• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハセヤンのブログ一覧

2012年08月19日 イイね!

暑い1日...(泣

暑い1日...(泣ナンバープレートやショックメンテを済ませ、クーラーを効かせて気持ちよく多摩オフに向い15kmほど走っていました。

すると、なんとなく小さい音でキーと不協和音が耳に入り、「うちのMINI?」っと疑いながら走る事300mぐらい走ったところで、我が家のMINI君が大きく悲鳴を上げだし、冷汗をかきながら確認すると、ガラガラごろごろとオルタorコンプレッサー辺りから...(大汗

エアコンは寒いくらい冷えていたので、オルタのベアリングを疑い、やむを得ずエンジン停止したところそれからはエンジンに火は入るもののエンスト状態(滝汗

途方にくれ、何回かチャレンジ後にエアコンのスイッチを切ってかけるとアイドル。
コンプレッサーが原因に決定!

その後、取りあえず気休めにドンキに寄ってCRCを調達し吹きかけるも、当然改善するはずもなく。
クーラー無しで、オフへ向かう事も考えましたが、明日からの奥さんの足の対応もあり、オフを断念して連絡した後、主治医MINI工房さんに相談。

幸い、中古コンプをもっていらっしゃるってことでお願いするも作業は明日以降になるとのことでしたがお願いして帰宅。
すると4時間後ショップからの不在着信確認、「大問題発生」かとドキドキしながら連絡すると、作業が終わったとの連絡???

奥さんの仕事の足の話をしていたので、気を利かせて予定作業の段取りをつけて頂き、大至急で作業していただいちゃいました。

感謝!感謝!感謝!

その後引き取りにいき冷え冷え復活です!(大喜び

本当に何時もユーザー目線で素晴らしいショップさんです。
Posted at 2012/08/19 20:07:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2012年08月18日 イイね!

ショックの減衰調整

ショックの減衰調整今日は、曇っているのでナンバーステーに続き着手しました。
以前から、前輪の収まりが悪くバタツキ感ありショックの抜けを疑っていたんですが、KONIは減衰調整ができる事を知り調整してみました。
今までは、最弱になっていたので、中間にしてみたところ収まりが大幅に改善され、交換しなくてすみました~(喜
Posted at 2012/08/18 11:34:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2012年08月18日 イイね!

ナンバーステー交換

ナンバーステー交換奥さんから、MINIのナンバーかっこ悪い!との指摘。

具体的には、他で見るMINIのナンバーは斜めなのに家のは直立しすぎとのこと。
この為、少し強めに曲げられるか確認したところクラックが入っているのを発見!
やむを得ず、早速斜めステーを亀さんで部品調達し交換しました。

結果いい感じに斜めになりました。
Posted at 2012/08/18 08:38:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | MINI | 日記

プロフィール

「[整備] #993カレラ ブロワーファンリレーソケット交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/153982/car/1255685/8269911/note.aspx
何シテル?   06/19 20:08
いい歳です。E36のM3に惚れ込み楽しんでましたが、一度は乗ってみたかった空冷ポルシェに進みました。初心者ですが、皆さん仲良くしてください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
567891011
121314151617 18
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

hiro3113さんのポルシェ 911 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 05:46:23
タペット(ラッシュアジャスター)分解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 21:11:45
ヘッドライト内部の水滴除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 00:09:01

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
孫が大きくなった為、定員を増やす、運転して楽しい、大き過ぎないをコンセプトで迎え入れまし ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
義父の免許返納に伴い迎え入れました。 古い車ですが、ミニより手がかからない優等生です!
ポルシェ 993 カレラ P (ポルシェ 993 カレラ)
BMWに17年間お世話になりましたが、体調の不安とともに悔いを残さない為に、新しくお世話 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
前車を、日常での家族移動に2ドアばかりでは不便なのと降雪時の仕事の足確保&悪戯のために迎 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation