• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハセヤンのブログ一覧

2015年11月12日 イイね!

異音2の原因か!

異音2の原因か!先日来からの、カチャカチャ異音の原因と思われる場所が特定できたので応急処置をしました。
回転時の異音はドラシャの確率が高いとの情報からブーツ内の状態を確認してみようとジャッキアップして、タイヤを回転させたところフロントデフが結構動くのを発見。
チェックしてみるとマウントがグズグズでした。

ネット情報で知ってはいたんですが、異音の原因になるんですね。
部品が無いので、ホームセンターでゴムシートを調達して応急処置をしました。

回転時にデフが揺れてシャフトから異音が出ていたのではないかと思われますが、これで異音がなくなって欲しいです

作業内容はこちらです。
Posted at 2015/11/12 15:54:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | テリキ | 日記
2015年10月15日 イイね!

デフオイル交換(テリキ)

デフオイル交換(テリキ)143,000kmのテリオスキッドが、
先日から、加速時にヒューン ヒューンという音が聞こえるようになり、原因が特定できず、加えてたまに鋭角に転回する時にチャタリングのような異音が出たこともあるため、前後のデフオイルを交換してみました。
ついでに、パワステオイルも少なかったので、タンク内交換と増量してみました。

抜いたオイルは、非常に綺麗でなんか残念な気持ちでしたぁ~。
粘度が戻り音が消えてくれるといいのですが...(祈

何方か、可能性ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示お願いします。
ちなみに、2週間前にオルタはリビルト品に交換済みです。、
Posted at 2015/10/15 19:55:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | テリキ | 日記
2015年06月09日 イイね!

テリキのパッド交換

テリキのパッド交換先日から、朝走り出し一番に左フロントから振動を伴う異音が出だしたので、パッドを確認したら限界のようでしたので、本日着手しました。
結果は、限界少し手前かなというところでしたが、いいタイミングだったと思います。
これで異音もなくなるといいのですが。

作業自体は、結構作業性良く楽に交換できました。

一番大変だったのが、タイヤのナットを緩めることでした(爆
手に入れてから、初めてのタイヤ外しだったのですが、すごいトルクでしまっており、腰をやられそうでした。ボルトも錆びてるし~(泣

それと、新たな見てはいけない光景が目に入り、ロアコンのブッシュが結構深くヒビ割れていて限界の状態でした。ショックで目を背けたため画像はありません(汗

気を取り直して頑張っていきたいと思いますが、ここは自分にスキルが無いので、プロにお願いするしかないですね~(泣
Posted at 2015/06/09 22:02:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | テリキ | 日記

プロフィール

「[整備] #993カレラ ブロワーファンリレーソケット交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/153982/car/1255685/8269911/note.aspx
何シテル?   06/19 20:08
いい歳です。E36のM3に惚れ込み楽しんでましたが、一度は乗ってみたかった空冷ポルシェに進みました。初心者ですが、皆さん仲良くしてください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

hiro3113さんのポルシェ 911 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 05:46:23
タペット(ラッシュアジャスター)分解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 21:11:45
ヘッドライト内部の水滴除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 00:09:01

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
孫が大きくなった為、定員を増やす、運転して楽しい、大き過ぎないをコンセプトで迎え入れまし ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
義父の免許返納に伴い迎え入れました。 古い車ですが、ミニより手がかからない優等生です!
ポルシェ 993 カレラ P (ポルシェ 993 カレラ)
BMWに17年間お世話になりましたが、体調の不安とともに悔いを残さない為に、新しくお世話 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
前車を、日常での家族移動に2ドアばかりでは不便なのと降雪時の仕事の足確保&悪戯のために迎 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation