• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハセヤンのブログ一覧

2011年12月30日 イイね!

逝っちゃった。

逝っちゃった。実は、我が家のサブリーダーこうすけが先日逝っちゃったんです。
享年15歳でした。

皆さんには、関係ないことと思いますが、少し、気持に整理がついたので、こうすけに感謝する意味でアップさせていただきました。
Posted at 2011/12/30 22:19:19 | コメント(14) | トラックバック(0) | にゃんこ | 日記
2011年12月24日 イイね!

引き続きM3メンテ

引き続きM3メンテ本日は、前回交換から4,000kmしか走行していませんが、10ヶ月も経ってしまったので、買い置きしてあったOILで交換しました。
銘柄は、REDLINの10W-60です。
このオイルは賛否両論あるようですが、バノス不良のときに10W-60の粘度がいいてことで、仕入れてあり、勿体無いので今回はこれを使用しました。
Posted at 2011/12/24 18:15:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | M3 | 日記
2011年12月23日 イイね!

M3メンテ

M3メンテ3連休なので、仕掛かり中になってもいい覚悟で、仕入れ部品を消化すべく手をつけました。

整備1
スロットルケーブル


アクセルに問題は無いのですが、カシメ部が割れて抜けてきちゃうので、去年仕入れてあったものの、勇気が出ず放置してましたが、お友達のこの方のレポートで勇気を頂きチャレンジしました。
ですが、爪が簡単に外れず、大苦戦!

しかたなく、やけくそでリューターを持ち出して、爪を切り取りとって取り外して交換完了。
壊して外した後に、新品と品番が違っていて、一瞬やっちゃった!と思いましたが、今までのものは廃盤になっていました。


その後も、随所でトラブル発生で大苦戦!!(大汗

トラブル①
ケーブルの先端クリップがなかなか外れず、外れたと思ったら跳ねてしまい、スロットルの奥に落っことし、大捜索の末、奥のほうに発見し、針金のSSTを作成しエンジンに覆いかぶさってなんとか救出 。

トラブル②
なんとか、新しいケーブルも引き終わり、最後に先程落とした先端クリップをつけていたら、またまた弾けて、今度はさっきよりもっと奥のバルクヘッド側に落としちゃいました。
今度こそダメだろうと冷汗をかくも、気を取り直し捜索したら、幸運にもまたしても発見でき先程のSSTで苦労の末回収できました。(また弾けるといけないと思い下に毛布を敷いて作業していたのに、わずかな隙間から落ちました。)

整備2
エアダクト


以前から、ひび割れが出始め、コーキング剤で応急処理してましたが、交換しました。
上からは、さほど酷く見えませんでしたが、外してみると下側はボロボロで、外す際に裂けましたので2次エアいつ吸ってももおかしくない状態でした。


トラブル③
エアエレメントボックスを外して作業を行ったのですが、再装着の際にまたしても、取り付けボルトをスロットルのところに落としました。エアダクトの中に入れておいたのを忘れて、うっかり落としたので、どこに落ちたかもわからない状態でした。
途方にくれながら、諦めを覚悟して探していたら、姿は見えないが奥のほうに光るものを発見し、マグネットを差し込んだところ、幸運にも落としたボルトでした。

整備3
パワステタンクキャップパッキン交換
断面が四角になっていました。

以上、腰に厳しいメンテになりましたが、ラッキーを3回もつかっちゃったので、宝くじは当たらないだろうな(大汗

最後に、スロットルユニット奥の、ホース交換のためのサージタンク外しのシュミレーションを行いましたが、タンク下の細いホースが曲者になりそうなのが分かりました。
Posted at 2011/12/23 18:35:25 | コメント(12) | トラックバック(0) | M3 | 日記
2011年12月13日 イイね!

ブレーキスイッチ交換

ブレーキスイッチ交換先日、ドイツからいっぱい購入した、ブレーキスイッチを交換しました。
いつもと同じ一箇所の接点が焼けていて、その他は綺麗なままでした(泣

まあ、今回はばか安で手に入ったので、良しとします。

さて、2007年、2009年と換えてきましたが今度はいつまでもつか(爆
Posted at 2011/12/13 16:28:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | M3 | 日記
2011年12月13日 イイね!

MINIプチオフ

MINIプチオフ本日、久しぶりに平日休みが取れましたので、みんカラで本日プチツーを予定していた、ミニとトトロさんに声をかけさせていただき、プチオフをお願いしました~(喜
しかしながら、家のMINIは奥さんに拿捕されてしまったので、BM&MINIのオフになっちゃいましたが...(汗

色々情報も頂き、楽しいひと時を、過ごさせていただきました。m(_ _)m

それにしても、ミニとトトロさんのMINIは室内外綺麗に仕上がって羨ましかったです。

神奈川では、プチオフが少ないので、またお願いしたいです。
よろしくお願いしま~す。
Posted at 2011/12/13 15:28:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | MINI | 日記

プロフィール

「[整備] #993カレラ ブロワーファンリレーソケット交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/153982/car/1255685/8269911/note.aspx
何シテル?   06/19 20:08
いい歳です。E36のM3に惚れ込み楽しんでましたが、一度は乗ってみたかった空冷ポルシェに進みました。初心者ですが、皆さん仲良くしてください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45678910
1112 1314151617
1819202122 23 24
2526272829 3031

リンク・クリップ

hiro3113さんのポルシェ 911 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 05:46:23
タペット(ラッシュアジャスター)分解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 21:11:45
ヘッドライト内部の水滴除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 00:09:01

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
孫が大きくなった為、定員を増やす、運転して楽しい、大き過ぎないをコンセプトで迎え入れまし ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
義父の免許返納に伴い迎え入れました。 古い車ですが、ミニより手がかからない優等生です!
ポルシェ 993 カレラ P (ポルシェ 993 カレラ)
BMWに17年間お世話になりましたが、体調の不安とともに悔いを残さない為に、新しくお世話 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
前車を、日常での家族移動に2ドアばかりでは不便なのと降雪時の仕事の足確保&悪戯のために迎 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation