• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミスターポップのブログ一覧

2016年05月09日 イイね!

本日のラーメン!

みなさんこんにちは。

今日は、夜勤明けで夜中の12時から何も食べていません、それに家に帰って作る気も起きないのでラー食です。

んで!今回は坂戸市にある『麺や 唯桜』さんにお邪魔しました。


此処はジャンク系でモヤシの量がハンパないんです。


因みにチョイ増しがモヤシ1キロですって、チョイの意味が解らない。(*´Д`)=3ハァ・・・

んで、今回オーダーしたのは『まぜそば 中』(300g)850円です。
券売機で購入してから無料の増しコールはニンニクを増して貰いました。

およそ5分後に着丼。


初めて見ました、紅ショウガと高菜のトッピング。とんこつラーメンなら良く見ますが。。。。
ベースはとんこつ醤油だからいいのかな? と思いつつ天地返しをして頂きます。
麺は菅野製麺製の太麺を使用、ワシゴワ感満点で結構好みの味だ。300gは自分には適量。

具材は、チャーシュー、モヤシ、紅ショウガ、高菜、ニンニク、フライドオニオン。辛ペースト
良く混ぜると以外にも紅ショウガ、と高菜が麺とたれにマッチしていて癖になります。
チャーシューはまぜると何処にあるにか分からない状態になってしまいました。

個性的なまぜそばはこの系列しか食べる事が出来ないのでそれを目的にすれば訪問する価値はあるのかな。。。

ごちそうさま。
Posted at 2016/05/09 17:55:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2016年05月06日 イイね!

本日のラーメン!

みなさんこんにちは。

今日は、奥さんは仕事なのでお昼は川越市まで足をのばしてラー食です。

途中『中華そば四つ葉』の寄ったけど駐車場は満車で30人以上並んでいてしかもお目当てだった、『濃厚玉子のまぜそば』売り切れとの事。 なのでパスします。

今回お邪魔したお店は『麺屋 ひな多』さんです。



隣のお店にはなぜかこんなものが。。。。?



一瞬懐かしいと思いきや ん?一文字違うのでパクリ感ありありでした。

んで 券売機で『小豆島産生揚げ醤油と煮干しのかけそば』 500円をポチッて店内に入るとカウンター7席しかなくこじんまりとした店内です。
食券を店員さんに渡して5分ほどで着丼。



先ずはスープを一口、柔らかな醤油感と共に、煮干しが優しく広がってキます。物足りなさは無く啜れば啜るほど引き込まれる上品な味わいのスープです。

麺は中細のストレートタイプでちょい硬めでプツっとした歯切れがあります。

具材は、細かく刻んだチャーシューとネギです。
ネギのシャキ感はアクセントになりますし、彩りにも一役買っています。

かなりシンプルでしたがとても美味しい一杯でした。

ごちそうさま。

さてお次は『麺屋 旬』さんにお邪魔しました。



店内はカウンター8席と4人がけのテーブルが3席。

口頭で『こってり汁なし』750円を頼んだつもりが出てきたのは『こってり醤油ラーメン』でした。
タブンイイマチガイ


先ずはスープを一口、動物と魚介のジンワリ系背脂醤油味。
かなりの量の背脂が表面を覆ってますが背脂のクドサは無くむしろアッサリとしたスープ。

麺は中細なモノが若干固めの茹で加減でスープとの絡みも良く美味しい麺です。

具材は、チャーシュー、メンマ、ネギ、モヤシ、ニラ
チャーシューは柔らかく箸で簡単に切れてしまう位なモノが1枚。美味しいです。
メンマは味付けの良いヤワコリタイプ噛むと塩味を感じられます。
タップリのネギとシャキシャキなモヤシも良いアクセント。
ニラの独特な風味がスープと良く合ってます。

この内容と美味しさで650円は嬉しいですね。

ごちそうさま。
Posted at 2016/05/06 17:33:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2016年05月05日 イイね!

秩父へチョイ走り

みなさんこんにちは。

朝8時に自宅を出て秩父方面へチョイ走りして来ました。


白石峠から定峰峠を通り秩父へ入ります。

定峰峠を下っている途中で危うく対向車(バイク)と接触する所でした、相手はセンターラインを越えてイン側を通過自分は避ける為に更にイン側をとおり接触を免れました。

この時期はいろんな人が乗り出しているのでホント要注意です。 予測運転は必須です。



んで 下り終わって羊山公園の手前のコンビニで休憩。

芝桜で有名なこの公園はもの凄く渋滞して園内までは車・バイクは通行禁止の為最寄りの駐車場からかなり歩くので。  パスします。

ほぼルートはUターンして皆野から『秩父ふれあい牧場』に向かいます。



つつじがきれい。







牧場内で食べたソフトクリーム、すごく濃厚で美味しかった。 300円

一休み終えたら後は帰るだけ。
11時チョイ前に帰宅。

ザット80キロ位。
Posted at 2016/05/05 14:02:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 趣味
2016年05月04日 イイね!

我が家に庭では

みなさんこんにちは。

自宅に庭ではスナップエンドウが採れる様になりました。



親父が去年の11月に種を植えてひと冬越えて目が出ると柵を造って網を張って蔓を上に生える様にします。



で!この時期になると一気になり大量に取れます。 でも茹でて食べるととても美味い。

空いた処には



ズッキーニ。


なす。



ししとう。



中玉トマト。



ピーマンをそれぞれ2カブずつ植えました。

夏から秋にかけて美味しく実る事を祈ります。

(>人<*)ォ願ぃ…!!!

Posted at 2016/05/04 18:31:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 季節 | 趣味
2016年05月01日 イイね!

筍堀り

みなさんこんにちは。

洗車をしないうちの奥さんの命令で『筍取って来て』と言われ、10mも歩けは竹林があるのでチャッチャッと行ってきました。



でも草ぼうぼうのなかを進んで行き。

竹林の中に入るとあったあった丁度いい大きさの筍が。





まー3本も取ってくれば晩御飯は筍ご飯。  楽しみー。

が!
夕飯に出てきたのはカレーライス。

なんでって聞くとカレーが食べたいからだって。

家の勢力はこうなんです。  撃沈)
Posted at 2016/05/01 22:00:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 季節 | グルメ/料理

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月11日08:24 - 16:36、
171.80km 7時間12分、
バッジ14個を獲得、テリトリーポイント110ptを獲得」
何シテル?   08/11 16:36
はじめまして名前はポップです、何時も車の番をしています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

123 4 5 67
8 91011121314
151617181920 21
222324 25262728
293031    

リンク・クリップ

フロントドアカーテシ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 07:12:44
RENOGY RENOGY単結晶ソーラーパネル 100W 12Vシステム用 新バージョン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 05:41:15
電源取り出し(ジャンクションブロック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/16 08:01:45

愛車一覧

トヨタ ハイエースコミューター ミスターシエスタ (トヨタ ハイエースコミューター)
ナローのハイエースからハイエーススーパーロング特装車に乗り換えました。 納車まで1年掛か ...
スズキ GSX-S125 ABS ミスターGSX (スズキ GSX-S125 ABS)
いやぁ!めちゃめちゃ軽いっす! なんで!峠の下り最強デス!
ダイハツ ウェイク ミスターウェイク (ダイハツ ウェイク)
最近の軽自動車の装備にはびっくりです。
トヨタ ハイエースバン ミスターハイエース (トヨタ ハイエースバン)
人生初の4ナンバー! 人生初のサイコー額! 人生初の車中泊仕様! デス!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation