• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミスターポップのブログ一覧

2014年05月26日 イイね!

穴地獄ツーリング

みなさん今晩は。
今回は、群馬県草津温泉の近くになる『チャツボミゴケ』のが見る事が出来るところ『穴地獄』にクラブの皆と走りに行きます。

7:00にコンビニに集合です。


因みに下道オンリーなのです。

北軽井沢までは峠を2つ越えた所のコンビニで休憩です。

<暫しの休憩後昼飯を食べに草津スキー場まで走ります。

レストハウスはなぜか休みで近くのパスタしかない店で食事です。

量の少ないナポリタンを食べて ゼンゼンタリナイ 目的地の『チャツボミゴケ』まで10分位走ります。

<受付で¥300なりを払い。

穴地獄まで『チャツボミゴケ』を見に歩きます。
約1㌔歩いたら。




思ってたよりきれいな苔で話に聞くと チャツボミゴケは酸性の水の流れる所に生育していて本州では此処でしか見る事が出来ないとの事です。

苔見学も程々にして、和見峠を抜け下仁田から『道の駅上野村』迄モーダッシュ・・・。

ここから先は真っ暗な峠『志賀坂峠』、『定峰峠』を越えて9:20に帰宅しました。

やっぱバイクは楽しい、上りのストレートは話にならないけど (笑)

走行距離381㎞ 41.6㎞/ℓ
Posted at 2014/05/26 21:56:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 趣味
2014年05月24日 イイね!

本日のラーメン!

みなさんこんにちは、又ラーメンのブログです。

今日は煮干しの風味が効いたラーメンが食べられるとの事で鴻巣市にある『にぼ兄弟』 タブン? にお邪魔しました。

駐車場は車が大体15台位は止められるスペースがあります。
丁度昼時に訪問したので先客10名。

『濃厚煮干し中華そば』 ¥750 なりをオーダー 麺の太さと、背油の量が選択でき、麺:太麺、背油:ちっとんべーを選択して約10分程で着丼。


先ずはスープを一口、 煮干しが口の中にガツンと来ますガツンと!こんだけ濃い煮干しは初めてじゃないかな 流石濃厚ですね ^^)
煮干しスープとしてはうまく出汁がでていて美味しいです、背油の量を少なくしたから良かったなのかも・・・。
太麺:スープに絡みちょうどよいコシでGOODでした。
具材:メンマ、しっかりしてちと固い、チャーシュー、少し大きめのが1枚でもホロホロで美味しい、刻み玉ねぎ、これがアクセントになっていて具材の中では一番良かった。

店を出て


看板を見ると、にぼ兄弟の下に『つけ麺 らーめん 研究所』の文字が。。。?
屋号はどっちだ?

でも
最後まで煮干し感たっぷりなラーメンを堪能できてよかった。
ごちそうさま。
Posted at 2014/05/24 16:40:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2014年05月12日 イイね!

かつ丼を食べに!

本日は、次男の引越しで千葉まで移動するので早い昼飯を千葉県野田市にある大盛のかつ丼が有名な『やよい食堂』に行きました。

朝8:30に家を出てひたすら下道で開店前の10:15分頃に到着。もちろん一番乗りです。


車を店舗隣に置いて待っていると続々と車がお店真向いの敷地内に入っていきます、そこが駐車場です。

座敷に案内され店内を見渡すと色々な芸能人の写真貼ってありました。



奥さんはオムライス(並)、次男と私はかつ丼(並)をオーダー着丼まで40分位掛りました。相当混んでいるみたい。

先ずはオムライス ¥610です。

ケチャップご飯、キャベツ、ナポリタンのメンバーです。ご飯の味がちと濃いものの食べやすく、ナポリタンは昔ながらの味です、とー然完食は無理なのでタッパーを¥10で購入し詰め込みます。

さてお次はかつ丼 ¥610です、味噌汁、おしんこ付。


これで並?なのかって言う位の量です、玉ねぎがクラゲの足にみたいに丼から垂れています。
蓋にカツを移してまずは一口、味付けのたれは少し甘めで、柔らかめのご飯。玉ねぎは完全に火が通され、たれの味がよく染み込んだシンナリ系。薄いロース肉を何層にも重ねたのがありとても柔らかく美味しい。
15分位格闘しヨーやっと完食でき もー何も入らない位満腹です、大盛を注文していたら大変な事に。

お店を出るとかなりの行列です。


暖簾には

男飯の文字が・・・。

大食いを自負する方はぜひ訪問して下さい。
ごちそうさま。

Posted at 2014/05/12 06:34:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2014年05月08日 イイね!

江の島に生しらすを食べに。

今日は奥さんと休みが合ったのでどっか行く?って聞いたら『生しらす』が食べたいって言うので江の島まで行きました。

朝8:30に家を出てひたすら下道を走り『しらす問屋とびっちょ』に訪問です。

昼ちょっと前に到着し席の予約チケットを発行したらなんと50番目で今から店に入る人の番号は20番目 んーーこれは食べるのに時間が掛かるのでちと予定変更で江の島散策。



弁財天仲見世通りをぱちり
この通りにも『とびっちょ』の店舗があります。


江の島神社の途中の鳥居をパチリ。

江の島神社で家内安全を祈願して展望台からヨットハーバーをパチリ。

もうそろそろ呼ばれる順番じゃないかって事なので店に戻り店員に今何番目ですか?って聞くと
『はい60番目です』 マジでガーンです、しかも生しらすは売り切れ  ∠( ゚д゚)/ 「え」 
たかが30分位なのに。
こうなると意地でも食べたくなるのが信条 とびっちょを諦め隣の店に 『生しらすあります』の看板が・・・

当然ここでお昼です。
お店の屋号は『島童子』さんです。 シャシントリワスレタ
で早速 釜揚げしらす丼と生しらす小鉢、嫁さんはしらす御膳を注文。


釜揚げしらす丼。¥1080なり


生しらす小鉢。¥600なり


しらす御膳。¥1100なり

桜えびとウズラの卵が乗っていてこれをしらすにかけてまずは釜揚げしらすを一口、んーーしょっぱくなくそれにフワフワで美味い、次に待望の生しらすを一口、絶品です、初めて食べたけどこんなに美味いんだー。
全然生臭くありませんそれに身も柔らかくポン酢の相性もバッチリです。
いやー来てよかったの一言です。

当然完食してお土産は弁財天仲見世通りで買ったプレスされた海老せんべいとクラゲせんべいです。
ワンコの散歩があるのでそろそろ帰らないといけないので来た道を戻ります。

久しぶりに美味い物を食べて大満足の一日でした。
Posted at 2014/05/08 20:31:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2014年05月05日 イイね!

今日のラーメン!

久しぶりにガツンと食べたいので 東松山市の高坂にある『麺や 晴桜』さんに訪問です。
こちらのお店は今年2月2日に朝霞市から移転して来たそうです。



店構えは坂戸市にある『麺や 唯桜』さんと同じです。

自動販売機で濃厚味噌ラーメン・並(麺量300g)をポチり食券を店員に渡すとすぐさま無料トッピングを聞かれます、とりあえずニンニク増しとヤサイチョイ増し1/3をコールして店内のヤサイ増しのサンプルを見ると


まーヤサイチョイ増しがザット1㎏だそうです。 絶対くえねー!!!
約5分程で着丼。



先ずはモヤシから対決です、もしゃもしゃ食べる事3分、よーやく麺とスープが現れスープを一口、濃厚魚介味噌スープは濃度も凄いがしょっぱさもハンパなく強烈です。
菅野製麺の太麺は程よく茹でられてて歯ごたえも丁度良くウェーブもありスープとの絡みは申し分ありませんね。けどショッパイ。
チャーシューは薄いけど柔らかいのが二枚入っていてこちらもホロホロして美味い。

やはりこのしょっぱさはヤサイチョイ増しで丁度いいかもしれません。
オジサンにはちとキツカッタ。

ごちそうさま。
Posted at 2014/05/05 18:01:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年05月06日08:09 - 15:25、
197.41km 6時間57分、
バッジ15個を獲得、テリトリーポイント100ptを獲得」
何シテル?   05/06 15:26
はじめまして名前はポップです、何時も車の番をしています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    1 23
4 567 8910
11 121314151617
181920212223 24
25 262728293031

リンク・クリップ

フロントドアカーテシ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 07:12:44
RENOGY RENOGY単結晶ソーラーパネル 100W 12Vシステム用 新バージョン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 05:41:15
電源取り出し(ジャンクションブロック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/16 08:01:45

愛車一覧

トヨタ ハイエースコミューター ミスターシエスタ (トヨタ ハイエースコミューター)
ナローのハイエースからハイエーススーパーロング特装車に乗り換えました。 納車まで1年掛か ...
スズキ GSX-S125 ABS ミスターGSX (スズキ GSX-S125 ABS)
いやぁ!めちゃめちゃ軽いっす! なんで!峠の下り最強デス!
ダイハツ ウェイク ミスターウェイク (ダイハツ ウェイク)
最近の軽自動車の装備にはびっくりです。
トヨタ ハイエースバン ミスターハイエース (トヨタ ハイエースバン)
人生初の4ナンバー! 人生初のサイコー額! 人生初の車中泊仕様! デス!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation