• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミスターポップのブログ一覧

2015年11月29日 イイね!

本日のラーメン!

みなさんこんにちは。

今日は、ナップスで10%引きのセール期間中なのでカメラを買いに桶川まで行ってきました。

モチロンお昼はラー食です、んでお邪魔しましたお店は『らぁめん 想縁』ソウエンさんです。



店内に入るとカウンターのみの8席です。券売機で『らぁめん』720円をポチリ。一人で切り盛りしている店主に食券を渡し 麺の硬さ、背脂の量、一味の量が選択出来一味だけコールしてしばし待ちます。

約5分くらいで着丼です。あとセルフでご飯一杯無料サービスなのでトーゼン食します。



先ずはスープを一口、背脂が多いので甘み、鶏ガラの旨み、一味の辛味が広がります。
麺は細麺ですがいい感じにスープと背脂を絡めてくれるので美味しくいただけます。
具材はチャーシュー、九条ネギ、メンマです。
チャーシューは薄めですが柔らかく旨みあり、九条ねぎは甘みとシャキシャキ感がありいい感じです。
食していると一味の辛さが効いたのか大汗をかきながら完食です。

無料のご飯は九条ネギと、テーブルにあった一味と、カエシを入れてマゼマゼして食べましたがこれも絶品でした。

ごちそうさま。

今日も連食です。…(^_^;)

次は、上尾市のある『麺処 憙彩』キサイさんにお邪魔しました。



店内は、小上り席2つと完たー多分5席のこじんまりとした店内です。
口頭で 『鶏がら塩ラーメン』680円をオーダー、約5分で着丼。
 

先ずはスープを一口、白湯スープはアッサリとした口当たりで塩加減程好い塩梅で出汁よりカエシを効かせた仕上がりです。

麺は軽いウェーブが効いた中細麺で角があるのでスープとの絡みはいい感じです。
具材は、小ぶりのチャーシュー2枚、味玉1/2ヶ、メンマ、キャベツ、モヤシ、九条ネギで、程好い味が浸み込んだ味玉が美味しく感じました。 

値段の割には具材が揃っていてお得な感じがしました。

ごちそうさま。
Posted at 2015/11/29 16:37:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2015年11月23日 イイね!

海野宿

みなさん今晩は。

昨日の事ですが、家のと久しぶりにお出かけしました。行先は長野県東御市にある『海野宿』ウンノジュクに行ってきました。
当日は年に一度のふれあい祭りあり東御市を挙げての祭りで、趣のある街並と『くるみ』が有名なので遊びに行ってきました。

今回は久々にステップです。朝8時に出発。
途中のPAでパチリ。

『海野宿』のふれあい祭りは午前10:30から始まりですが9:30に到着。

暫し昔ながらの街並みを散策します。

海野宿の町並みは、江戸時代の旅籠屋造りや、茅葺き屋根の建物と、明治以降の堅牢な蚕室造りの建物とがよく調和して伝統的な家並みを形成しています。(東御市のホームページより)。













おばちゃんたちが『くるみおはぎ』や『くるみだんご』を売っていたので買って食べながら境内まで歩きます。
そこでは巫女さんが緊張しながら舞台で舞っていました。





多分中学生くらいの女の子。

街並みはザックリ800m位なので2時間もあれば十分見る事が出来、お腹が空いたので近くにある
信州そばを食べに『ふるさとの草笛』さんにお邪魔しました。

何故か隣の建物は『蜂天国』というよく解らないオブジェがありました。

で注文したのは、奥さんは『山菜そば』800円、自分は『ふるさとセット』1150円を口頭でオーダー。
暫く待って着蕎麦です。


ミニかき揚げ丼とかけそばですがはっきり言ってミニじゃなくフツーのかき揚げ丼なのです、さらに蕎麦は店員曰く750gありますよって言っていました。
此処のお店は大盛りで有名らしいです。知らなかった。

当然家のが頼んだ『山菜そば』もフツーのお店で出す量の約杯くらいありました。
完食は出来たものの他は何も入りません。
ごちそうさま。

帰りは上信越高速ですが先日ヘリコプターが高速脇で落下して片側一車線だけなので大渋滞、軽井沢CIで下りて碓氷バイパスから『めがね橋』に寄って来ました。



昭和38年新線開通に伴い廃線となりました。平成5年に国の重要文化財に指定され、平成13年廃線敷を利用した遊歩道「アプトの道」として整備され、現在は橋上を歩くことができます。(安中市ホームページより)

後は帰るだけなのですが時の時点で時間は2時なので富岡市にある『こんにゃくパーク』に寄って来ました。


此処は工場見学、500円で詰め放題、こんにゃくの食べ放題(無料)があるので3時過ぎにも拘らずスゲー混んでいました。

帰りの高速は3連休最終日の為大渋滞。トーゼン高速を使わず下道で帰ります。

走行距離317㎞ 12,8㎞/ℓ
Posted at 2015/11/24 23:56:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2015年11月23日 イイね!

みんカラ冬のカーグッズ&モニター企画【fcl.】


■アンケート■
Q1. ご希望のバルブ形状は?
A:HB3
Q2. Fcl.のHIDは、どの車種・年式に取付予定ですか?
A:ウェイク 平成24年式
※この記事はみんカラ冬のカーグッズ&モニター企画 について書いています。

いろんな企画に応募しても全然当たらないのでぜひお願いします。
Posted at 2015/11/23 20:25:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2015年11月16日 イイね!

榎本牧場のジェラート

みなさん今晩は。

昨日の事ですが、家のと上尾市にある『榎本牧場』に行ってきました。



牧場臭が漂うなか美味しいジェラートを求めて午後4時ごろ到着です。

此処は乳牛がメインの牧場で牛舎が2棟あり中を見る事と触れ合う事が出来ます。
牛の目はつぶらでかわいいんですよ。写真はありませんが。



それと、ミニブタもいてなんと売っていましたよ、1頭幾らか聞かなかったけど。

さてジェラートは敷地内にある『フォルトゥーナ』で購入します。



普段は10種類ほどのジェラートがあるらしいのですが、ここに到着したのは日曜日の夕方4時という事で、5種類のジェラートしか残っておりませんでした。
残っていた5種類は、ミルク、ブルーベリー、生チョコ、チョコチップ、抹茶、でした。
シングルサイズはコーンと紙カップがありますが、ダブルはコーンだけです。値段はシングルが324円、ダブルが432円です。

自分はチョコチップをコーンでオーダー。家のはカップでブルーベリー。写真はなし。


ここの牧場で採れたミルクを使用しているだけあって、ミルクの味がめちゃくちゃ濃厚で美味しいです。でもしつこい味ではなく、サラッとしてるんですよね。

夕方5時までが営業時間なのですが、閉店間際まで人は絶えず並んでいました。並んでいたと言っても回転率は良いので、そんなに待つ事はありませんでしたよ。昼間はわかりませんけどね。

車で30分掛けてジェラートを食べに行くのかって思ったのですが、食べて納得、とても美味しかったです。

美味しいジェラートを食べたい方にホントお勧めのお店です。

ごちそうさま。
Posted at 2015/11/16 20:14:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2015年11月14日 イイね!

本日のラーメン!

みなさんこんにちは。

今日は雨で寒いですね。
今回は、行田市にある『らー麺Chop』さんにお邪魔しました。



12時丁度に到着、車は隣接にある駐車場に停める事が出来ます。
外待ちが5人と人気店ですね、暫し雨の中待っていると店内に案内され寒さから解放です。

店内はカウンター4席、テーブル2つ、小上りが1つある程度でこじんまりとしています。

口頭で『中華そば太麺中盛り』700円をオーダー、約12分後に着丼。
着丼まで40分掛かりました。



意外とビジュアルは綺麗です。
先ずはスープを一口、スープは魚介が効きすぎず、ちょうど良いし、豚骨とのバランスが良い感じです。

具材は穂先メンマ、ホロホロのチャーシュー×2枚、半煮玉子、玉葱、ネギ、なると、水菜、海苔ですべて入っています。 豪華豪華。

麺はストレートな太麺でもちもち感は無かったがスープによく絡みます。個人的主観ですがこのスープには細麺が合うと思いながら食べていたらメニューに細麺に変更できるとの事。少しがっかり。
でも美味しく頂きました。

ごちそうさま。

さて、連食です。
次は、同じ行田市にある『らーめん どんぐり』さんにお邪魔です。



まーこちらも人気店なので外待ちが7人いますが此処は雨を凌げるスペースが広いので助かりました。
約15分程度で店内に案内され口頭で『らーめん』750円をオーダー。
約5分で着丼。


麺が多くデフォで280gあります。
先ずはスープを一口、澄んだスープは煮干しが香り、醤油ダレは思いのほか控えめな感じです。
具材は、メンマ、チャーシュー、ネギ、三角海苔、半ゆで卵、ものすごくシンプルです。

麺は軽くウェーブした中細麺、少し柔らか目のゆで加減。

イヤー美味いです、このスープと麺との相性はバッチリですね、麺をすする度に煮干しの香りが鼻から抜けるのでたまりません。

大満足の一杯でした。

ごちそいうさま。

Posted at 2015/11/14 16:23:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年05月06日08:09 - 15:25、
197.41km 6時間57分、
バッジ15個を獲得、テリトリーポイント100ptを獲得」
何シテル?   05/06 15:26
はじめまして名前はポップです、何時も車の番をしています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

123456 7
8910111213 14
15 161718192021
22 232425262728
2930     

リンク・クリップ

フロントドアカーテシ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 07:12:44
RENOGY RENOGY単結晶ソーラーパネル 100W 12Vシステム用 新バージョン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 05:41:15
電源取り出し(ジャンクションブロック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/16 08:01:45

愛車一覧

トヨタ ハイエースコミューター ミスターシエスタ (トヨタ ハイエースコミューター)
ナローのハイエースからハイエーススーパーロング特装車に乗り換えました。 納車まで1年掛か ...
スズキ GSX-S125 ABS ミスターGSX (スズキ GSX-S125 ABS)
いやぁ!めちゃめちゃ軽いっす! なんで!峠の下り最強デス!
ダイハツ ウェイク ミスターウェイク (ダイハツ ウェイク)
最近の軽自動車の装備にはびっくりです。
トヨタ ハイエースバン ミスターハイエース (トヨタ ハイエースバン)
人生初の4ナンバー! 人生初のサイコー額! 人生初の車中泊仕様! デス!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation