• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミスターポップのブログ一覧

2018年06月29日 イイね!

本日のラーメン!

みなさんこんにちは!

関東地方は梅雨明けしましたね!
観測史上最短で明けたらしいです!
これからの水不足が心配なポップでございます!

それじゃぁラー食デス!

今日お邪魔したお店は若葉駅からほど近い『つけめんたま』さんです。



ラーメン無料券で『つけめん』倍盛り400gを、更にラーパスで味玉を付けてカウンターに座ります。

待ってる間にセルフだけど、茹でもやし、辛ニラがあるのでそれぞれを貰ってきて着丼まで待ちます。
約10分程で着丼。

つけ汁はサラッとしたシャバ系ですが魚介系と豚の旨みが強いつけ汁デス!
麺は小麦の風味が感じられる自家製麺の太麺は、コシがもありモチモチしています。
具材は、炙りチャーシュー、半分味玉、メンマ、桜エビ、白髪ネギ、海苔とラーパスの味玉デス!

さすがに400gあるとだんだん飽きて来るので、辛ニラを入れたりニンニクを入れて味変でなんとか完食。

気が付けば満席で外待ちもいました、以外にも人気店。

ごちそうさま。





Posted at 2018/06/29 20:47:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン
2018年06月17日 イイね!

たまには奥さんと!

みなさんこんにちは!

ぎっくり腰が治りかけのポップです。
今日群馬で大きな地震がありましたね千葉県との関連性が無ければいいのですが…

んで!今日は奥さんがラベンダーと紫陽花を見に行こうって言っので空と一緒にお出かけデス。



嵐山町で町おこし的な催しらしいです。








プレオープンの今日、開花は1部分でまだまだですがラベンダー特有の香りが会場全体を包んでいます。
空にはラベンダーの匂いはちとキツいらしいから早めに後にします。

んで!お昼ご飯はと言うと!
もちラー食です!
ときがわ町にある『玉川大盛軒』デス。


ここの麺は水、かん水を一切使用しないで小麦、卵、塩、バターだけで打った自家製麺はここでしか味わうことが出来ない食感なんですよ。

オイラは『塩拉麺』

奥さんは『しょうゆ拉麺』

好き嫌いがハッキリ出る麺ですがオイラは大好きですよ!

んじゃぁ!お次は紫陽花を見に行きますか!





定峰峠から道を1本それた林道沿いに咲いてます。
帰りがけに寄った。
秩父ふれあい牧場。

定番の!

濃厚で美味し!

ソフトクリームをオネダリ中のおすわりデス。

奥さんはが夕飯の買いがしている時、車でお留守番の…


ざっと2ヶ月ぶりの車でお出かけだけど、嫌がらずに車に乗ってくれたんでチョットホットしてます。

では!






Posted at 2018/06/17 23:57:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 季節
2018年06月11日 イイね!

祝・みんカラ歴6年!

祝・みんカラ歴6年!6月10日でみんカラを始めて6年と1日が経ちました!

あっという間でした…(´・_・`)カナー
弄りに関してはあんまりでした、怒られちゃうからね。

ラーメンブログばかりだけど!
これからも、ヨロ(`・ω・´)スク!お願いです!!(๑•̀ㅁ•́๑)✧
Posted at 2018/06/11 18:23:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 記念日
2018年06月02日 イイね!

本日のラーメン!

みなさんこんにちは!

お昼ご飯何食べましたか?

おいらはステップでラー食です!
今日は坂戸市にある『丸長 坂戸店』にお邪魔しました。



もう何年経つだろうホント暫くぶりです。
前来た時は、暖簾のところがシャッターで閉まってて、店舗左脇の通路を通って店内へだったのに…
でも店内はカウンター席だけなので変わらずデス。
口頭で『つけそば』700円をお願いして着丼まで暫し待ちです。
ここの麺は茹で起きしているので最初と最後に提供する麺はツルツル感が変わってきます…


けど運良く最初に提供でした。
先ずは麺を一口、やや太く見える太麺はむぎゅっとしていて程良い弾力があります。
つけ汁は、鶏ガラをベースに醤油タレ、砂糖、お酢、を合わせて、甘酸っぱさもあり、 後半はピリ辛さっぱり系、でもどこか懐かしいスープ。

具材は、刻みチャーシュー、メンマ、ネギ、シンプルだけどこれて十分です。

外に出ると数人の外待ちの人が…
今回待ちなしで入れたのはタイミングが良かったんだろう。

ごちそうさま。

んで!お次は、同じ坂戸市内にある。『らーめん コッコ』さんです!



屋号からして! そう!鶏専門デス!
暖簾を潜って店内へ、券売機で『濃厚鶏そば』700円をポチってカウンターへ座ります。
約15分で着丼デス!


先ずは、スープを一口、濃厚で旨みたっぷりの鶏白湯スープは丸鶏、鶏ガラ、モミジ等を高温で炊いていますが意外にさっぱり飲みやすい。

麺は、自家製細麺で歯応えもしっかりとあり、ローストした小麦胚芽を配合していて香り豊です。
具材は、2種類のチャーシュー、穂先メンマ、水菜、刻み紫玉ねぎ。
チャーシューは鶏ムネ肉と豚肩ロースはしっとりとしていて美味しいです。
途中卓上にある『エビ油』味変でしたけどフタの開け方を間違えて瓶の半分以上ドバッ〜と! 濃厚エビそばになっちゃいました…

このお店は限定が沢山あるから、お次は限定で…

ごちそうさま。


Posted at 2018/06/02 15:59:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン
2018年05月27日 イイね!

たまには奥さんと!

みなさんこんにちは!
ずーっと前から付き合いのある方が川越で個展を開いているのでチョット遊びに行ってきました。

シルクロードをテーマにした作品が完成したとのこと。

ギャラリー うつわノートは趣があり落ち着いて作品を見ることができます。











展示している作品は全て購入することが出来ます。

だいたい15年振りだったけど懐かしい話が出来て、静かなギャラリー内が笑い声で賑やかだった。ヾ(_ _*)ハンセイ・・・

長居しちゃうのも他のお客さんに失礼なんで、ここでサヨナラです。

んで!奮発して買っちゃったのが…

大事に扱います!


んで!お次は、お昼ご飯デスね!





『中村屋総本山』でラー食です!
ここはTHE・煮干し!
券売機で奥さんは『煮干しそば』750円オイラは『濃厚煮干そば』750円を購入して長い列に接続します。
約20分で店内へ。
そこから5分で着丼デス!


奥さんの『煮干しそば』


んで!おいらの『濃厚煮干そば』
先ずは、スープを一口、セメント色したスープは若干のトロミがあり、僅かにエグ味を感じます!
このニボ感がたまりません!
麺は中細の自家製麺ストレート麺、パツパツの歯切れ良しの硬めの茹で加減。
具材は、チャーシュー、刻み海苔、刻み玉ねぎ、ネギです。
チャーシューはホロホロと柔らかく、味もしっかりしていてジューシーです。
刻み玉ねぎはスープを飲んだ時に食感を楽しむことが出来ます。
途中内蔵オイルを追加!入れたらエグ味とニンニク感が増して、うまさ倍増です。


最後の最後まで美味しく頂きました。

ごちそうさま。

帰る途中、鴻巣市でポピーが綺麗なところがあるって聞いたのでそこに向います。










日本一広い面積だそうです…

ちと暑かったけどのんびりできた1日でした。

では!









Posted at 2018/05/27 22:14:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 記念日

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月19日08:27 - 19:54、
180.57km 8時間0分、
1ハイタッチ、バッジ30個を獲得、テリトリーポイント280ptを獲得」
何シテル?   07/19 19:54
はじめまして名前はポップです、何時も車の番をしています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

フロントドアカーテシ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 07:12:44
RENOGY RENOGY単結晶ソーラーパネル 100W 12Vシステム用 新バージョン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 05:41:15
電源取り出し(ジャンクションブロック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/16 08:01:45

愛車一覧

トヨタ ハイエースコミューター ミスターシエスタ (トヨタ ハイエースコミューター)
ナローのハイエースからハイエーススーパーロング特装車に乗り換えました。 納車まで1年掛か ...
スズキ GSX-S125 ABS ミスターGSX (スズキ GSX-S125 ABS)
いやぁ!めちゃめちゃ軽いっす! なんで!峠の下り最強デス!
ダイハツ ウェイク ミスターウェイク (ダイハツ ウェイク)
最近の軽自動車の装備にはびっくりです。
トヨタ ハイエースバン ミスターハイエース (トヨタ ハイエースバン)
人生初の4ナンバー! 人生初のサイコー額! 人生初の車中泊仕様! デス!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation