• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

suzuC4のブログ一覧

2018年12月02日 イイね!

さようなら、C4 Ⅱ

さようなら、C4 Ⅱ先日、シトロエンジャポンのラインナップから2世代目C4 が静かに消えていきました。

我が人生に大きな変化をもたらした偉大なる不人気車、シトロエンC4 Ⅱの功績を称え、ここにその軌跡を記す。
所々に私の軌跡もアリマス。



2011年7月 1.6L+4ATのセダクションと1.6Lターボ+6速セミオートマ(EGS)のエクスクルーシブというラインナップで日本市場に現る。
多段化トルコンATが主流となりつつあった当時、まさかのパワートレインで世間を驚かせ、4種類の可変式ウインカー音、青⇄白の可変式メーター照明、あまり効果が無いマッサージ機能などの個性的な装備であっという間にごく一部のコアなファンから熱烈な支持を集める。



2011年12月 ごく一部のコアなファン(もちろんワタクシ)の下にエクスクルーシブ納車

2013年5月 セダクション廃止。兄弟車DS4は万人の顔色を見て早々と6速トルコンAT化したが、我がC4はセミオートマ1本で生きていく決意を固める。ついでにガラスルーフの廃止、インチダウン等々で33万円のプライスダウンを実施する。

2015年1月 意味不明な右折の仕方をしてきたクルマに右脚をへし折られ、そのまま愛車白C4喪失

2015年2月 先の小変更後のエクスクルーシブ、通称赤C4で復活


2015年8月 マイナーチェンジ敢行。まさかのEGS廃止。セダクションが復活して、1.2Lターボ+6速トルコンATとなり、販社様を安堵させる。




2016年1月 22万円も値下げ

2016年7月 クリーンディーゼル追加!セダクション廃止、FEELとなる。


2017年7月 FEEL廃止、シャインとなる。オーディオが本国と同一仕様になりAppleCarPlay対応等、戦闘力を上げるも、その後は在庫販売のみとなる。


2018年11月 ホームページから静かに立ち去る。

後継機は2021年にカクタスと統合などと噂されていますがどうなるのでしょうかね?

初期のパワートレインによって気の毒なモデルライフを全うすることになったC4 Ⅱでしたが、優しい乗り心地は秀逸ですし、後半は万人受けする仕様へと変わった事で、希少車として愛され続けて欲しいものです。
Posted at 2018/12/03 00:14:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | C4 | 日記
2015年11月30日 イイね!

C4で行くDS DAY

28日はDS DAYが行われた清水PAに家族で行ってきました。
当初はDS3で行く予定でしたが、諸事情によりC4で行ってきました。

朝6時30分に出発して10時過ぎに到着。
DSや新DSシリーズがたくさん集まるかと期待していたのですが、思っていたより少なくてちょっと拍子抜けしてしまいました。


少し辺りを散策してから車を乗り換えて出発。乗り換えた車は・・・

後ろのC6ではなく隣のフリード。埼玉の実家から両親を呼んでいたのでした。
DS3で行けなかったのは両親に渡すお土産や荷物が多かったため。

ここ清水は結婚前からお寿司を食べに年1〜2回程訪れていた場所。毎回清水港近くのエスパルスドリームプラザで両親と待ち合わせをして親子でお寿司を楽しんでいたのです。

今回は息子が生まれてから初めての清水お寿司の旅。
両親は中々会う事ができない孫に終始デレデレ(笑)

お寿司がメインのDS DAYでした。

寿司の写真撮り忘れた・・・
Posted at 2015/11/30 21:54:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | C4 | クルマ
2015年11月11日 イイね!

50万台

50万台日本では超稀少車である我が家の主力マシン・シトロエンC4、現行型の世界販売が50万台達成したそうです。
オメデトウ!!!ちなみに先代と合わせると累計250万台だそう。

なんと50万台目の納車にローブ様が駆けつけてくれたらしい・・・

私はおそらく日本で唯一、現行型を2台乗り継いだ猛者?変態?であります。
ローブ様、お待ちしております。
Posted at 2015/11/11 21:34:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | C4 | クルマ
2015年09月11日 イイね!

MC前後のC4比べ 内外装編

MC前後のC4比べ 内外装編今日は午後から会社を休んで運輸局へ行き、DS3の所有者変更をしてきました。
所有者はローン会社から妻へとなり、書類上も我が家の一員となりました。

新しい車検証を受け取った後は、すぐ近くにある本拠Dへ。MCしたC4を見るのが目的です。
ナンバーが付いたばかりで、任意保険の加入がまだだったので試乗は出来ず。明日以降に持ち越しです。

でも、内外装の変更点をしっかりチェックしてきました。
まずはヘッドライト。ウインカーと兼用になったデイライトが新設され、リフレクターのデザインも変わりました。


テールライトもデザイン変更されています。


エンジン
これが1200CC 3気筒ターボ


こちらはお馴染み1600CC 4気筒ターボ


変速機は我が夫婦お気に入りの6速EGSからトルコン6速ATへ。やっとマトモになったか!と思っている人が大多数を占めているのでしょうね。


こちらがEGS


大きく変わったのはこの3点と17インチホイールのデザイン、内装が黒になったことくらい。
ここからは前期型と中期型のエクスクルーシブを乗り継いでいるワタクシがマニアックな変更点をご案内いたします(笑)

まずはラゲッジです。
開けた瞬間に無くなっている装備を二つ発見!


それは、懐中電灯にもなるルームランプとトランクスルーです。
トランクスルーの廃止により後席中央のアームレストもなくなりました。



ヘッドレスト
以前は角度調整が出来ましたが、安っぽくなりました。



フロントスピーカー
メッキパーツが無くなりました。



マフラーは2本出しから1本へ


無くなってばかりではありません。
アイドリングストップの追加とブラインドスポットモニターの復活により運転席右側のスイッチがすべて埋まりました。



ガラスルーフも復活


ちょっとマニアック過ぎましたね(汗
肝心の走りはどうなっているのか、早く試乗したい!!
Posted at 2015/09/11 21:54:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | C4 | クルマ
2015年05月24日 イイね!

4ヶ月経ちました

仕事が超多忙でクルマネタが全くない日々を過ごしております。
何かないかなと考えていたらありました。
4ヶ月です。白C4と最後のドライブからです。




そして新相棒の赤C4とは3ヶ月経ちました。
妻子はもうしばらく実家にお世話になるので通勤の他に毎週末往復200キロ程オドメーターは増えています。
その距離はもうすぐ6000キロ。約4700キロ走りました。結構走ってます。


赤C4の写真はまだまだ少ないので今日撮ってみました。洗車が出来ていないのでとても汚いです。



白C4の時にはなかった純正ルーフキャリアをつけています。

このルーフキャリアは事故の1週間前に注文しました。1週間後、ディーラーに取りにいく途中その時はやってきました。

当日はディーラーの近くで渋滞していたので、普段ほとんど使わない道を通って向かっていました。いつも通りの道から行っていればなぁ・・・今でも時々ふと思います。


ルーフキャリアはタンスで4年程眠っているスーリーの折りたたみルーフボックスを載せ、妻子とベビー用品を積んでお出かけするための物です。
まずは実家から引き上げる際に活躍してくれるでしょう。風キリ音がうるさいのでその後はしばらく眠ってもらいます(笑


お世話は大変ですが癒されます。明日からもまた頑張れます!






Posted at 2015/05/24 23:03:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | C4 | クルマ

プロフィール

「ゾロ目ゲット
実家帰省中にて」
何シテル?   08/18 21:39
欧州車とねこが好きなsuzuC4です。 2011年のクリスマスに現在の愛車シトロエンC4が納車されました。 2013年にはDS3も加わりシトロエンライフを楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
2019年8月25日、シトロエンC4に代わってやって来ました!
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
農作業用として2022年7月に増車‼︎ 家庭菜園の作物で元を取るのに何年かかるのやら ...
日産 リーフ 青葉ちゃん (日産 リーフ)
スプラッシュと入替えです
スズキ スプラッシュ スプさん (スズキ スプラッシュ)
DS3から乗り換えです 2019年7月28日リーフと入れ替えでお別れしました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation