• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミスターポップのブログ一覧

2015年07月24日 イイね!

土用の丑

土用の丑みなさん今晩は。

今日は、土用の丑の日ですね、鰻を食べましたか?
因みに丑の日は年4回あります。今年は1月13日、25日 4月19日 7月24日、8月5日、10月28日、 です理由はすみません自分で調べて下さい。

因みに鰻を食べるのは丑の日に『う』からは始まる食べ物を取れば夏負けしないとの事なので鰻を食べる習慣になったそうです。
でも鰻の旬は冬なのです。因みに夏は鰻の売り上げを上げる為だそうです。

みなさん、夏バテにならない様に性のある食べ物を取りましょう。






Posted at 2015/07/24 22:56:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 季節 | その他
2015年07月19日 イイね!

本日のラーメン!

みなさんおはようございます。

昨日の事ですが久々次男坊が帰ってきてラーメンが食べたいと言ったので『ラーメン一心』さんにお邪魔しました。

こちらの店主は春日部にある『ジャンプ』さんの出身だそうで。



すみません写真が小さくて。

12時チョイ前に到着、店内はL字のカウンターのみで多分12席位あったと思う。
自販機で『まぜそば(並)』/ 780円をポチリ。子供は『まぜそば(中)』/ 830円をポチリ。

お決まりのマシマシコールは店員から伺うとの事で暫し席で鎮座。

ザックリ10分後にコールの伺いが、ニンニク・ノリ・エビマヨ・ネギ・肉玉・背油がマシマシまでコールできるので、背油以外マシコールしました。



麺は自家製の四角いウェーピーな太麺が若干固めの茹で加減。ムギュっとしながらワシワシ感のある美味しい麺ですが、まぜそばとして頂くにはもう少しヤワメでも良いかもしれませんね。タレとの絡み、相性は良いですよ。

具材は、豚サン・卵黄・ニラ・鰹節・魚粉・海苔・マヨ・ネギ、と、コレに全増しコール分の、ニンニク、肉玉、マヨ、ネギです。

肉玉は豚ではなく鶏のすり身ですこれがまたアクセントとなり美味かった。

タレは豚骨醤油が少し多めに入ってます。
これらをマゼマゼしてゴーカイにすすります。 んー美味い。
海苔や鰹節、魚粉と豚骨醤油なのでコレが和風テイストなまぜそばですね。
コレにニンニクを混ぜるとパンチアップ! 更にエビマヨを混ぜるとジャンク感がアップしますね。

トーゼンサクッと完食。

ごちそうさまでした。
Posted at 2015/07/19 10:51:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2015年07月14日 イイね!

熱中症

熱中症みなさんこんにちは

昨日から会社のクーラーが壊れ朝から業者が来ても直らず室温が37度越え。、シャレになりません。
首筋に保冷剤を巻いての仕事です、とうとうその時は来ました。ザックリ10時ごろ頭が痛くなり洗面台に行った時に めまいがしてその場でぶっ倒れました 幸いにも意識はあったものの体が思うように動かないのです。

仰向けになるとヤバいです天井がグルグル回っているのです。

同僚に病院まで送って貰い先生が 軽い熱中症だねと一言、まー点滴をしてゆっくり休んで下さいとの事。

ザックリ1時間の点滴を終えて会社に戻るとクーラーは直らず今日は直らないとの事。シャレになりません。

本部長が今日は帰りなさい、この状況だとまた倒れるかもしれないので。とのことでそのまま帰宅。

みなさん熱中症は何時どんな時になるか分かりません、自分は罹らないとは思わない事です。

充分注意しましょう。


Posted at 2015/07/14 18:52:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他
2015年07月05日 イイね!

本日のラーメン!

みなさんこんにちは。
今日は、家のが珍しくラーメンを食べたいって言ったので、じゃー行きますかって向かったところは、
『ラーメンつけ麺 奔放』さん、長蛇の列なのでパス。次は『ラーメン一心』 さん、此処は駐車場が一杯だったのでパス。次は『中華そば四つ葉』さんですが此処も駐車場が一杯だしそれに長蛇の列なのでパス。 こーなったら意地でも食べたくなります。最後に向かったところは『あぢとみ食堂』さんです。



店外までは並んでいなかったけど店内には7人、ラーメン待ちが8人いました。

約20分後に着席、家のが『タンメン 細麺』 ¥730、そして『冷やし坦々つけ麺』大盛り無料 ¥850を口頭でオーダー。
約20分後に着丼。


タンメンですが、モヤシとキャベツの大盛り なんか『あぢとみ二郎』って感じ。 笑)



真っ赤のつけ汁相当辛いのかと思いきや混ぜると胡麻の甘味により、ラー油の辛さはかなり軽減されてますが後からピリッと来ますね辛みが、でもそれ以上に口の中に広がる胡麻の風味があります。
麺は細麺のストレート、モチットした食感ですが麺同士がくっ付き箸で持ち上げるとかなりの量が取れてしまいます。
具材は、チャーシュー・メンマ・ネギ・砕いたナッツ・カイワレ・海苔・ハーフ味玉です。
チャーシューは1枚。冷たさがありますが、硬さは無く食べやすいですよ。メンマは細切りでコリコリっとしてます、砕いたナッツは多めに載っており麺全体に絡みますので、麺と一緒に食感を楽しむことが出来ますよ、しかも胡麻との相性がバッチリ。海苔の風味もイイですね~。

美味しかったです。

大盛でしたが、意外とイケちゃいましたよ、冷やしでしたし、細麺でしたし、食べやすさもありましたからね。

ごちそうさま。
Posted at 2015/07/05 18:44:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2015年07月04日 イイね!

本日のラーメン!

みなさんおはようございます。

一昨日の事ですが本社で仕事になり昼飯を中野区鷺宮にある『らぁ麺 すぎ本』さんにお邪魔しました。

こちらの店長様は故・佐野実氏のお弟子さんとの事で『支那そばや』のご出身。
トーゼン期待も膨らみます、人気店なので並び覚悟でしたが案外すんなりと入店。


店内に入るとL字型のカウンターのみでこじんまりとして入って直ぐ左に自販機で『塩らぁ麺』 750円なりを購入。

メニューは醤油と塩の2本柱にトッピングとご飯物少々のバリエーション。

約7分後に着丼。


とても綺麗に澄んだスープです。
先ずはスープを一口、スープは鶏を軸とした動物系の出汁感がじわーっと口に広がり、魚介がやや強め、旨味やコク共もしっかりとしており文句なしの美味さ。
このスープマジ美味い!!!

麺はストレートの細麺、ツルツルしてとても滑らか。

具材はチャーシュー、鶏チャー、穂先メンマ、水菜、刻み玉葱。
チャーシューはピンク色に輝いた肩ロースタイプが2枚、絶妙な煮加減で調味具合は控えめ。鶏チャーシューは鶏特有の臭みが感じられません。
穂先メンマは、味つけちょうど良く、大き目なタイプで食感もサクサクした感じで良かったです。
水菜と刻み葱は、彩も良く清涼感あります。

丁寧に作られたスープは雑味は無く、クリアーでスッキリした後味の良いスープで、具材の美味しさ等、個人的に好みなタイプのラーメンで十分満足しました!

次回訪問する機会があれば『醤油らぁ麺』を頂きたいです。

ごちそうさま。
Posted at 2015/07/04 10:03:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年11月22日07:55 - 19:45、
200.61km 9時間28分、
6ハイタッチ、バッジ60個を獲得、テリトリーポイント580ptを獲得」
何シテル?   11/22 19:45
はじめまして名前はポップです、何時も車の番をしています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フロントドアカーテシ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 07:12:44
RENOGY RENOGY単結晶ソーラーパネル 100W 12Vシステム用 新バージョン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 05:41:15
電源取り出し(ジャンクションブロック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/16 08:01:45

愛車一覧

トヨタ ハイエースコミューター ミスターシエスタ (トヨタ ハイエースコミューター)
ナローのハイエースからハイエーススーパーロング特装車に乗り換えました。 納車まで1年掛か ...
スズキ GSX-S125 ABS ミスターGSX (スズキ GSX-S125 ABS)
いやぁ!めちゃめちゃ軽いっす! なんで!峠の下り最強デス!
ダイハツ ウェイク ミスターウェイク (ダイハツ ウェイク)
最近の軽自動車の装備にはびっくりです。
トヨタ ハイエースバン ミスターハイエース (トヨタ ハイエースバン)
人生初の4ナンバー! 人生初のサイコー額! 人生初の車中泊仕様! デス!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation