• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミスターポップのブログ一覧

2017年08月13日 イイね!

7年間!7日間!

みなさんこんにちは。
昨日、うちの奥さんにちょっと来てと言われ庭に出ると。


蝉が羽化しています、この歳になって初めて見ました。
7年間地中で暮らして地上に出て来て7日間で子孫を残します。


夜10時頃!大分羽がしっかりして来ました。


朝8時には飛び立った後で脱け殻だけでした。

今、庭の柿の木で精一杯鳴いています。
Posted at 2017/08/13 08:44:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 季節
2017年08月07日 イイね!

本日のラーメン!

みなさんこんにちは。
昨日ですが、あるお方の納車式の後にお邪魔したお店は草加市にある塩専門店の『麺や極』さんです。


1時過ぎに到着。
ランチサービスがあり大盛か高菜ご飯が選べます。
券売機で『らーめん』700円をポチりランチサービスで大盛、今回の主人公さんに高菜ご飯を頂いてラーメン&ライスデス。^ ^
程なくして着丼。

見た目は黄金色した綺麗な塩ラーメン。

先ずはスープを一口、鶏ガラベースで優しい味わい、ほんのり後から来るニンニクの香りが鼻から抜け食欲を掻き立てます。
麺は、細麺と平打ち麺か選べますが今回は平打ち麺を選択しました。
んで、佐野ラーメンのような平打ち麺は少し芯が残るアルデンテ、食感はツルツルです。
具材は、チャーシュー、メンマ、海苔、ネギ
チャーシューは小ぶりですか2枚あり柔らかく濃いめの味付け。

草加市まで来る事は少ないですが来た時は立ち寄りたいお店デス。

ごちそうさま。
Posted at 2017/08/07 22:30:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラーメン
2017年07月31日 イイね!

本日のお昼!

みなさんこんにちは。
昨日ですが、息子が寿司食いたいって言って来たんで。
じゃー行くかってツー事で、近所の回らない寿司屋『竹寿司』さんに行って来ました。


此処は丼物で凄い大盛りがあるとの事。
真新しい暖簾をくぐって店内へ、カウンター6席と小上がり席10席位有りました。

んで!お目当の大盛りメニューは『紅白丼』『鉄火丼』『三色丼』の三種、息子が頼んだのは『鉄火丼』1.5倍盛、おいらは『三色丼』ネタ大盛、奥さんは『三色丼』普通盛を注文。

他のお客さんが注文した2倍盛りが運ばれた時、お〜〜!っていうざわめきがします。

最初に運ばれたのが息子が頼んだ『鉄火丼』

桶からネタがはみ出ています。因みに総重量は830gとの事。
んで!おいらが注文した『三色丼』ネタ大盛

聞いたら真ん中のとぐろになってる中落ちタワーが増えたとの事。
後、シジミの味噌汁と煮物、フルーツが其々付いてきます。

んで!三色丼の刺身は、赤身、サーモン、ブリ。他にガリ、自家製たくわんデス。

じゃー早速頂きます、さすが寿司屋だけあってネタが新鮮、ウマイ‼️赤身は流石に本鮪ではありませんがしっかりとしたネタです、2枚位中トロが入っていて美味かったデス。
ブリは程よい弾力がありとても良い、サーモンはこれもまた柔らかく脂が乗っていいです。中落ちは、赤身とすき身が混ざっていておいら好み。質も高い‼️
シャリは軽めの昆布酢その上に刻み海苔が散りばめています。

4種類のネタがあり量も多いですが飽きず食べられました。

因みに息子は足りないって言っていました。

ごちそうさま。
Posted at 2017/07/31 12:34:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 記念日
2017年07月29日 イイね!

本日のラーメン!

みなさんこんにちは。
3週間ぶりのラーメン食です。

今回は愛機BW'Sで怪しい雲行きの中、宿題店まで走ります。

さて、今回の宿題店は『寿製麺よしかわ』さんです。





んで!12時チョイすぎに到着、思ったより駐車場が広く20台位停められそう。
ラッキーな事に外待ちは無くそのまま店内へ。
んが!店内待ちが20人位いました。
券売機で『煮干そば黒醤油』690円をポチって最後尾に接続。
着席迄20分さらに15分掛かって着丼。


真っ黒なスープは黒醤油をベースにカタクチイワシ、うるめ、平子など常時4種類の煮干しを使った動物系は使わないスープです。

先ずはスープを1口、見た目は真っ黒で塩分高めと思いますが意外としょっぱく無く丁度いいバランスのある味わいです。

麺は自家製の細いストレート麺、真っ黒なスープを吸って茶色く色づいて食欲を誘います。
具材は、2種類のチャーシュー、半煮卵、メンマ、海苔、三つ葉、ネギです。
ピンキーな豚レアチャーシューが2枚と柔らかい鶏チャーシューです。
これで690円って凄いです。
あっという間に完食完飲しました。

ごちそうさま。

さてさてお次はと言うと。
川越駅近くにある、『麺匠清兵衛』さんです。鶏スープがちと有名なお店です。

さすがにお邪魔したのは1時半過ぎなんで空いてる思いきや、スンゲー混んでた。(ノ_<)
券売機で『濃厚とりそば』770円をポチッて約15分後に着丼。

ランチの時間帯は帆立の炊き込みご飯が無料それにラーパスで味玉が無料になります。

先ずはスープを一口、かなり魚介強めの鶏白湯、これだけ魚介が主張するなら淡麗のほうがよかったかも。
麺は軽くウェーブがかかった細麺です、ゆで加減も丁度良くなかなかスープに合っている。
具材は2種類のチャーシュー、メンマ、海苔、味玉、それに辛味小皿が付いている。
鶏チャーシューはもも肉だから脂も通り美味しい、豚バラチャーシューは薄い味付けで素材が前面に出て肉質も感じられる。
添えられた辛味小皿を入れると生姜ラーメンぽくなります。

次は淡麗かな?

ごちそうさま。

帰り走り出した途端に土砂降りの雨、ビッチョンビッョンになってかえりました。

Posted at 2017/07/29 17:18:56 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年07月29日 イイね!

その充電器が欲しいです!

普段は会社で充電してますが、いきなり上長に呼び出され電車での移動がちょいちょいあります、こんな時にもしあればと思い応募しました。


この記事は、【プレゼントキャンペーン】 第7段 SUMASORA(スマソラ)モニターキャンペーンについて書いています。

プロテクタグループのスタッフの皆様どうかよろしくです。
Posted at 2017/07/29 09:20:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月11日08:24 - 16:36、
171.80km 7時間12分、
バッジ14個を獲得、テリトリーポイント110ptを獲得」
何シテル?   08/11 16:36
はじめまして名前はポップです、何時も車の番をしています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントドアカーテシ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 07:12:44
RENOGY RENOGY単結晶ソーラーパネル 100W 12Vシステム用 新バージョン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 05:41:15
電源取り出し(ジャンクションブロック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/16 08:01:45

愛車一覧

トヨタ ハイエースコミューター ミスターシエスタ (トヨタ ハイエースコミューター)
ナローのハイエースからハイエーススーパーロング特装車に乗り換えました。 納車まで1年掛か ...
スズキ GSX-S125 ABS ミスターGSX (スズキ GSX-S125 ABS)
いやぁ!めちゃめちゃ軽いっす! なんで!峠の下り最強デス!
ダイハツ ウェイク ミスターウェイク (ダイハツ ウェイク)
最近の軽自動車の装備にはびっくりです。
トヨタ ハイエースバン ミスターハイエース (トヨタ ハイエースバン)
人生初の4ナンバー! 人生初のサイコー額! 人生初の車中泊仕様! デス!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation