• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミスターポップのブログ一覧

2017年09月17日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【プロスタッフ】

Q1. 現在お使いのコート剤はどこの製品を使用していますか?(メーカー・製品名の両方をご回答ください)
回答:スアラスター ZEROWATER

Q2. プロスタッフ製品を使用したことがありますか?(複数の場合は直近で使用した製品名でご回答ください)
回答: CCウォータープロテクト


この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【プロスタッフ】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。

ポストに届くのを楽しみに待っています。Σd(ゝд´・,,)待ってるょ★
Posted at 2017/09/17 12:32:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 記念日 | タイアップ企画用
2017年09月16日 イイね!

本日のラーメン!

みなさんこんにちは。

夜勤明けです。
ねむいです。
ラー食です。

今回お邪魔したお店は北本市にある『支那そば 心麺』さんです。
このお店はあの『佐野実』さんの元で修行して佐野さんから屋号を頂いたとの事。

外待ちはいなかったけど、店内は満席状態!
さすが人気店。
店内はカウンターうん席、4人席うん席です。(笑)
更に
駐車場は店舗裏に有ります。
んで!口頭で『醬油ラーメン』830円とラーパスで味玉をオーダー。
約10分位で着丼。

先ずはスープを一口、オーソドックスの清湯醬油味、ガンガン行けるスープです此れが佐野実さんが継承するスープです!
名古屋コーチンの丸鶏と和歌山丸大豆醬油のカエシを合わせているとの事。

麺は自家製麺の中細麺。説明では佐野実オリジナルの小麦粉を使用しているそうです。

具材はチャーシュー、メンマ、海苔、ネギです。
チャーシューは柔らかくホロっと箸で崩れますがスープを邪魔しない程度の味付け。
メンマはやわコリ食感。
最後にスープを飲む時に揚げネギを入れて頂くとネギの香ばしさと甘みが楽しめます。

ごちそうさま。

雨が降って来そうですけど。
じゃ〜2件目行きます。

お次は同じ北本市にある『豚骨ラーメン いちもんじ』さんです。
今年、3回目。


券売機で『塩豚骨ラーメン』500円をポチってバリかたをお願いしてカウンターに座って暫し待ちます。

10分位で着丼デス!

そうそう!これこれ!
先ずはスープを一口、そこそこの豚感を醸し出すライトの豚骨、コッテリもライト。

麺はストレートの細麺、バリかたは粉感もそこそこあります。

具材は、チャーシュー、キクラゲ、刻みネギ、海苔デス。

卓上にはゴマ、紅生姜、魚粉があり店員さんに言えばニンニク、辛子高菜があり嬉しいです。

替え玉もバリかたで美味しく頂きました。

ごちそうさま。
Posted at 2017/09/16 22:37:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラーメン
2017年09月13日 イイね!

本日のラーメン!

みなさんこんにちは。
えーと!ラー食デス!

今日は熊谷市にある『やまやらーめん』さんにお邪魔しました。

こちらは今時珍しいラーメンが390円それも大盛りが無料!有難い事です。(o^^o)

店内はカウンターとテーブル席が2つあります。それとネコ一匹。

口頭で『ラーメン』大盛りをオーダー。
着丼までの間ネコがじゃれて来るのでちと遊びます。





じゃれて椅子から落ちた図。(笑)

んで!ラーメン登場デス!


ん〜シンプルなラーメンです。
先ずはスープを一口。
豚、鶏ガラ、香味野菜の旨味と鰹節、昆布の風味が広がり懐かし味です。

麺は自家製麺で中太の平打ち麺、手打ちながらの弾力ある歯応えと喉越し。佐野ラーメンによく似てます。

具材は、小ぶりのチャーシュー、メンマ、半ゆで卵、ネギ、ナルト、海苔。

チャーシューは肩ロースぽく少し甘め。
こんなに具沢山でこのお値段は有難いです。

お酒も沢山置いてあるので酒シメには丁度良いデス、それと手打ち麺、具沢山なんでコスパ高いです。

ごちそうさま。





Posted at 2017/09/13 20:06:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | ラーメン
2017年09月09日 イイね!

朝練、本日のラーメン、ちょいツー!

みなさんこんにちは。
5時起きして最近できたコンビニで買い出ししてから、いつもの場所で朝練デス。


峠には落ち葉、コケ、枝が沢山あって走りにくいったらありゃしない。



今日の課題は2500rpmレブ縛りと、コーナーの手前での体重移動。
まーギクシャクですよね(笑)

11時過ぎまで練習して、お昼は!お昼どうする‼️

もちろんラー食デス。 当たり前デス。MPD326さんに刺激されました。(笑)
今回お邪魔したお店は秩父市のお花畑駅近くにある『珍達そば』さんです。

昔ながらのラーメン屋の佇まい。
店内はカウンター5席、4人卓の小上がり席が3卓あります。
小上がり席には、ラーメン大好き小池さんが食べてそう。(笑)
んで!頼んだのは、この店の名物ラーメン!屋号ど同じの『珍達そば』大盛り850円を口頭でオーダー 。 10分位で着丼。

スープを覆い隠すほどのネギ!ネギ!ネギです。


先ずは、スープを一口。
メチャクチャ熱いです、火傷必須です。
でもこの熱いスープは胡麻油、鶏ガラ、醤油を使った正統派の醤油スープです。

麺はこの手のスープには珍しい極細麺です。
いわば豚骨ラーメンと同じ位の細さです。

具材は、油通ししたネギ!大量のネギ!一面のネギ!とチョロットのひき肉デス。
でもこのネギ シャキシャキで甘く美味しいです。

シンプルながらも個性ある一杯、地元に愛されているラーメンでした。
ごちそうさま。

腹一杯になって口がしょっぱくなりながら写真を撮りに寄ったのが此処なんです。



秩父セメントの引き込み線、ノスタルジック感が最高です。

あー口がしょっぱい〜ッ!んで何が欲しいですか?
そーです!そーなんです!
ソフトクリームなんです!

秩父高原牧場で頂きました、まろやかクリーミーで甘〜い!
秋がそこまで来ます。

牧場内にいる牛さん達。

3時には出かけるんでダッシュで帰ります。

では!




Posted at 2017/09/09 20:18:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | ツーリング
2017年09月06日 イイね!

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年!9月5日で愛車と出会って2年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!
うぇ〜ぃ!く!時間が経つのは早い1年でした。
うぇ〜ぃ!く!沢山の仲間に出会た1年でした。
うぇ〜ぃ!く!刈谷・大黒に行った1年でした。

■この1年でこんなパーツを付けました!
絶対内緒の!ローダウンサス
許可を得た!ホイールタイヤ
覚えてない!その他もろもろ

■この1年でこんな整備をしました!
安全面の!赤色ドアカーテシ
爽か挨拶!サンキューホーン
あかるい!ハイビームHID化
わすれた!その他もろもろ

■愛車のイイね!数(2017年09月05日時点)
222イイね!
みんなに感謝の!222イイね!

■これからいじりたいところは・・・
怖くて出来ない!奧さんが!

■愛車に一言
うぇ〜〜ぃ! く!
あんまり見かけない色だけど此れからも大事にするんで、よろしくデス!

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2017/09/06 10:44:58 | コメント(11) | トラックバック(0) | 記念日

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月11日08:24 - 16:36、
171.80km 7時間12分、
バッジ14個を獲得、テリトリーポイント110ptを獲得」
何シテル?   08/11 16:36
はじめまして名前はポップです、何時も車の番をしています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントドアカーテシ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 07:12:44
RENOGY RENOGY単結晶ソーラーパネル 100W 12Vシステム用 新バージョン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 05:41:15
電源取り出し(ジャンクションブロック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/16 08:01:45

愛車一覧

トヨタ ハイエースコミューター ミスターシエスタ (トヨタ ハイエースコミューター)
ナローのハイエースからハイエーススーパーロング特装車に乗り換えました。 納車まで1年掛か ...
スズキ GSX-S125 ABS ミスターGSX (スズキ GSX-S125 ABS)
いやぁ!めちゃめちゃ軽いっす! なんで!峠の下り最強デス!
ダイハツ ウェイク ミスターウェイク (ダイハツ ウェイク)
最近の軽自動車の装備にはびっくりです。
トヨタ ハイエースバン ミスターハイエース (トヨタ ハイエースバン)
人生初の4ナンバー! 人生初のサイコー額! 人生初の車中泊仕様! デス!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation