• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月06日

邪道でしょうか?

邪道でしょうか? 前車の36には、付けていたアームレストですが、MTとなることから「邪魔かな?」とのことで、移植をしませんでした。
町乗りが多くなり、在ってもよいのではと思うようになり、「邪魔」と「付けて試したい」が、これまで交錯してました。
新品では試すには高すぎて、永い期間我慢してきましたが、手頃な価格で譲っていただくことができて、装着しました。

ところが、装着作業をはじめたところ、とんでもない問題が発覚しました。

ドリンクホルダーの一個の容器押さえ部分が、3ヶ所砕け散ってました(泣
こんな風に、粉々になっちゃうなんてフツウでしょうか(爆
ブログ一覧 | M3 | 日記
Posted at 2011/08/06 16:18:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の晩酌 〜 光栄菊(光栄菊酒造 ...
pikamatsuさん

Rally Hokkaido 20 ...
ハセ・プロさん

祝・みんカラ歴13年!
ひろプリαさん

108【喜多方ラーメン】グルメレポ ...
とも ucf31さん

【シェアスタイル】レザーシートカバ ...
株式会社シェアスタイルさん

暑かった💦
はとたびさん

この記事へのコメント

2011年8月6日 16:43
これがBMWの樹脂クオリティーなのが悲しいですね(^^;;
コメントへの返答
2011年8月6日 16:55
コメありがとうございます!

びっくりでした!!
最初、このかすは??????
って状態で、理解出来ずにフリーズしました(爆

原因が分かったところで、納得出来てしまうのは、BMのクオリティーに毒されてしまっているんですね~(泣
2011年8月6日 16:45
アームレスト・・・有りだと思います(^^

3.2も排気量有るのだから 普段はズボラ運転で 良いと思います♪
コメントへの返答
2011年8月6日 17:05
ご無沙汰です!
賛同コメありがとうございます。

巡航運転のときに、腕を支えておくのが
辛くなるときが有るんですよ~(笑

歳ですね~(泣



2011年8月6日 16:54
私も
アームレスト一時期考えましたが、
けっこうするんですよね~


コメントへの返答
2011年8月6日 17:12
そうなんです!
5諭吉以上しそうです。

もし付けても、やっぱりってことになった場合は、もったないですからね~

待っていて良かったで~す♪
2011年8月6日 17:00
僕はshiftノブがアームレストでいいです(笑)
コメントへの返答
2011年8月6日 17:15
コメありがとうございます!

自分も、これまではドリンクホルダーや、サイドブレーキノブ上に置いていたんですが、やはり低いのでいっちゃいました(汗
2011年8月6日 17:04
私も以前移植したんですが、台座からごっそり交換で加工も必要なのでちょっと面倒ですね。

生地はファブリックですか?
コメントへの返答
2011年8月6日 17:22
簡単に考えていたんですが、意外と時間がかかりました。
万一戻す場合を考え、マットを出来るだけカットしないで取り付けるのが大変でした~(笑

生地は、アルカンタラと思っていましたが、ブラックのバックスキンのようです。
2011年8月6日 17:45
前の車のときは、アームレストが邪魔だったので、
交換して差し上げたのに・・・(笑)

でも、高速道路で巡航する時はラクでしたよ♪
コメントへの返答
2011年8月6日 20:23
あれ
そうでしたか!
残念!

そうなんです
シフトチェンジしないときの、腕のやり場に困ったのが、発端でした(爆
2011年8月6日 17:50
欠けた破片はどうしましたか?

最近私もフォグを外す際のノブ(?)が欠けてしまって・・・

そっくり新品を買うのも勿体無いので、0.5mmのピアノ線を買ってきて
マイクログリルで3箇所ほど穴を開けて、接着と共に埋め込み補強しました。
強度的にも問題ないようです。

BMWの樹脂は本当に弱いですね。
コメントへの返答
2011年8月6日 20:29
いま
破片をかき集めて、プラリペアとリューターでで復活させました!

2時間かかりました(大汗

厚く出来るところは、針金と接着剤、プラリペアが絶対ですね!

36の部品も、手に入らなくなってくるので、工作が増えるでしょうね(泣
2011年8月6日 18:49
これは・・

ワタシへのblogへのコメが無かったからだと・・(大嘘)

大変でしたね。。。


で・・

金曜ってお時間(お休み)ありますか?

ちょっと、オフミ(神奈川)しよーかと・・

コメントへの返答
2011年8月6日 20:34
やっぱり?!

くわばら くわばら!!

暑かったですよ~(汗

金曜日は、基本仕事ですので、厳しいかもです。
調整できたら行きたいので、日程が決まりましたら教えてくださいねm(_ _)m
2011年8月7日 23:39
ドイツの樹脂再生法とかがあって、バージン樹脂の日本とは品質的に太刀打ちできないようです。よ。
コメントへの返答
2011年8月8日 6:07
おはようございます。

そうなんですか!
情報ありがとうございます。

環境に配慮しているんでは、我慢しないといけませんね。
なんといっても、15年ももったんですからね(爆

プロフィール

「[整備] #993カレラ ブロワーファンリレーソケット交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/153982/car/1255685/8269911/note.aspx
何シテル?   06/19 20:08
いい歳です。E36のM3に惚れ込み楽しんでましたが、一度は乗ってみたかった空冷ポルシェに進みました。初心者ですが、皆さん仲良くしてください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

hiro3113さんのポルシェ 911 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 05:46:23
タペット(ラッシュアジャスター)分解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 21:11:45
ヘッドライト内部の水滴除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 00:09:01

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
孫が大きくなった為、定員を増やす、運転して楽しい、大き過ぎないをコンセプトで迎え入れまし ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
義父の免許返納に伴い迎え入れました。 古い車ですが、ミニより手がかからない優等生です!
ポルシェ 993 カレラ P (ポルシェ 993 カレラ)
BMWに17年間お世話になりましたが、体調の不安とともに悔いを残さない為に、新しくお世話 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
前車を、日常での家族移動に2ドアばかりでは不便なのと降雪時の仕事の足確保&悪戯のために迎 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation