• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミスターポップのブログ一覧

2016年08月28日 イイね!

みんカラ真夏のDIYモニター大募集!【fcl】

※設問の文章を変更したり削除しないでください。

Q1. ご希望のバルブ形状は?

回答:HB3

Q2. fcl.のLEDヘッドライトは、どの車種に取付け予定ですか?

回答:ウェイク

※この記事は target="_blank">真夏のDIYモニター大募集! について書いています。

今まで応募していますが一度も当選した事が無いので宜しくお願いします。

Posted at 2016/08/28 18:53:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 記念日 | タイアップ企画用
2016年08月28日 イイね!

本日のラーメン!

みなさんこんにちは。

今日は、ウェイクのオイル交換のついでに家のとラー食です。
今回お邪魔したお店は川島町にある『中華そば 四つ葉』さんです。



券売機で食券を購入してから並びますが、ガッツリ並んでいます、ざっと40人位。案内されるまで1時間掛りました。
今回購入したのは、『気まぐれ限定、四つ葉ブラック』¥850、奥さんは『四つ葉そば』¥780です。
席に案内されて約5分程で着丼。


『四つ葉そば』 見た目は多めの油が浮くスープで醤油ベースなのかな。


んで『四つ葉ブラック』


先ずはスープを一口、スープはサラッとしており、濃い目の醤油感ですが見た目ほどの濃さやショッパさは無いので、鶏の旨みも分かりやすいですね。

麺は細めのストレートタイプで硬めの茹で加減で、シッカリとしたコシがありますね。でも食べ進めていくうちに適度な硬さを残しつつ、しなやかさのある麺に変化していきます。

具材は、豚チャー・鶏チャー・穂先メンマ・三つ葉・味玉・海苔です。
豚チャーは3枚入ってます。薄くカットされてますが、大きさがありますので物足りなさはありませんね。鶏チャーはシットリ柔らか仕様。
ただ、奥さんのペースに合わせて食べると味玉の黄身がブラック化してしまい勿体なかった。

あとはネギがもう少し多く入っていれば満足感が上がるだけどな。

ごちそうさま。





Posted at 2016/08/28 18:00:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2016年08月27日 イイね!

本日のラーメン!

みなさんこんにちは。
埼玉県は生憎の雨ですがラー食します。

今回お邪魔したお店は坂戸市に『手造りラーメん 幸楽 』さんです。

どしゃ降りの12時近くに訪問です。

店内の椅子・カウンター・テーブルはとても丁寧に掃除されていて清潔感があります。
券売機は無く口頭で『味噌らーめン』¥720をオーダー。

おかみさんがこれ飲んでみると言って出してくれたのは『玉ねぎ皮茶』です。
玉ねぎの皮を洗ってやかんで煮だしたお茶です。苦味・臭みは無くフツーに飲めました。

約7分くらいで着丼。


先ずはスープを一口、各種野菜と挽き肉からの旨味が優しく溶け込んだ僅に酸味のある赤味噌スープ、ラー油と一味でピリッと効いていて懐かしさのある家庭的な味わいです。

麺はストレートな細麺。この優しい味噌スープには太麺よりこの細麺の方がマッチしている気がします。
具材はモヤシ、玉ネギ、ニンジンの煮込み野菜、刻み長ネギ、挽き肉。
シャキッとした野菜もいいですが旨味が溶け出してスープと一体化した煮込み野菜もいいですね。
チャーシューは無いですが挽き肉はなかなかの量なので肉感は充分です。

味変させる為卓上にある一味とおろしニンニクを少量投入すると更に深みが増しますね。。。

こんなおいしいラーメンが近所にあるとは新発見!
清潔感ある店内と家庭的なラーメンを味わえました。

ごちそうさま。

んで次にお邪魔したお店は、同じ坂戸市にあり7月11日にオープンしたばかりの『らーめん コッコ』さんです。



白で統一された店内は清潔感があります。
券売機で『濃厚鶏そば』\700をポチってカウンターに鎮座。

約5分程で着丼。


白の丼ぶりでビジュアルはまずまず。
先ずはスープを一口、ミルキーな鶏白湯鶏のスープは旨みはしっかり出ていてクドさは無く、飲みやすいです。
スープ単体ではそれなりのうまみが感じられるのですが、麺をすするとそのうまみがついてこない感じ
全粒個入りの中細麺は全粒粉だけど白くて、するするっとした麺。

具材はチャーシュー・穂先メンマ・鶏チャーシュー・白髪ねぎ・青菜。
2種類のチャーシーがあるので満足感はあります。

食べ進めていくうちにやや飽きがくる感じがあるので、途中で卓上のエビ油を投入、少し入れるつもりがドバっと!入ってしまい鶏スープからエビスープに変わってしまいました。笑)

ラーメンなのにスープ割りができるので最後の一滴まで楽しめました。

スープと麺がもっと合致すると美味しいラーメンになるんじゃないかと思います。(素人談)

ごちそうさま。
Posted at 2016/08/27 19:41:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2016年08月17日 イイね!

本日のラーメン!

みなさんこんにちは。

今日は、地元に最近オープンしたお店にお邪魔しました、屋号は『中華そば 北炎』さんです。



1階が店舗で2階が母家です。



店内もピカピカで開放的な空間。カウンター席とテーブル席が多数、小上がり席もあります。
口頭で『中華そば細麺』 720円をオーダー。麺は太麺と細麺が選べます。

ランチタイムはドリンクが無料になりアイスコーヒーをお願いしました。

3分位で着丼。


見た目は、オーソドックスな醤油ラーメンです。
先ずはスープを一口、これが美味しいベースは鶏清湯プラス節類、煮干なのかな、とにかく優しくワタシ好み。

ストレートの細麺はしっかりした食感が楽しめます。小麦感の強い麺ですね。

具材は、チャーシュー、穂先メンマ、ネギ。もう少し彩りがあればいいと思います。

でもスープは絶品!バランスのよい美味しい一杯。

ごちそうさま。
Posted at 2016/08/17 17:12:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2016年08月15日 イイね!

本日のラーメン!

みなさんこんにちは。

今日は、熊谷まで足を延ばしてのラー食です。

今回お邪魔したお店は雑誌にも掲載された『龍門瀑』さんです。
近くのコインパーに車を置いて12時丁度に到着、 店内は2つのテーブルとカウンター6席のワンオペで行うには丁度いい広さです。



店主に口頭で『鶏白湯黒カラシビ麺』750円をオーダー。
約12分位で着丼。



写真では分りにくいですが丼は小さめでパッと見は担々麺です。
先ずは、スープを一口、カラシビのためベースの鶏白湯はほとんど感じられませんが辛さもしびれ感も思った程強くは無く普通にそのままスープを飲み続けられる程度です。それと白ご飯を入れたくなるスープです。

麺は、店の紹介記事によるとフェットチーネ風の平打ち麺を製麺所に特別オーダーしたようですね。
スープによく絡みます。

具材は、唐辛子、花椒、半熟卵、肉味噌、位で具材らしきものはありません。

個人的には全体的にトロ・モチなんでシャキのアクセントが欲しいかも。

ごちそうさま。
Posted at 2016/08/15 15:28:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年05月06日08:09 - 15:25、
197.41km 6時間57分、
バッジ15個を獲得、テリトリーポイント100ptを獲得」
何シテル?   05/06 15:26
はじめまして名前はポップです、何時も車の番をしています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
78910 111213
14 1516 17181920
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

フロントドアカーテシ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 07:12:44
RENOGY RENOGY単結晶ソーラーパネル 100W 12Vシステム用 新バージョン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 05:41:15
電源取り出し(ジャンクションブロック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/16 08:01:45

愛車一覧

トヨタ ハイエースコミューター ミスターシエスタ (トヨタ ハイエースコミューター)
ナローのハイエースからハイエーススーパーロング特装車に乗り換えました。 納車まで1年掛か ...
スズキ GSX-S125 ABS ミスターGSX (スズキ GSX-S125 ABS)
いやぁ!めちゃめちゃ軽いっす! なんで!峠の下り最強デス!
ダイハツ ウェイク ミスターウェイク (ダイハツ ウェイク)
最近の軽自動車の装備にはびっくりです。
トヨタ ハイエースバン ミスターハイエース (トヨタ ハイエースバン)
人生初の4ナンバー! 人生初のサイコー額! 人生初の車中泊仕様! デス!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation