで巻き込まれる前にとっとと帰ります。

裏道、逃げ道、なんちゃら道いろんな道を駆使して7時頃帰宅です。

いやぁ!暑い!暑い!暑い!物凄く暑かったけど、クーにとっては次のお泊まりの為にいい練習だったかな…

では!









Posted at 2018/07/16 22:30:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 季節
2018年06月17日 イイね!

たまには奥さんと!

みなさんこんにちは!

ぎっくり腰が治りかけのポップです。
今日群馬で大きな地震がありましたね千葉県との関連性が無ければいいのですが…

んで!今日は奥さんがラベンダーと紫陽花を見に行こうって言っので空と一緒にお出かけデス。



嵐山町で町おこし的な催しらしいです。








プレオープンの今日、開花は1部分でまだまだですがラベンダー特有の香りが会場全体を包んでいます。
空にはラベンダーの匂いはちとキツいらしいから早めに後にします。

んで!お昼ご飯はと言うと!
もちラー食です!
ときがわ町にある『玉川大盛軒』デス。


ここの麺は水、かん水を一切使用しないで小麦、卵、塩、バターだけで打った自家製麺はここでしか味わうことが出来ない食感なんですよ。

オイラは『塩拉麺』

奥さんは『しょうゆ拉麺』

好き嫌いがハッキリ出る麺ですがオイラは大好きですよ!

んじゃぁ!お次は紫陽花を見に行きますか!





定峰峠から道を1本それた林道沿いに咲いてます。
帰りがけに寄った。
秩父ふれあい牧場。

定番の!

濃厚で美味し!

ソフトクリームをオネダリ中のおすわりデス。

奥さんはが夕飯の買いがしている時、車でお留守番の…


ざっと2ヶ月ぶりの車でお出かけだけど、嫌がらずに車に乗ってくれたんでチョットホットしてます。

では!






Posted at 2018/06/17 23:57:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 季節
2018年01月01日 イイね!

今年もよろしくお願いします。

さぁ、新し年の幕開けです!

クルマ弄りを妄想している方、停滞している方、弄り中の方、バレないように弄る方。

今年も怪我無く楽しい車弄りが出来ますように。



ミスターポップ。。。
Posted at 2018/01/01 13:23:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 季節 | 暮らし/家族
2017年12月31日 イイね!

今年もありがとうございました。

今年もあと僅かになりました。

1年は早いものです年々そう感じます。トシナノデ笑)

ステップ、GSX1400、ビーウィーズに関しては何も弄っていない状態で殆どが修復等ばかりでした。

まー!ウェイクに関しては奥さんに黙内緒で弄ったのが数知れず、そのおかげで新しい友達も増えて会う事ができました、名古屋で壮大なるオフ会を行って更に交流が増えて今年はウェイクの年になりました。 本当に楽しかったです。。

ブログの『本日のラーメン!』ではブログアップしていないのも含めれば食べも食べたし101食でした。。。 とうとう三桁を超えました。

さて、くる年は戌年ですこの年の由来は仲の良くない猿と争ったまま神様の御殿に向かった為に、鶏の仲裁を受けたので、十二支の順番が申・酉・戌の11番目になったと言われています。

もちろん諸説ありますけどね!!


今年1年色々お付き合いして頂きありがとうございました。

まーこんな感じで1年が過ぎようとしています。




ミスターポップ。。。
Posted at 2017/12/31 16:10:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 季節 | 日記
2017年11月12日 イイね!

たまには奥さんと!

イベントラーメンの余韻を残しつつ翌日に奥さんと群馬県にある伊香保グリーン牧場で頭文字D festival2017って言うイベントがあるのでステップで行って来ました。

9時頃到着したら既にこんなに沢山の人がいました。

んで車と言うと!




高橋啓介のFD

マコちゃんの シルエイティ



最後に藤原拓海の86

バックショット
もっと沢山展示してあったけどもっと撮ればよかった。

車に興味がない奥さんが痺れを切らしたので 後ろ髪引かれつつも山羊と羊に会いに隣の牧場へ。



山羊と羊や歯は下側しかないので噛まれても痛くは無いんですよ。



紅葉と山羊達とシープドッグショーを見て牧場を出ます。


北風ビュービューの牧場を出たら冷えた体を温めるのはそう!温泉です。
お邪魔した温泉宿は

『如心の里 ひびき野』さんです。

さすがにお風呂は撮れませんか1人1000円で入れます。


紅葉が見頃デス!
体もポカポカになったら峠ステッカーを買いにD` z- garageへ!

ここはカフェになっていてオリジナルのスイーツやグッズを販売しています。

豆腐プリンとかぼちゃプリン1個600円なり。
ステッカーはと言うと。

榛名山、秋名山、松之沢峠の3枚ゲト。

夜息子と食事するつもりだったけど家に帰るって言ったのでのんびり裏道を通って帰ります。

おしまい。








Posted at 2017/11/16 12:28:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 季節

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月19日08:27 - 19:54、
180.57km 8時間0分、
1ハイタッチ、バッジ30個を獲得、テリトリーポイント280ptを獲得」
何シテル?   07/19 19:54
はじめまして名前はポップです、何時も車の番をしています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

フロントドアカーテシ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 07:12:44
RENOGY RENOGY単結晶ソーラーパネル 100W 12Vシステム用 新バージョン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 05:41:15
電源取り出し(ジャンクションブロック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/16 08:01:45

愛車一覧

トヨタ ハイエースコミューター ミスターシエスタ (トヨタ ハイエースコミューター)
ナローのハイエースからハイエーススーパーロング特装車に乗り換えました。 納車まで1年掛か ...
スズキ GSX-S125 ABS ミスターGSX (スズキ GSX-S125 ABS)
いやぁ!めちゃめちゃ軽いっす! なんで!峠の下り最強デス!
ダイハツ ウェイク ミスターウェイク (ダイハツ ウェイク)
最近の軽自動車の装備にはびっくりです。
トヨタ ハイエースバン ミスターハイエース (トヨタ ハイエースバン)
人生初の4ナンバー! 人生初のサイコー額! 人生初の車中泊仕様! デス!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation