• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミスターポップのブログ一覧

2017年04月23日 イイね!

ウェイクどこに集合? 愛知に集合!!

みなさんこんにちは。

あれから一週間が経ちました、未だに余韻に浸っているでしょうか?

4/23、刈谷PA、9時にそれぞれの思いを載せて集合です。





揃も揃った15台




























んで!移動中ウェイクのかたまり!!


キッドさんに案内された場所で並べてウェイクをどうぞ。






おいらは今までいろんなオフ会に参加してきました、こんなに楽しいオフ会は初めてです、いい思い出を過ごせた一日でした。



今回主催者の蘭さん、会長、Kidさん、おぺらおー、ともさん、本当にありがとうございました。
この場でお礼を言わせて頂きます。

楽しい一日を過ごす事が出来ました、ありがとうございます。
どどんがさん、唯一車の写真を撮り忘れていました申し訳ございません。
最後に、師匠のプレート外れて悔しかった・・・

ラーメン大好き、ウェイク大好き、奥さん大好き、ミスターポップでした。
Posted at 2017/04/29 15:42:17 | コメント(10) | トラックバック(0) | ウェイク オフ会 | 趣味
2017年04月21日 イイね!

本日のラーメン!

みなさんこんにちは。
ソワソワしているのはおいらだけでしょうか?

午後半休をし週末に備える為、ラー食です。
今回お邪魔したお店は『ラーメン一心』さんです。


店内はカウンター11席で券売機の位置も変わっていました。
『ラーメン 並』780円をポチってカウンターに座り食券を店員差に渡して着丼前に無料コールをします、ヤサイチョイマシ、ニンニク、アブラ、ネギマシマシー。。。



乗っている野菜は以外にもキャベツの量が多くほかの二郎系とは少し違います。

先ずは、野菜をかき分けてスープを一口、濃いめかと思いきや醤油分は抑えられややとろみがあるスープは意外とグビグビ飲めちゃいます。

麺は、コシの強い、直系二郎とは違う断面が四角く太麺です。小麦の味がしっかりとしていて美味しいです。

具材は、チャーシュー、キャベツ、モヤシ、ニンニク、アブラ。
チャーシューは1枚ですがちゃんと味が染みていて食べごたえ十分。

今までは汁なししか食べていなかったけどラーメンも美味しい、今度は野菜増しで食べたい。

ごちそうさま。



Posted at 2017/04/21 17:34:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2017年04月15日 イイね!

本日のラーメン!

みなさんこんにちは。

昨日ですが、都内まで行ってゴニョゴニョした後に寄った『中華そば 螢』さんです。



前々からお邪魔したいと思っていたお店なんです。
古民家風の佇まいが風情あって如何にもって感じです。

午後4時頃なのに満席で、中待ち5人、そのあとも続々と来ているようでした。
券売機で『中華そば』 750円をポチり中待ち6人目に接続。

25分位掛り着丼。


やや濁りのあるスープ思った以上に黒いスープからは、魚介の香りが漂います。
先ずはスープを一口、しょっぱさの後に魚介がガツン!カエシも出汁に負けず確り感じる仕上がりで美味しいです。
麺は緩く縮れた太麺はツルモチでこれもまたスープに絡んで美味しいです。

具材はチャーシュー・ネギ・メンマ・海苔・柚子皮、王道です。

午後4時過ぎなのにこの混みようはさすが人気店です。

ごちそうさま。

Posted at 2017/04/16 08:33:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2017年04月12日 イイね!

本日のラーメン!

みなさんこんにちは。

今週の水曜日ですが仕事で外出しました、久し振りです、しかも工場の役員二人付き・・・
本社行きたいから乗せくれとの事、ハイドラ起動させバックに忍ばせて出発。

二人を下し客先へ、その帰りに寄ったお店が環七野方駅程近い『味噌麺処 花道』さんです。


会社のラーメン好きな奴に『行った方がいいぞ』と教えて貰った味噌専門店です。
暖簾をくぐって直ぐ左に券売機、店内は狭くカウンター6席、テーブル4席×2。

『味噌ラーメン』 800円をポチって野菜大盛コールしてカウンターに座ります。
約5分程で着丼。


先ずはスープを一口、甘めの白味噌を濃厚でコクのある白湯に合わせた豚骨の旨味が円やかでラードにより熱々なこってりした味、やや塩気は強いですがグイグイ飲めてしまいます。

三河屋製麺の角太微ウェーブ麺は固茹ででムチっとした食感のコシのあるハード系で、スープに負けてません。

具材はチャーシュー・メンマ・もやし・挽肉・ニラ。
甘い味付けのチャーシューは美味しく2枚も入っており食べごたえ十分、角材メンマは薄味で柔らかくいい箸休め。

味噌でまた来たいと思ったのは初めて、中野の激戦区の中でも人気店なのが、うかがえる味です。

ここの店は 旨いです! 

ごちそうさま。

んで!
次も『この店は外さない方がいいぞ』と言われたお店。『らぁ麺 すぎ本』さんです。

ここは佐野実さんのお弟子さんの店、しかも最後のお弟子さんとの事、もう醤油に期待が膨らみます。

店内は狭くカウンター10席のみ、券売機で『醤油らぁ麺』 750円

約4分程で着丼。


先ずはスープを一口、旨い鶏油が表面を覆っていますがオイリー感はなく、良い香りが漂ってきます。鶏出汁の旨味と節系の出汁が程良く効いたバランスの良い美味しい無化調醤油清湯スープです。蓮華が進みます。

麺は、ストレート中細麺はツルプツ仕上げで、小麦の風味良く滑らかな食感で、このスープに合っていますね。

具材は、チャーシュー・鶏チャーシュー・穂先メンマ・ネギ。
チャーシューは豚肩ロースと鶏ムネ、特に鶏チャーシューが美味いです、茹で加減も丁度良くサクッて噛み切れる、穂先メンマはシナコリで、良い箸休めです。

お店の方が着ていた『数を売るんじゃない、味を売れ!』と書かれた支那そばや佐野さんのTシャツが輝いていました。

ごちそうさま。

さすがの中野区、激戦区だけあってレベル高い!!!







Posted at 2017/04/15 09:00:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2017年04月08日 イイね!

桜満開!

みなさんこんにちは。

今日は、市内の100均をバイクで東奔西走、途中で見かけた桜が満開!これ以上開けませんって感じ。









天気が良ければもっと淡いピンクが映えるんだけどな。 残念!
Posted at 2017/04/08 19:48:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 季節 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月19日08:27 - 19:54、
180.57km 8時間0分、
1ハイタッチ、バッジ30個を獲得、テリトリーポイント280ptを獲得」
何シテル?   07/19 19:54
はじめまして名前はポップです、何時も車の番をしています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

       1
234567 8
91011 121314 15
1617181920 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フロントドアカーテシ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 07:12:44
RENOGY RENOGY単結晶ソーラーパネル 100W 12Vシステム用 新バージョン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 05:41:15
電源取り出し(ジャンクションブロック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/16 08:01:45

愛車一覧

トヨタ ハイエースコミューター ミスターシエスタ (トヨタ ハイエースコミューター)
ナローのハイエースからハイエーススーパーロング特装車に乗り換えました。 納車まで1年掛か ...
スズキ GSX-S125 ABS ミスターGSX (スズキ GSX-S125 ABS)
いやぁ!めちゃめちゃ軽いっす! なんで!峠の下り最強デス!
ダイハツ ウェイク ミスターウェイク (ダイハツ ウェイク)
最近の軽自動車の装備にはびっくりです。
トヨタ ハイエースバン ミスターハイエース (トヨタ ハイエースバン)
人生初の4ナンバー! 人生初のサイコー額! 人生初の車中泊仕様! デス!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation