• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

suzuC4のブログ一覧

2014年12月29日 イイね!

C4ピカソに試乗、C4にはプレゼント!

昨日はC4ピカソに試乗してきました。

試乗車はPCJからの貸し出しで色はノアール。豊橋ナンバーでした。


乗り心地はグランドC4ピカソよりやや固めでしたが、不快な突き上げは皆無。シトロエンらしいしなやかな乗り味でした。自分のC4もそうでしたが、もっと距離を走れば変わってくると思います。

広大なフロントガラスは開放感抜群で、景色の良い場所を求めてたくさん走らせたくなりそうです。
デザインは5シーターが私好み。次期愛車候補暫定1位は変わらず。担当の営業さんはクサラピカソがたった2台しか売れなかったので5シーターの販売をとても危惧していましたが、販売は好調のようです。

次期愛車とはいうものの、乗り換えはまだ先の話です。
今日は、先日丸3年を迎えたC4に少し遅いクリスマスプレゼントをあげました。

3年間で走行45000キロ、屋根なし屋外保管で酷使したガラスをリフレッシュしてあげました。
近所に最近オープンしたジェームスで施行してもらいました。

施行箇所はフロントガラスと、

ガラスルーフ!
受付時に屋根のガラスも依頼すると、戸惑いながらも施行OKとのことでした。
ガラスルーフを磨いてもらうのは私が初めてだったようです。

施行中、ピットクルー達はC4をよーく眺めていました。
かっこいいなぁ。シトロエンC4かぁ、いいねぇ。
私が帰った後、おそらくそんな会話をしていたでことでしょう。

帰宅途中、ちょうど雨が降ってきました。
油膜やうろこが取れ、スッピンに戻ったフロントガラスはとても見やすくなりました。
ガラスルーフは・・・運転者は見ることができません(笑)

明日はDS3をやってもらおうかと思案中です。
Posted at 2014/12/29 22:16:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | C4 | クルマ
2014年12月27日 イイね!

C4四年目に突入

C4四年目に突入先日のクリスマスイブはC4の納車記念日でした。

今でも納車した時の歓びを思い出せます。
あれからまだ3年しか経っていませんが生活は大きく変わりました。妻やねこと一緒にドライブすることになるとは思いもしなかったことでした。

また、各地のシトロエンオーナーの皆様との交流もあり、お陰様で大変充実したカーライフを過ごせています。

特に今年はみん友さん主催のイベントに何度か参加させて頂き、多くのシトロエンオーナーと出会うことができました。主催された方々、お会いした皆様、楽しい時間を有難うございました。
来年前半は仕事が繁忙期に入ること等によりイベントにはあまり顔を出せませんが、どうぞよろしくお願い致します!


最近はDS3を通勤に使用しているので記念日にも乗れませんでしたが、週末に乗る度にDS3とは異なるしっとりとした乗り心地に酔いしれています(笑)

明日は、次期愛車候補の5人乗りC4ピカソの試乗車(PCJからのレンタル)が本拠Dにきているので乗りにいってきます。
Posted at 2014/12/27 22:58:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | C4 | クルマ
2014年12月20日 イイね!

DS3のESPは異常なしでした

木曜日の会社帰り、エンジン始動直後にESPの警告が出ました。



警告が出たのはその一度だけでしたが、本日、ディーラーでチェックして貰いました。

原因は一時的にコンピューターとの接続が切れたためでした。

メカさんの見解は、
接触不良であれば何度も警告が出る筈ですので、その可能性は低い。
電圧が下がっているので、寒さで更に電圧が下がり接続が切れたのではないかということでした。

バッテリーは早急に交換する必要はなく、3月の定期点検の時で大丈夫だそうです。

何事も無くてヨカッタ〜(^^)
積雪や路面が凍結するこの時期にESPの不具合は勘弁して欲しいですから。

普段から、ESPのお世話にならないように安全運転を心掛けないと…

Posted at 2014/12/20 22:37:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年12月13日 イイね!

イタチとの戦い再び

我が家では、C4とDS3の駐車場が写真のように少しだけ離れています。DS3が止まっている場所の近くにはゴミ捨て小屋があります。(今年1月に撮影)

昨年末、DS3のエンジンルームにイタチが不法侵入しゴミ捨て小屋から拾った生ゴミを食い散らしていくという事件が複数回発生しました。その時は、忌避剤を撒いたり、前向き駐車とバックでの駐車を交互にするなどの対策を行い、対処しました。

現在,C4とDS3の駐車場所を入れ替えています。すると、今年はC4で食い散らかし始めました。

駐車場所はゴミ捨て小屋の真横ではなく4台分離れています。小屋の真横には国産ミニバンがいます。
BMW製1.6Lターボエンジンはそんなに食事しやすい形状をしているのでしょうか?
昨年は小屋により近い場所に1.2Lのプジョー208が停まっていましたが、被害はありませんでした。不思議ですね。
これからまた、対策をしなければ・・・。

Posted at 2014/12/13 23:15:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | C4 | クルマ
2014年12月03日 イイね!

昔のクルマ デリカスターワゴン編

昔のクルマ デリカスターワゴン編1年ぶりの昔のクルマシリーズです。

父が初めて購入したクルマが黒のデリカスターワゴンでした。1987年頃のことです。
実家の近所に祖父母が住んでいたので家族7人でよく出かけていました。

デリカと聞くと4WDのオフロード車をイメージしますが、我が家のはFRでした。
私の記憶にはほとんど残っていませんので写真を見ても懐かしいとは思いませんが、運転には憧れていたようです。姉とドライブデートのつもりでしょうか(笑)


当時はミニバンというジャンルはなく3列シート車といえば商用バンをベースにしたものが主流だったようです。
デリカの後もハイエースなどの3列シート車を乗り継いできました。
そんな当時の父といつの間にか同世代になっていました。クルマは格段に進化しましたね。
30年後のクルマはどうなっているのでしょうか?内燃機関は無くならないで欲しいな〜。やっぱりエンジンを回したい。

タイトル画像は拝借しました

Posted at 2014/12/03 22:19:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 過去に乗ったクルマたち | クルマ

プロフィール

「ゾロ目ゲット
実家帰省中にて」
何シテル?   08/18 21:39
欧州車とねこが好きなsuzuC4です。 2011年のクリスマスに現在の愛車シトロエンC4が納車されました。 2013年にはDS3も加わりシトロエンライフを楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 12 3456
789101112 13
141516171819 20
212223242526 27
28 293031   

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
2019年8月25日、シトロエンC4に代わってやって来ました!
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
農作業用として2022年7月に増車‼︎ 家庭菜園の作物で元を取るのに何年かかるのやら ...
日産 リーフ 青葉ちゃん (日産 リーフ)
スプラッシュと入替えです
スズキ スプラッシュ スプさん (スズキ スプラッシュ)
DS3から乗り換えです 2019年7月28日リーフと入れ替えでお別れしました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation