• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミスターポップのブログ一覧

2015年08月30日 イイね!

本日のラーメン!

連続ブログです。

今回は、子供が冬用のジャケットが欲しいと言ってきたのでアップガレージまで足を延ばします。
その前にトーゼンラー食です。

お邪魔したお店は『にんにくを入れましょう』で有名な『ジャンクガレッジ』さんです。



11:30オープンですがちと早く着きましたが既に8人の待ちがいました。
店内はカウンターのみで14席あります。オーダー方法は液晶のタッチパネルの券売機(^^)珍しい。
子供は『らーめん中』全マシ700円、自分は夏限定の『冷やしまぜそば並』780円をオーダー。
ザックリ 15分後に着丼。
らーめんの写真を撮る前に食べ始めたので写真はありません。

で『冷やしまぜそば並』は


レタス、刻み海苔、チーズ、鰹節、豚、エビマヨ、ベビースター、揚げニンニク、ニンニク、黄色いの(酸味のあるタレ)と具沢山です。
意外にも麺が細く!ツルシコの中太麺でサクサクいけるしタレとの絡みもあるしさっぱりとイケます。
ベビースターは最後までカリカリ感がありふやけないでしっかり食べられます。レタスがもう少し多くあれば良かったかも。

ごちそうさま。
Posted at 2015/08/31 23:10:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2015年08月23日 イイね!

本日のラーメン!

みなさんお久しぶりです。

久々のブログアップです。

今回は、熊谷市にある『麺屋 加藤』さんに夫婦でお邪魔しました。



駐車場はありますが狭く4台位しか停められません。
うちらが停める前にベルファイアが無理な位置でUターンをしながら駐車している最中にフロントバンパーを縁石にぶつけてバンパーがもげていました。カワイソー

店内はカウンターのみの7席口頭で注文のスタイル。

で家のが注文したのは『らーめん』(200g)650円なり。


で自分が注文したのは『まぜそば大』750円なり。


レポは『まぜそば』のみです。
麺の上にはチャーシュー、メンマ、卵黄、魚粉、干しエビ、小口切りのネギが載り、海苔を1枚貼り付けてある。
よく混ざる様に天地返しを繰り返します。

麺は弱縮れの極太麺。さすがにこれだけ太いとモッチリ、シコッとした食感を十分に楽しめるが、コシは弱めなのでアゴが疲れることはなく、スルスルと食べることができる。個人的には好みです。
麺箱には三河屋製麺と書かれていました。
丼の底に忍ばせてあったタレは、醤油ダレとトンコツ出汁で量は少し多め。
魚介が効いた醤油トンコツ味に時々エビが香って好みの味わい。
ただ、味が単調になり備え付けの調味料がコショーと一味しか無いため途中で味の変化を付け難く
少し残念。

でもチャーシューはバラ肉の片面をバーナーで炙ってあるので軽く香ばしくておいしい。

ごちそうさま。

Posted at 2015/08/31 22:41:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2015年08月10日 イイね!

本日のラーメン!

みなさんこんにちは。

今日は、千葉県八千代市からの帰りに寄った。『めん徳二代目つじ田 飯田橋店』です。
オープン直後にお邪魔したけどこの行列はすごい、隣は同じ系列の『二代目つじ田味噌の章 飯田橋店』で店内で繋がっていました。



店前にある自動販売機で『濃厚つけ麺』 880円なりをポチリ。可愛い店員にチケットを手渡してカウンターに着席。
約10分程で着丼。


つけ汁はとろみのある豚骨魚介系。あっつあつなつけ汁に艶やかな太麺を絡ませてまずは一口。
いやー美味すぎます。つけ麺は最初の一口目がすべてといっても過言じゃないでしょう。
美味いんですよ。
250gある麺はモチモチしていて固すぎず、柔らかすぎす、個人的にはここが一番かもって感じです。麺が無くなりかけた時にすだちを麺に絞るとこれがまたさっぱりと頂く事ができあっという間に完食です。
熱々のスープは最後まで冷める事は無くスープ割も堪能し、久しぶりにつけ麺で満足しました。

ごちそうさまでした。
Posted at 2015/08/10 19:58:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2015年08月09日 イイね!

本日のラーメン!

みなさんこんにちは。

今回は、仕事が遅くなり会社の近くでラー食です。
お邪魔したお店は『桜台らぁ麺 美志満』さんです。



店内はカウンターのみで入った直ぐ右に自動販売機があります。
『夏期限定の冷製らぁ麺』 850円なりをポチリ
壁に掛けてある団扇が和の雰囲気を醸し出しています。とてもオシャレ。
此処は何回かお邪魔していて冷やしは初めてです。

ザックリ7分後に着丼。



先ずはスープを一口、スープは軽いジュレになっています、塩ダレは<塩らぁ麺>と同じものではないでしょうか。3種の塩と白醤油に貝類のダシ。香味油は、調理の最後に回しかけられるトリュフ・オイル。そのジュレの塩スープとトリュフの香りが絶妙なバランスです。どちらも出しゃばることなく、でも味と香りは十分という様子。

麺は、ストレート細麺。この麺が美味しいです。しっかり味があって、ジュレのスープとの相性も良いですね。
トッピングは、鶏チャーシュー、真っ赤なトマト、揚げ玉。

暑い夏に冷たいラーメンを頂きました。

ごちそうさまでした。
Posted at 2015/08/10 18:40:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2015年08月05日 イイね!

本日のラーメン!

みなさんこんにちは。

今週末は仕事なので今日は休みを頂きラー食です。

今回お邪魔したお店は上尾市にある『麺屋 司上尾店』さんです。


店裏に数台の駐車スペースがあるとの事。
限定20食の『海老しおつけ麺(中盛)』850円なりを自動販売機で購入し女性定員に手渡しカウンターに着席です。

約10分程で着丼。


先ずはスープを一口、濃厚な塩だれに海老の香りがするとてもクリーミーなスープです。

麺は無料で中盛りに出来るのでお得感あり。
麺の絡みも良く口に入れると海老の風味が広がります。さらにつけ汁に乗っている桜えびの香ばしさも後から口に広がります。

バラチャーシューが2枚、メンマ、海苔と、まーフツーです。

今回は麺がかなり固くゆでてあり噛みごたえがありましたそれにチャーシューは脂身が多く魚介系特に海老は合わなそうな気がします。あくまでも個人の意見ですが。

ごちそうさまでした。
Posted at 2015/08/10 17:44:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月19日08:27 - 19:54、
180.57km 8時間0分、
1ハイタッチ、バッジ30個を獲得、テリトリーポイント280ptを獲得」
何シテル?   07/19 19:54
はじめまして名前はポップです、何時も車の番をしています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

       1
234 5678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

フロントドアカーテシ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 07:12:44
RENOGY RENOGY単結晶ソーラーパネル 100W 12Vシステム用 新バージョン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 05:41:15
電源取り出し(ジャンクションブロック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/16 08:01:45

愛車一覧

トヨタ ハイエースコミューター ミスターシエスタ (トヨタ ハイエースコミューター)
ナローのハイエースからハイエーススーパーロング特装車に乗り換えました。 納車まで1年掛か ...
スズキ GSX-S125 ABS ミスターGSX (スズキ GSX-S125 ABS)
いやぁ!めちゃめちゃ軽いっす! なんで!峠の下り最強デス!
ダイハツ ウェイク ミスターウェイク (ダイハツ ウェイク)
最近の軽自動車の装備にはびっくりです。
トヨタ ハイエースバン ミスターハイエース (トヨタ ハイエースバン)
人生初の4ナンバー! 人生初のサイコー額! 人生初の車中泊仕様! デス!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation