• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ATomitaの"ボルボル" [ボルボ XC60]

整備手帳

作業日:2012年9月1日

アルパインのナビ交換(その5)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
サイドカメラ用にスイッチを付けることとしました.
こんなスイッチです.
2
リバース信号のラインに接続し,スイッチ入れると電流が流れる様にしています.
リバースとスイッチからのラインには整流用ダイオード入れて逆流防止しています.
3
ダイオードはこんな感じで.
4
スイッチはこんな感じに付きました.
リバースギア以外でスイッチを入れるとナビ画面が切り替わり,純正のスイッチ入れるとサイドカメラが映ります.
スイッチ2個なんて面倒ですが致し方ない.
5
これはFMモジュレーターのスイッチ.
カロッツェリアのスイッチは今一なので,こちらも交換しました.


これで全ての作業完了しました.

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

純水器のイオン交換樹脂交換

難易度:

シフトレバーユニットのワランティー交換!

難易度:

洗車

難易度:

洗車備忘録

難易度:

洗車と観察

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「届いた❕✌️
明日セットアップします。」
何シテル?   06/18 20:57
Tomitaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ルーフ異音対策更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 06:17:06
ルーフ異音対策更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 06:17:05
ホンダ長期保証マモルの解約方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 06:53:33

愛車一覧

ホンダ S660 6さん (ホンダ S660)
VM4から乗り換えました。 メインは通勤です。 スエード化しました。
ホンダ N-BOX+カスタム ホンダ N-BOX+カスタム
2台目として購入しました。 娘様の練習用。
スバル レヴォーグ レヴォちゃん (スバル レヴォーグ)
フロントのウィンカーをDRL化しました。 リアのランプを左右対称にしました。
ホンダ アコード ホンダ アコード
初めてのクルマ。 リトラクタブルのアコードに乗りたかった。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation