• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハセヤンのブログ一覧

2015年06月09日 イイね!

テリキのパッド交換

テリキのパッド交換先日から、朝走り出し一番に左フロントから振動を伴う異音が出だしたので、パッドを確認したら限界のようでしたので、本日着手しました。
結果は、限界少し手前かなというところでしたが、いいタイミングだったと思います。
これで異音もなくなるといいのですが。

作業自体は、結構作業性良く楽に交換できました。

一番大変だったのが、タイヤのナットを緩めることでした(爆
手に入れてから、初めてのタイヤ外しだったのですが、すごいトルクでしまっており、腰をやられそうでした。ボルトも錆びてるし~(泣

それと、新たな見てはいけない光景が目に入り、ロアコンのブッシュが結構深くヒビ割れていて限界の状態でした。ショックで目を背けたため画像はありません(汗

気を取り直して頑張っていきたいと思いますが、ここは自分にスキルが無いので、プロにお願いするしかないですね~(泣
Posted at 2015/06/09 22:02:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | テリキ | 日記
2015年06月07日 イイね!

993ヘルプオフ

993ヘルプオフワイド993さんに
家の993の診断&ヘルプを頂きました。

我が家の993は先日のエアコンコントロールユニット電源落ちや風量が普通なのかの判断がつかず悩んでいたところ、ワイド993さんより手を差し伸べていただたので、ずうずうしくもお邪魔させていただきました。

結論は、風量は確かにワイド993さんより結構少なかったです。でも原因わからず。今後少しずつ原因究明していきます。

ユニットも我が家のは964と同じ前期型なので空調システムに微妙な違いがあり比較が出来ませんでした。

結果ポルシェは難し~い!!
気長に付き合っていこうと決意したところです(汗

でも色々と貴重な情報やマニュアルを頂くことが出来て大変有意義な1日となりました。
ワイド993さんのスキルの高さは圧巻でした。
お忙しいところにもかかわらず、お付き合いいただき本当にありがとうございました。
またよろしくお願いします。
Posted at 2015/06/07 15:47:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2015年06月04日 イイね!

地元観光(汗

地元観光(汗BMのお友達が圏央道も開通して近くなった(実際は後述(大汗)ため、湘南の海岸線に出来た海鮮食堂に行って見たいとお越しになられたので、自分も初めてでしたが、ご案内いたしました。
って、ただ予約を入れて自費でお昼をご一緒しただけですが(汗

平日にもかかわらず、結構混雑していましたが、内容的には驚くほどの華も無く一般的かな?
選んだメニューがいけなかったのかな、そのため詳細情報は今回控えさせていただきます。

特別な観光資源が無い地域ですので、少し近場を案内してファミレスでお茶をしてお話を頂きました。

この日は、圏央道が工事で八王子から下道となってしまい4時間も掛かられたとのことで、大変お疲れ様でした。
お土産まで頂いてしまい本当にありがとうございました。

お昼は今一でしたが、久しぶりの車談義で大変楽しく有意義な1日を頂きました。
これに懲りず、また遊んでやってください☆

追伸

本日、オフのため遠足の日のように早く目覚めてしまったので、Pのボンネットダンパーが1本だけならば交換出来るのではないかと、早朝から作業をしてみました。
手こずる場面もありましたが、結果的に簡単に交換できました。
詳細はこちらで。
Posted at 2015/06/04 17:28:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2015年05月31日 イイね!

何か不安(冷汗

何か不安(冷汗先日、日中久しぶりに西湘を走って箱根に向かったとき、エアコンコントロールユニットがランプも消え停止してしまいました。
下道に降りて、停車して確認しようとしながら、スイッチを入れてみたら動き出した ??
しかたなく不安ながらもそのまま進んでみましたら、また途中で再発。今度は、そのまましばらく放置してたらまた復活??
帰路は再発無く戻ってこられましたが、この時期エアコンなくては生きていけないので、本日ネット情報から可能性のあるヒューズやレジスターの確認と接点復活剤処理しました。
エアコン関係の表示のあるヒューズは見当たりませんでした。

エンジンルームのレジスターを外してみたら、接点(画像真ん中のバイメタルの様な部分)が反って接地していなかったです。ちょっと触れたらパチンと接地しました。
これって普通かな、よくわかりません。
エンジン始動しても、エンジンルームのブロワーは動いていなそう?

エンジン始動させずにキーONでは風量ダイヤル1では風が出ていないようで、始動させると出てくる。

これって普通?
あ~また不安個所が増えてしまった~(泣

Posted at 2015/05/31 10:20:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2015年05月21日 イイね!

カムカバーガスケット交換とオイル交換

カムカバーガスケット交換とオイル交換久しぶりの投稿です。

最近、またオイル焼きの香りがしてきたので、確認したところアロマポットのごとく右側のヒートエクスチェンジャーで炊かれてました。
右側の交換は、マフラーが邪魔で面倒くさそうなので、ショップさんに点検して頂きながら交換していただきました。
この際だから、DIYで昨年交換したところを含めて、4ヶ所全部やってしまおうかと思いましたが、ショップさんより1ヶ所だけで大丈夫とのこととなりお財布にやさしい整備となりました。
特別値引きも頂きました~(喜
何時もご配慮いただいてしまいます。ありがとうございました。

それと、今回原因究明のためにアンダーカバーを外そうとしたら、アンダーカバーに大穴が開いていました。それも後方からザックリ角のとがった何かが当たったような傷。思い当たりないが、そういえば先日可動駐車場のパレットにバックで載せたことがあったんですが、その時少し斜めから入った様な気がしてきました(泣
取りあえず、JBウェルドで固めておきました。
Posted at 2015/05/21 20:37:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記

プロフィール

「[整備] #993カレラ ブロワーファンリレーソケット交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/153982/car/1255685/8269911/note.aspx
何シテル?   06/19 20:08
いい歳です。E36のM3に惚れ込み楽しんでましたが、一度は乗ってみたかった空冷ポルシェに進みました。初心者ですが、皆さん仲良くしてください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

hiro3113さんのポルシェ 911 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 05:46:23
タペット(ラッシュアジャスター)分解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 21:11:45
ヘッドライト内部の水滴除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 00:09:01

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
孫が大きくなった為、定員を増やす、運転して楽しい、大き過ぎないをコンセプトで迎え入れまし ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
義父の免許返納に伴い迎え入れました。 古い車ですが、ミニより手がかからない優等生です!
ポルシェ 993 カレラ P (ポルシェ 993 カレラ)
BMWに17年間お世話になりましたが、体調の不安とともに悔いを残さない為に、新しくお世話 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
前車を、日常での家族移動に2ドアばかりでは不便なのと降雪時の仕事の足確保&悪戯のために迎 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation