• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月07日

天井完成

天井完成 本日何とか、装着完了しました。

一人でなんとか行いましたが、リヤの差込が皆さん言われるとおり、曲者でした。
ただ引っ掛けているだけと思っていましたが、2枚の鉄板の間に差し込むとは...

5mmの生地のおかげで、なかなかしっくり入ってくれず難儀しましたが、フィルム貼りのヘラのおかげで何とかなりました。

完璧を目指しましたが、課題と失敗部分はありました。

皆さん応援、ご教示ありがとうございました。

完成作業
ブログ一覧 | M3 | 日記
Posted at 2011/05/07 11:11:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

たまには1人も
のにわさん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

やられた〜☔️⚡️☔️😭
伯父貴さん

この記事へのコメント

2011年5月7日 11:34
車の中に入れる時に一部でも歪めたりしないと入らないんですか?
そうだとカーボン貼りはシールを使う以外は無理ですね。

すごく綺麗に出来てますね。(^^;
コメントへの返答
2011年5月7日 14:04
いえいえ
純正シートで助手席側からなら、基本的にゆがめないでも出し入れできます。

出来栄えはまずまずで、画像では細かい粗が見えないだけですョ~(笑
2011年5月7日 12:07
成功したみたいですね(喜)

後はスポンジ剥がして布だけにして巻き込んで接着しました

先にCBXさんがしてくれたので 要所は完璧でした

次回は サンルーフですね?
コメントへの返答
2011年5月7日 14:10
おかげさまで♪

そうですね、そこまで気が付きませんでした~(泣

次回はがんばります(笑

サンルーフの方法教えてください!
2011年5月7日 12:16
お疲れ様でしたわーい(嬉しい顔)

画像を見る限りとても綺麗な仕上がりかと!
コメントへの返答
2011年5月7日 14:12
疲れました~

画像では綺麗ですが...(爆

やはり、初めてでは対処不足がありました。
2011年5月7日 12:29
すごい綺麗ぢゃないですか!
コメントへの返答
2011年5月7日 14:15
いえいえ!

完ぺき主義としては、やり直したいです(笑

でも生地代もったないので、このままでいきま~す(爆笑
2011年5月7日 12:43
お見事、きれいな仕上がりですね~
一人でやっちゃうなんてすごいです!
コメントへの返答
2011年5月7日 14:18
初めてとしては、まずまずかもしれませんが、課題はありま~す。

やはり、お手伝いがあれば楽ですね!
2011年5月7日 12:59
おめでとうございます!
メッセもありがとうございますm(_ _)m

とても綺麗にできてますね^^

僕も暇なときに少しずつやります^^;
サンルーフど~しようかな~・・・(悩)
コメントへの返答
2011年5月7日 14:22
おかげさまで。

後ろの折り返しのところは、スポンジをうまく剥がして巻き込むと良いようです。

サンルーフの方法分かったら教えてくださ~い☆
2011年5月7日 13:01
お疲れ様でした!

腰痛の恐怖と引き換えに、
新車のかほりが・・・!(^_-)-☆
コメントへの返答
2011年5月7日 14:24
疲れました~
腰痛に加えて、現在筋肉痛です(笑

綺麗になったんですが、他の部分との色の差が気になりま~す(汗
2011年5月7日 13:28
アップいただいた作業手順が参考になりますね♪
マンション住まいの我が家の場合、
作業スペース確保が一番の課題です・・・。
コメントへの返答
2011年5月7日 14:28
何とか元に戻せました~♪

確かに余裕のスペースがあると、作業性も上がり、体にも優しいですね!

がんばってください☆
2011年5月7日 15:04
きーびーさんが、覗きに来ると思いますよあっかんべー

何かまたまた作業してるので、覗き返しちゃってください(笑)
コメントへの返答
2011年5月7日 15:16
了解しました!

ダメだしされちゃうかな~(怖

また参考にさせていただいちゃいます♪
2011年5月7日 22:37
全部、ご自分でなさるとは凄いですね。

しかもなかなかの出来ですね。
コメントへの返答
2011年5月8日 7:23
いえいえ
家には理解者は居るものの、なかなか手を貸してはくれませんから(泣

出来映えはまずまずかと思いますが、気になるところはありますよ~(笑
2011年5月8日 23:23
おめでとうございます。
天井は、もし曲がったりすると・・なので、気を遣いますよね、きっと。
性格が大雑把な私にはこういうのは向かない作業だろうなと思って見させていただきました(笑)
コメントへの返答
2011年5月9日 7:37
おはようございます(^O^)/

確かに折れ曲がると良くないですよね。
でも、助手席からなら簡単に入りますよ!

頑張ってください(^O^)/

プロフィール

「[整備] #993カレラ ブロワーファンリレーソケット交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/153982/car/1255685/8269911/note.aspx
何シテル?   06/19 20:08
いい歳です。E36のM3に惚れ込み楽しんでましたが、一度は乗ってみたかった空冷ポルシェに進みました。初心者ですが、皆さん仲良くしてください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

hiro3113さんのポルシェ 911 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 05:46:23
タペット(ラッシュアジャスター)分解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 21:11:45
ヘッドライト内部の水滴除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 00:09:01

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
孫が大きくなった為、定員を増やす、運転して楽しい、大き過ぎないをコンセプトで迎え入れまし ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
義父の免許返納に伴い迎え入れました。 古い車ですが、ミニより手がかからない優等生です!
ポルシェ 993 カレラ P (ポルシェ 993 カレラ)
BMWに17年間お世話になりましたが、体調の不安とともに悔いを残さない為に、新しくお世話 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
前車を、日常での家族移動に2ドアばかりでは不便なのと降雪時の仕事の足確保&悪戯のために迎 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation