• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミスターポップのブログ一覧

2015年03月01日 イイね!

本日のラーメン!

2/27に川越で飲み会の帰りにお邪魔した『焙煎RA-MENかれんと』さんです。

たしか本川越駅と川越市駅の間にあった気がします。
すみませんホント酔っていて気が付いたら入っていた感じです、でも締めのラーメンは体には悪いって判るけどやめられません。



口頭で『醤油らーめん』をオーダー たしか¥710だったと思う。

程なくして着丼



先ずはスープを一口、豚骨醤油でした、でもサラリとした豚骨あまりくせが無く万人向けかな。
それに焦がしネギ油が掛けられていてこの香ばしさと豚骨とのバランスが丁度いい。

麺は細めの中太で、緩く縮れてますがイヤー固いとにかく固くもう少し茹でてあったほうが良いかな。

具材は、チャーシュー・メンマ・ネギ・海苔です。
チャーシューは薄めですが、適度に歯応えがあり、メンマは極細にカットされており、コリコリとした食感ですね。

寒空の中暖まった一杯でした。

ごちそうさま。
Posted at 2015/03/01 09:02:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2015年02月23日 イイね!

本日のラーメン!

フォグランプも直ったので近場でラーメンです。

今日は、『ラーメンつけ麺 奔放』さんにお邪魔です。 『中華そば 四つ葉』さん程ではないけど店外まで並んでいます。



が直ぐに店内に入る事が出来たが待ちが8人いました。
こう暖かくなると熱々のラーメンではなくつけ麺の気分になります。

券売機で『正油つけ麺 中』¥850なりをポチッとあとは順番を待つだけですが着席するまで20分掛かり、食券を店員に渡して着丼するまで15分掛かりました。



見て下さい麺がチャーシューに隠れて見えません、しかも厚みが2、3ミリ位あります。

先ずはスープを一口、魚介の風味を強く利かせた正油ベースのつけダレに背油でコクをプラスそれに酸味と甘味がバランスよく出来ています。

麺は自家製で中太縮れ麺なのでスープにもよく絡みます。麺量は中で300gということですが思った以上に量がありました。
具材は厚めのチャーシュー4枚、角切りのメンマ、生水菜の組合わせ。
水菜の茎の部分が喉に当たるのがちと嫌でした。

回転がとても遅い店舗だけど店員さん達の丁寧な仕事ぶりを見れば まっ!しょうがないかな。

ごちそうさま。


Posted at 2015/02/23 15:39:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2015年02月11日 イイね!

ゆるキャラ

御無沙汰しております。

今日は、鴻巣市にあるメガドンキホーテに奥様と買い物です。

暫し店内をウロウロしているとなんかデカい物体が見え隠れしていたので何かと思いきや


なんと





深谷市のご当地キャラ『ふっかちゃん』でした、やっぱ人気者ですね子供達が寄ってきて写真を撮っていました、店内の広告を頭のネギで引っ掛けながら歩いているのはちと笑っちゃいました。



さらにさらに群馬県のご当地キャラ 『ぐんまちゃん』もいました。



こっちは人気が無いのか気付いていないのか誰もいませんでした。
Posted at 2015/02/11 20:27:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ショッピング
2015年01月19日 イイね!

本日のラーメン!

今日は毛呂山まで野暮用を済ませた帰りに鶴ヶ島市にある『麺屋信玄』さんにお邪魔しました。



店内に入って右側にある食券機で目当ての『海老ラーメン』のボタンを探したけど見つからない、イヤ無い、 Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン です。 おすすめ№1の『和風らーめん』 を700円なりを購入。

約5分後に着丼。


それではスープを一口、鶏と節のバランスはいいんですが旨味が薄くちと残念、一見濃そうに見える醤油は控えめな仕上がり。
麺は縮麺の中太を使用、ゆで加減は柔らかいがもっちりとしている。
トッピングは厚めのチャーシュー1枚、メンマ、ネギ、海苔とシンプル。

全体的にはまとまっているもののやはり印象は薄く決め手に欠ける・・・やはり『海老ラーメン』を食べられなかったのがこのレビューなったって感じ。

ごちそうさま。

残念だった『麺屋信玄』を後にして気持ちを変えてさー次です次。
同じく鶴ヶ島市にある『麺処 元気屋』さんにお邪魔です。


店内に入って直ぐ右にある食券機で購入です、お目当ての『冷やし汁なし』を探しますが またボタンが無く(´Д`;)ガーンです。

仕方なく『濃厚鶏煮干しらーめん』をポチリ。
程なくして着丼です。


先ずはスープを一口、ドロンドロンです大量の煮干しを煮詰めた旨味だけでなく苦味・エグ味・塩気までがストレートにガツンと来ます、その代わりに鶏感が薄れいるような・・・
麺はポキ感のある極細麺、こんだけ濃厚なら太麺でもよかったかも。
トッピングはチャーシュー、短冊切り長ネギ、海苔、メンマとシンプル。
チャーシューはホロトロでお肉の甘味があり大判肉厚でボリュームもあり味・食べ応え共にバッチリ。

ごちそうさま。

今日は2店舗ともお目当てが外れたので少し辛口になってしまったかな。
Posted at 2015/01/19 15:46:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2014年12月20日 イイね!

本日のラーメン!

今日は小雨の降る中チョイと仕事を片付けて、川島町では有名店の『あぢとみ食堂』さんにお邪魔しました。




店内に入ったら前に5人、後からどんどん入って来ます、流石有名店。
口頭で『黒醤油ラーメン』 780円なりをオーダー着丼までなんと25分かかりました。さすが有名店?



先ずはスープを一口、鶏+煮干しのWスープと溜まり醤油の醤油味が口の中に広がります。
見た目は真っ黒スープですが意外にしょっぱくはなく、サラっとしていて溜まり醤油のコクと煮干しの旨味を味わえる醤油好きには堪らなく美味しい醤油スープですよ。

中太ストレートな麺がモッチモチでスープに絡んで美味しい。でもスープが跳ねるので白い服は要注意。

具材は、チャーシュー、メンマ、ネギ、カイワレ、海苔です。ホロホロチャーシューは肩ロースなモノが2枚。メンマは細めのもので、コリコリとした食感。タッブリとのカイワレは七味が乗っていていいアクセントになりますよ。

トーゼン完食です。

こちらのお店はメニューが沢山あるので再訪問確定ですね。

ごちそうさま。
Posted at 2014/12/20 18:07:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年11月22日07:55 - 19:45、
200.61km 9時間28分、
6ハイタッチ、バッジ60個を獲得、テリトリーポイント580ptを獲得」
何シテル?   11/22 19:45
はじめまして名前はポップです、何時も車の番をしています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フロントドアカーテシ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 07:12:44
RENOGY RENOGY単結晶ソーラーパネル 100W 12Vシステム用 新バージョン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 05:41:15
電源取り出し(ジャンクションブロック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/16 08:01:45

愛車一覧

トヨタ ハイエースコミューター ミスターシエスタ (トヨタ ハイエースコミューター)
ナローのハイエースからハイエーススーパーロング特装車に乗り換えました。 納車まで1年掛か ...
スズキ GSX-S125 ABS ミスターGSX (スズキ GSX-S125 ABS)
いやぁ!めちゃめちゃ軽いっす! なんで!峠の下り最強デス!
ダイハツ ウェイク ミスターウェイク (ダイハツ ウェイク)
最近の軽自動車の装備にはびっくりです。
トヨタ ハイエースバン ミスターハイエース (トヨタ ハイエースバン)
人生初の4ナンバー! 人生初のサイコー額! 人生初の車中泊仕様! デス!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation