• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミスターポップのブログ一覧

2016年01月30日 イイね!

弄りの代償。

みなさんこんにちは。

先週ステップをマルチビューカメラが映らなくなり1週間入院させて調査して貰い昨日引き取って来ました。

結果ですがマルチビューカメラのユニットを交換してみないと判らないとの事。
ナビや配線、アース等は問題ないとの事。



しかも交換して直るかどうかは判らないとの事。しかもそのお値段なんと。



作業費込みで¥112,125

シャレになりません。

弄りは自己責任ですがさすがに痛い代償です。

みなさん弄りは十分注意しましょう。私みたいにならない為に。
Posted at 2016/01/30 14:33:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年01月26日 イイね!

本日のラーメン!

みなさんこんにちは。

今日も夜勤明けでしかも昼過ぎに退社です。
腹も減りすぎているので会社お近くの『横浜家系ラーメン 五十三家』さんにお邪魔しました。


『ラーメン 並』 650円を口頭でオーダーと同時に、ライス・漬物・フリカケ無料・おかわりOKなのでもちろん頼んじゃいます。

約10分後に着丼。



先ずはスープを一口、スープは豚骨と醤油のバランスが良くて、どちらも濃すぎず薄すぎず美味しいです。

麺は、中細麺はヤワめ、短め、これぞ家系いった感じです。
具材は、小ぶりのチャーシューが1枚、ほうれん草、海苔3枚、味の強すぎないメンマ。

家系はラーメン単体で食べてるとしょっぱさや脂っ気でちときつい所が多いですが、ここはストレートに麺料理として最後まで堪能できました。

ごちそうさま。

さて次です次!!

歩いて10mの所には『ラハメン ヤマン 』さんがありそこにお邪魔です。


店内はカウンターのみで9席とこじんまりとした店内です。
店内のメニューに書かれている文言を読んで、驚きました。麺と音楽の融合を目指されているとは。

3ウェイのスピーカーから流れるBGMは低音の利いたダビーなレゲエが流れています。
ちと場違いな雰囲気でした。

口頭で『らはめん』 650円をオーダー

約5分後に着丼。


先ずはスープを一口、ベースは鶏と豚かと思いますが、煮干しなど各種の乾物を駆使されている和出汁のテイストに満ちています。

麺は、自家製の細麺との組み合わせも間違いありません。

トッピングは、豚バラのチャーシュー、メンマ、からし菜、海苔、刻み葱。
固めに茹でられたからし菜の食感とピリッした辛みが、 丼全体を引き締めるような役割をしていていいですね。

2軒目でしたが、こちらもしっかり完食。 お腹いっぱい。

ごちそうさま。



Posted at 2016/01/26 20:37:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2016年01月23日 イイね!

本日のラーメン!

みなさんこんにちは。

今日は、ステップが前々から不具合があるスライドドアの異音と、マルチカメラが映らないので坂戸のディーラーで1週間の調査入院です。
はたして原因をつかめる事は出来るのか不安です。

んで帰りがてらラー食です。

今日は、坂戸市にある『麺屋我龍』さんにお邪魔しました。



2時過ぎなのでガラガラでした。店内に入って直ぐに券売機があり『あつもり』正油 ¥830をポチリ。
比較的新しい店内は、カウンター10席、テーブル席(4人)×2、小上がり(6人)×2で広々としています。
約15分で着丼。



先ずはスープを一口、ドロっとした魚粉多めの濃厚魚介豚骨のスープに、うどんの食感にかなり近いモチモチでツルツルの極太麺のつけめんです。 かなりやわらかい。

具材は、チャーシュー・メンマ・1/2茹で玉子・ネギ・海苔。チャーシューはトロケルような長方形のバラが1枚ですが獣臭を感じイマイチ。

サクッと完食。
スープ割りしてもらいライス投入したらメッチャウマいだろうなぁ‥と思いながら完飲。

何か物足りなさを感じる一品でした。

ごちそうさま。




Posted at 2016/01/23 18:11:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2016年01月18日 イイね!

2年ぶりの大雪。

みなさんこんにちは。

まーよく降ったものです、覚えていますか2年前の大雪の事を、今日はそれ程ではないけど良く積もりました、ざっと20センチ。





庭の枝なんて・・・うにょ~んと柳のように・・・なっています。

午前中からやっていた、雪かきを終えて昼飯を食べてひと段落です、続きをします。

今は、雨に変わって少しずつ雪は解けてきましたが明日の凍結が心配です。
Posted at 2016/01/18 13:14:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 季節 | 日記
2016年01月13日 イイね!

本日のラーメン!

みなさんこんにちは。

今日も夜勤明けで朝飯を抜いています、それに帰ると誰も居ないのでラー食にします。

鴻巣市のある『次念序』さんにお邪魔しました。

珍しく入り口と出口が違うので少し戸惑いました。


んで店内に入ると直ぐに券売機があり『中華そば大盛』 ¥750をポチリ店員に手渡してカウンターに鎮座。
カウンター8席、4人がけテーブル2卓のこじんまりとした店内。

約15分で着丼。


さすが大盛だけあって麺量は450gだそうです。因みに並は250g。
先ずはスープを一口、豚骨魚介、意外にコッテリマッタリした感じは無くむしろ口内は魚介な旨味に満たされます。 んーー久々の魚介系のスープそれに寒い日には丁度いい。

具材は、チャーシュー2枚、メンマ、海苔、ナルト、ネギ。
チャーシューはとても柔らかく箸で千切れてしまう位ホロホロして美味いですよ、でもネギは後で口の中がネギ臭くなる感じ。

麺は中太麺、つけ麺と比較するとざっと半分くらいの太さで、さらに滑らかな舌触りで、固めの歯ごたえでモグモグと頂きます。

旨いですね。さすが有名店だけあって、チェーン店とは差を感じた一杯。豚骨の出方と、魚の種類・出方が違うのかな。麺も勿論美味しい。

で出口は。

以前はここが出入り口でした。

ごちそうさま。


さて、寝不足のせいかまだお腹が満たされないので連食します。

次にお邪魔した処は北本市にある『豚骨ラーメン いちもんじ』さんです。


店内入って直ぐ左側にある券売で食券購入、店内はカウンターのみで12席位ありました。
『豚骨醤油ラーメン』 ¥500を購入して店員に渡し『バリカタ』コールし2分後に着丼。



先ずはスープを一口、意外とサッパリとした仕上がりで豚骨独特の匂いはありません。濃厚を好みの方は薄いと感じるかも。
ほど良い塩加減で、卓上備え付けの紅生姜を入れたので微かですが辛さも加わり好い口当たりです。
麺は極細のストレートです。
具材は、名刺位の大きさのチャーシュー1枚・海苔・木耳・刻みネギで、チャーシューはぱさついた食感でしたが、木耳はコリコリとした食感で中々美味しい品でした。  
途中、胡麻と高菜をいれ味にアクセントを変えて『替え玉』¥50円『かため』をコール、直ぐに着皿されスープが冷めないうちに美味しく頂きました。

帰りに替え玉無料円を貰い実質には¥500で大盛りを食べられるのでCPは高いと思います。

ごちそうさま。
Posted at 2016/01/13 15:02:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年05月06日08:09 - 15:25、
197.41km 6時間57分、
バッジ15個を獲得、テリトリーポイント100ptを獲得」
何シテル?   05/06 15:26
はじめまして名前はポップです、何時も車の番をしています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      12
34 56789
101112 13141516
17 1819202122 23
2425 26272829 30
31      

リンク・クリップ

フロントドアカーテシ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 07:12:44
RENOGY RENOGY単結晶ソーラーパネル 100W 12Vシステム用 新バージョン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 05:41:15
電源取り出し(ジャンクションブロック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/16 08:01:45

愛車一覧

トヨタ ハイエースコミューター ミスターシエスタ (トヨタ ハイエースコミューター)
ナローのハイエースからハイエーススーパーロング特装車に乗り換えました。 納車まで1年掛か ...
スズキ GSX-S125 ABS ミスターGSX (スズキ GSX-S125 ABS)
いやぁ!めちゃめちゃ軽いっす! なんで!峠の下り最強デス!
ダイハツ ウェイク ミスターウェイク (ダイハツ ウェイク)
最近の軽自動車の装備にはびっくりです。
トヨタ ハイエースバン ミスターハイエース (トヨタ ハイエースバン)
人生初の4ナンバー! 人生初のサイコー額! 人生初の車中泊仕様! デス!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation