• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミスターポップのブログ一覧

2016年11月20日 イイね!

スカイブリッジ・めがね橋ツーリング

みなさんこんにちは。

今日は、自分が入会しているクラブ イーストジャパンの今年最後のツーリングです。

高速は使わない為125ccでもOKです。サンクス東吾野店に7時集合、でしたが朝、霧が凄くて10m先が全く見えない状態、シールドやメガネが曇ってしまい走りずらいのなんのって、ホント最悪でした。

でもR299で小鹿野まで来たら霧も晴れてサイコーの天気になりました。

暫し休憩をし志賀坂峠を越えて『道の駅上野』まで完全フリーです。
このフリー走行が曲者なんです、たてまえは自分のペースで走るのですが、まずありえないです。
前のバイクを抜く、抜かれたら抜き返す。これです。

おいらは、上りの直線なんて まー!鈍ガメです!!おいらの伸長、体重でまー上らない上らない相手になりません。

でもどうにか最後尾にならずに済んだのでよかった。
んで、『スカイブリッジ』に到着。


ここは100円を払って渡れる橋なんです。

それに、シャボン玉も出てくるんです。


今日は風が無かったので割れずに下の方まで飛んで行ってた。意外と綺麗。。。

スカイブリッジを後にして、妙義山の峠を越えて、おぎのやドライブインでお昼です。



まー!定番の釜めしです。

んで!食べ終わったら甘いものが欲しくなるので。

ソフトクリーム(バニラとコーヒーミックス)
甘さ控えめで濃厚。うまし。。。
碓氷バイパスのフリーを終えて、碓氷峠を下って『めがね橋』に到着。




このめがね橋は日本最大の煉瓦づくりアーチ橋です。平成13年廃線敷を利用した遊歩道、現在は橋上を歩くことができます。一部ホームページ抜粋

んで!きつい階段を上ります。


無料のガイドさんに線路の由来や、用途、など教えて貰いました。









この時点で大体午後3時後は帰るだけですが、峠が2~3個あるはずです。
家のクラブは暗くなれは成る程ペースが速くなります、途中2回休憩を入れ午後6時に地元のコンビニで解散です。

今年最後のツーリングでしたが、朝の霧には今日一日どうなるか心配でした、でも無事に晴れて気温も上がりサイコーの ツーリング日和になりました。

ヤッパ125㏄は楽しいー!!!

走行距離328.3㎞ 38.2㎞/ℓ

Posted at 2016/11/20 23:07:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング | 趣味
2016年11月17日 イイね!

疲労困憊!

みなさんこんにちは。

たった今、出張先から戻ってきたポップです。
んで!何処へ行って来たかって言うと、福島県郡山市です。
なんせ月曜日に出社したら営業所所長が居てなんか申し訳なさそうにおいらを見ていて、部長がこれから所長と一緒に郡山の〇〇〇会社に向かってくれないかとの一言。

『日帰りですか?』・・・おいら
『多分今週いっぱい』・・・部長
『何も用意していないけど』・・・おいら
『ごめん取敢えず行ってくれ』・・・部長
『仕事の内容は?』・・・おいら
『車の中で所長に聞いてくれ』・・・部長

当然おいらの運転で東北自動車道へ

『何があったんですが?』・・・おいら
『ちょっとね 機械が動かなんだよ』・・・所長
『直せは帰れんですよね?』・・・おいら
『先方の要望は数日間居てほしい』・・・所長
『宿泊先が予約していませんが』・・・おいら
『先方が用意している』・・・所長

郡山到着後直ぐ先方へ

『早速ですが機械を見てください』・・・先方
数時間後
『修理終わりましたが』・・・おいら
『では、こちらの宿直室で待機してください』・・・先方
『宿泊先を用意していると伺っていますが?』・・・おいら
『ですから、この宿直室ですよ』・・・先方
『何かあったら 電話しますので携帯の番号を教えてください』・・・先方

ここから地獄の始まり。。。

訪問したところは24時間動いている会社。
ほぼ軟禁状態が始まり昼夜問わず不具合があったら携帯が鳴り都度対応しました、ようやく先方の気が納まったのか何だか知らないけど今朝解放されました。

会社に完了報告をして直帰しました。

本来は仕事の事は書かないけど今回だけはかなり疲れたのでUPしました、それに写真が1枚も無いのは 撮れなかったからです。。。

すみません、愚痴を言って。。。





Posted at 2016/11/17 20:18:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | ビジネス/学習
2016年11月13日 イイね!

朝練!

みなさんこんにちは。

今日は自分が入っているツーリングクラブ 『イーストジャパン』の朝練に参加してきました。

朝7時に何時ものコンビニに集合。

リーダーが走りながらライディングチェックをしてくれます。

越生から峠に入りますがやはり路面が悪い、落ち葉、枝、こけ、なんかがあり、アクセルワーク要注意。
山間でパチリ。


おいらの課題は回転数2500rpmをキープしながら走り続けます。これが結構難しい!!

トイレ休憩に寄った名栗村のどっか。

一応紅葉していたが、根元はまだまだ。


道の駅芦ヶ久保に寄って。


顔振峠の茶屋で昼飯。


ラーメンじゃなくてうどんでした。


天ぷらうどんなのに天かすしか入っていない。750円なり。一応手打ちだった。

んで! 何時ものコンビニに戻って解散。

まだまだ課題が克服できないけど、繰り返し繰り返し続けて行くことが大事だ。





Posted at 2016/11/13 17:21:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 趣味
2016年11月12日 イイね!

ヤギがいた!

みなさんこんにちは。

今日、母親と奥さんの3人で熊谷市で用事を済ませ帰りに寄った。『おにっこハウス』です。ここは障害を持つ方達が運営していて 食事が出来たり、野菜が売っています。 それと手作り味噌が有名らしい。




買い物は二人に任せ おいらは園内をぐるり。

柵の中には ヤギが居た!



そーっと手を出すと。


舐めてきた。

この間のヤギよりおとなしい、でも脚を突っつく奴がいた、下を見ると。


ニワトリだった。


さすがに手は出したくない。
Posted at 2016/11/12 17:53:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 季節 | その他
2016年11月06日 イイね!

ウェイク・ラーメンオフ会 in千葉

みなさんこんにちは。

先日の日曜日ですがウェイクオフ会に参加する為下道で千葉県市原市に行ってきました。
朝6時チョイ過ぎに出発、朝焼けを見ながら田舎道を走ります。


ざっと3時間掛けて到着。

今回参加みなさんは、蘭さん、小町会長&彼氏さん、ぢろさん、ともぴょんさん、ケンさん、おいらの6台です。

丁度ダイハツの前でパチリ。ダイハツの営業マンさんから頂いたスマホケース(非売品)

営業マンさん あざーす!

んで!早目のお昼は、『麺屋むげん』さんにお邪魔しました。


お店まで車を出して頂いたのは、ともぴょんさん、ケンサン、小町会長、ありがとうございます。
ともぴょんさんのウェイクに乗らせてもらいましたが車高調がゴツゴツ感を上手く吸収していて16インチを履いていることを忘れてしまうくらい良かったです。

お辞儀をしている『小町会長』

で注文したのは『濃厚むげん味噌』大盛(無料)約12分位で着丼。

見た目はネギが沢山あり、うまそーな味噌の匂い。
先ずはスープを一口、濃厚ですがサッパリとした味わい、和風だしが効いてる感じ。
麺は、中太麺でなんと海藻が入って緑色と独特の麺、何せモチモチなんだよね、初めての食感、これは美味い麺だけで食べてみたくなります。
具材はチャーシュー、シャキシャキの白髪ねぎ、味卵(半分)、海苔、モヤシ、コーン。
チャーシューは箸で切れる位柔らかく、おいら好み。

ここのお店はスープもいいけどいちばんは、海藻を練りこんだ麺 これがラーメンを美味しく引き出しています。
ごちそうさま。

集合場所に戻って、暫し雑談タイム、小町会長はホーンの交換、主に彼氏さんがやっていました。

写真撮影するために移動した先は、袖ヶ浦海浜公園です。


日が傾き綺麗な夕焼けを撮影するのに袖ヶ浦海浜公園近くに移動です。千葉フォルニアともいう。


小町会長ジャーンプ!物陰からこっそりのぢろさん。。。




やはりこの時期段々寒くなってきたので残念ですが次回を約束して解散です。

各々渋滞に巻き込まれながら自宅をめざし、おいらはひたすらR16号を走り4時間掛けて9時半に到着です。

今回初参加の方は残念ながらいませんでしたが、みんなと笑い、美味いラーメンを食べ、綺麗な夕日を見る事ができてホント良い一日でした。






Posted at 2016/11/08 23:41:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | ウェイク オフ会 | 趣味

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月11日08:24 - 16:36、
171.80km 7時間12分、
バッジ14個を獲得、テリトリーポイント110ptを獲得」
何シテル?   08/11 16:36
はじめまして名前はポップです、何時も車の番をしています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フロントドアカーテシ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 07:12:44
RENOGY RENOGY単結晶ソーラーパネル 100W 12Vシステム用 新バージョン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 05:41:15
電源取り出し(ジャンクションブロック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/16 08:01:45

愛車一覧

トヨタ ハイエースコミューター ミスターシエスタ (トヨタ ハイエースコミューター)
ナローのハイエースからハイエーススーパーロング特装車に乗り換えました。 納車まで1年掛か ...
スズキ GSX-S125 ABS ミスターGSX (スズキ GSX-S125 ABS)
いやぁ!めちゃめちゃ軽いっす! なんで!峠の下り最強デス!
ダイハツ ウェイク ミスターウェイク (ダイハツ ウェイク)
最近の軽自動車の装備にはびっくりです。
トヨタ ハイエースバン ミスターハイエース (トヨタ ハイエースバン)
人生初の4ナンバー! 人生初のサイコー額! 人生初の車中泊仕様! デス!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation