• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミスターポップのブログ一覧

2016年03月25日 イイね!

本日のラーメン!

みなさんこんにちは。

今日は、母親と妹の3人で築地まで行ってきました。

築地と言えば寿司ですよね二人は『すしざんまい』に行って自分は『海老そば専門店 築地 えび金 』
さんでラー食です。



先に『海老そば』780円を食券で購入してから列に並びます。ざっと15分位で店内へ案内され食券を店員に渡します。

約5分後に着丼。


赤い器が印象的な,海老の香に包まれた一杯。
先ずはスープを一口、ほのかにスープのかに甘みのあるカエシが効いた海老出汁、1杯に甘海老50尾分の海老エキスが濃縮とのこと。
ちょっと味は濃いめでこれまたなかなか美味しく磯の香りと海老殻・焦がしネギの香ばしさで後を引くスープ。

麺はエビ粉を練り込んでるという麺で、蕎麦ライクな歯切れしなやかで、喉越し爽快な細麺ストレート。

具は、ねぎ、万能ねぎ、カイワレ、乾燥海老、半味玉、鶏チャーシュー2枚。どの具も効果的だが、鶏ムネのチャーシューはちょっとパサついているのが惜しい。

海老感全開の焦がしねぎ香る濃口醤油ラーメン。何と言っても海老を練り込んだ麺がポイント高い。

海老のまぜそばも出ていたので、機会があったら再訪してみたい。

ごちそうさま。

店を出た後は暫し築地を散策、テリー伊藤の弟が経営している『玉子焼き丸武』さんで玉子焼きを購入。100円。




出汁が効いててとても美味しかったよ。



金曜なのにものすごく混んでいる築地。外国人が多かった。

築地駅まで行く途中に美味そうな店がありました。

牛丼屋さんだけどザックリ30人位並んでいた。


此処はラーメン屋さんで50人位並んでいて看板しか写真に撮れなかった。

築地を後にして次のラー食は大山駅そばにある『あまみ屋』にお邪魔しました。

店内に入るとカウンターのみで10席しかなくとても狭い店内。口頭で『らーめん』750円をオーダー
2玉まで同額です。1玉200g、1,5玉300g、2玉400gだったと思う。
オーダーは1,5玉ネギ増し(無料)。
約15分後に着丼。


小径の丼にみっしりと詰まって登場、黒々と茶濁したスープは、ごった煮的なベース。

先ずはスープを一口、 見た目は濃い茶色だが意外と頂くとあっさりした醤油スープでやや甘味のある濃いめの味わい、それと油の膜があるのでとても熱く軽い火傷は必須。

麺は、自家製太ストレート麺茹で上げは柔らかめ。風味と食感はしっかりしているのだが、もう少し硬めが良いと思えた。うどんみたい。

具材はほぐしチャーシュー、メンマ、ねぎ、海苔。ほぐしチャーシューは肉増しで注文?という量。食べ応えも十分。味付けはスープと同様に濃いめ。メンマは肉の量に圧倒され影が薄い。ねぎは増しで正解。このような濃いめのスープには丁度いい。
お腹がいっぱいになりさすがに完飲は無理でしたがこの炉油で750円は良心的ですね。

ごちそうさま。
Posted at 2016/03/25 23:46:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2016年03月13日 イイね!

本日のラーメン!

みなさんこんにちは。

今日は、板橋区大山まで所用で行ってきました。
暫くは此処大山でのラー食が増えます。

今回お邪魔したお店は山形ラーメンが美味しく頂ける『らーめん 大木』タイボクさんです。



店内に入ると券売機は無くカウンター8席とテーブルが2卓ありそこそこの広さがあります。

カウンターに座り『らーめん』700円を口頭でオーダー。
本来は山形名物の冷やしらーめんを頂きたかったのですが、今日はとても寒く都内でも気温が一桁なので暖かい物を頼みました。

程なくして着丼。



スープの表面には、油の層が輝いてます。
先ずはスープを一口、 牛骨出汁100%と拘りのスープからは、ビーフの芳しい香りが漂います。
山形牛のゲンコツのみを長時間じっくりと炊き出した牛骨100%のスープは、牛本来の旨みをしっかりと抽出した贅沢なスープ。
これは美味しいぞ。

麺は、細ちぢれ麺、透明感のある熟成多加水タイプの麺は、しっかりとコシもあり弾けるような食感。

具材は、ナルト、艶のある板海苔、ホウレン草、刻みネギ、胡麻油香るメンマが4本、山形牛のモモ肉を低温でローストした牛チャーシュー、薄切りですが4枚も入っています。
チャーシューはレア感残る柔らかい肉質ですが長い事スープに入れててると赤みが無くなってしまうので早めに食すことをお勧めします。

価格の高い牛骨を用いて700円での提供、この内容ならコスパも優秀と思います。
又山形の地酒も豊富に揃っているのでラーメンに日本酒もおつかも。

とても美味しい一杯でした。
ごちそうさま。
Posted at 2016/03/13 11:14:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2016年03月11日 イイね!

本日のラーメン!

みなさんこんにちは。

今日は仕事で長野県上田市まで行ってきました。

午後4時ごろに上田市周辺に到着、夜間作業となるので軽めの夕飯と言う事でラー食です。
この時間帯は何処も中休みで閉まっています。

意地で見つけた『元祖 ニュー タンタンメン本舗 上田住吉店』 美味い担担麺を期待してお邪魔しました。 焼肉もやっている。



イタリアンぽい建物、階段を上がって店内に入るとガラガラ、当然ですよね店員にテーブルに案内され 『ニュータンタンメン』口頭でオーダー、
約7分後に着丼。



んっ!!!想像していたのとはまるで違う物が登場。坦々麺に溶き卵ってあったっけ。それにチンゲン菜は?胡麻は?ラー油の赤いのは?
店員にこれはなんです?と聞くと『ニュータンタンメン』です。
なるほど『ニュー』が付くのねとアッサリ納得。

それでは恒例の先ずはスープを一口、 塩味でまろやかな鶏ガラスープでありとき卵と混じった感じで意外と美味しい。でも坦々麺じゃない。
赤いのは唐辛子で意外と辛みがスープ全体をしめてくれていますでも坦々麺じゃない。

麺は、中太の軽いウェーブの付いた自家製麺でとても啜りやすくスープの美味さが伝わる麺であり相性は良さそう。でも坦々麺じゃない。
具材は、溶き卵、挽き肉、のみなので青物野菜が欲しいところ。

いやー初めての訪問でしたが 担担麺という概念がすっ飛んだ一杯でした。

ごちそうさま。
Posted at 2016/03/12 09:37:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2016年03月04日 イイね!

次男卒業式

みなさんこんにちは。

今日は次男が通っていた専門学校の卒業式で品川プリンスアネックスタワーまで行ってきました。

車で来た保護者は駐車場代が無料になるのでウェイクです、がプリンス迄ザックリ2時間掛かるのに11時過ぎに家を出て完全に遅刻モード、関越はアクセル全開で140位出ました多分。
山手通りがハンパなく混んでいましたがギリギリ受付に間に合いました。





13:30から卒業式が始まり写真撮影は何故かNG、でもビデオはOKでした。

無事に卒業式が終り、午後6時から懇親会が始まるとの事で品川プリンスの食事が堪能できます。

よーやっと卒業できた次男。



就職先も決まり、4月から晴れて社会人1年生です。

高校生の時は早く成人になって働いてくれと思っていたけど、今この時になると感慨深いものがあります。

就職先のみなさん、4月から厄介者がお世話になりますがどうぞよろしくお願いします。

因みに、駐車場代6時間で7000円でした。 さすが品川プリンス、スゲー高い 無料で良かった。
Posted at 2016/03/04 23:31:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 季節 | 暮らし/家族
2016年02月28日 イイね!

本日のラーメン!

みなさんこんにちは。

今日は、今年になって初めてのクラブツーリングだったのですが、走り出して直ぐに突然のエンストしかも高速入り口の信号で。
どうやらバッテリーが完全に落ちたみたい。
自宅まで約2キロを230㎏あるバイクを押して帰って来ました。ハンパなく疲れ午前中はこれで終了でしたが当然腹がすくので、近所に新しくラーメン屋がオープンしたので歩いて訪問。

屋号は『らーめん てるてる坊主』さんです。


暖簾をくぐり店内に入って直ぐに券売機が有り『てるてるらーめん』 700円をポチリ。
食券を店主に手渡すとライスと半ライスが付くとの事で『ライス』をお願いしてカウンターに鎮座、提供されるまで店内を観察、カウンター7席小上り席5卓ありますが席やいすの間隔は狭いお店です。

約5分ほどで着丼。



先ずはスープを一口、 魚介系特に節類を感じますが、クドイ感じはなく見た目通りに粘度は出ていますが、飲み口はアッサリしています。

麺は中細ストレート麺でパツンの状態。麺量は少なく感じますがライスが付くことでお腹はカバーされます。

具材は、チャーシュー1枚、穂先メンマ2本、白髪ネギ、意外と地味な構成。
ライスの量はとても多くドンブリいっぱいに入っているのでお腹いっぱいになり満足な一杯でした。

ごちそうさま。



Posted at 2016/02/28 17:38:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年11月21日08:20 - 17:29、
182.23km 7時間39分、
1ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ35個を獲得、テリトリーポイント320ptを獲得」
何シテル?   11/21 17:30
はじめまして名前はポップです、何時も車の番をしています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フロントドアカーテシ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 07:12:44
RENOGY RENOGY単結晶ソーラーパネル 100W 12Vシステム用 新バージョン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 05:41:15
電源取り出し(ジャンクションブロック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/16 08:01:45

愛車一覧

トヨタ ハイエースコミューター ミスターシエスタ (トヨタ ハイエースコミューター)
ナローのハイエースからハイエーススーパーロング特装車に乗り換えました。 納車まで1年掛か ...
スズキ GSX-S125 ABS ミスターGSX (スズキ GSX-S125 ABS)
いやぁ!めちゃめちゃ軽いっす! なんで!峠の下り最強デス!
ダイハツ ウェイク ミスターウェイク (ダイハツ ウェイク)
最近の軽自動車の装備にはびっくりです。
トヨタ ハイエースバン ミスターハイエース (トヨタ ハイエースバン)
人生初の4ナンバー! 人生初のサイコー額! 人生初の車中泊仕様! デス!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation