• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月21日

みんカメです~(^^ゞ

みんカメです~(^^ゞ もう~♪我慢できずに…!?

モンモンとした日々を過ごしながら…σ(^^;)

やっぱり物欲には勝てませんでした~~(>_<)~

はい♪マルチに使える「Canon EF-S18-200mm」を購入してしまいました(^_-)☆

これで私が望む撮影距離を、この一本で概ねカバーして貰えます~(゜_゜)(。_。)(゜_゜)(。_。) ウンウン

ちなみに、ダブルズームキットに付属していたレンズは次の通りです。

◆Canon EF-S18-55mm ※付属レンズ1


◆Canon EF-S55-250mm ※付属レンズ2


◇そして今回購入した「Canon EF-S18-200mm」です。


◇やはり、口径の大きいレンズは重たいですね~(^o^)♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/12/21 22:09:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

こんばんは、
138タワー観光さん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2011年12月21日 22:15
こんばんは♪

ついに買っちゃいましたね(^∇^)
クリスマスプチオフではまたデジ一パシャパシャしまくってしまうような感じでしょうか♪笑
コメントへの返答
2011年12月21日 22:20
こんばんは(^^)/

デジイチの世界はやばいです!!
『あれも欲しい~♪これも欲しい~♪』と、物欲のオンパレードになってしまいます~(^^ゞ

クリスマスプチオフには、残念ながら参加できないのよ~(T_T)。
2011年12月21日 22:27
こんばんは!
イッちゃいましたね~♪( ´▽`)
自分の18-200mmと平ちゃんフーガを交換してあげようと思ってたのに~(爆

これでこのレンズがボディキャップ確定ですね!
今度お会いした時に、広角君とマクロちゃんをご紹介しますね♪(悪魔の囁き)
コメントへの返答
2011年12月21日 22:55
こんばんは!
もう~♪大変なんですから~~(>_<)~

このレンズは「東京モーターショー2011」で、泉州さんにお借りしてその良さを味わってしまったのが購入の要因なんです…σ(^^;)

えっ!?広角君とマクロちゃんを試させて貰えるのですが!!

まさに悪魔の囁きですよ~(^^ゞ
2011年12月21日 22:32
こんばんわ♪

私はデジイチ買って約3年・・・未だにレンズ買ってませんが、上達早くありません??

あれこれ不満が生まれるのは上達した証拠かと思いますよ・・・ってことは私は全然上達していないっつうことに・・・・orz・・・・いや、お金がないだけです^^ゞ
コメントへの返答
2011年12月21日 23:00
こんばんは(^^)/

私…もともと凝り性なもので、何か始めると有る程度納得するまで突っ走ります~(^^ゞ

まだ二日間しか使ってませんが、その時に感じた事、思った事、どうすれば改善できるか考えてしまうのですよ…σ(^^;)

やばい世界に踏み込んでしまいました(T_T)。
2011年12月21日 22:45
こんばんは♪

完全にデジイチの世界にハマってますね(^^)/

俺はまだまだ初心者なんで後で使い方教えてください(笑)O(≧▽≦)O
コメントへの返答
2011年12月21日 23:03
こんばんは(^^)/

デジイチの世界は面白いですね!!

私はまだ二日間しか使ってませんから、超初心者でございます…σ(^^;)

シーンインテリジェントは便利ですよ~(^^ゞ
2011年12月21日 22:54
こんばんは(///ω///)♪

流行ってますね~☆

カメラのセンスがないJBです( ̄∇ ̄*)ゞ
コメントへの返答
2011年12月21日 23:05
こんばんは(^o^)♪

はい!填ってしまいました~(^^ゞ

いえいえ!!そんな事はありません。

『何事も♪やってみなはれ~(^_-)☆』
2011年12月21日 23:24
嵌りつつありますね~(笑)

自分もレンズは4本ぐらい持ってましたが

嵌るとヤバイ世界ですよ~奥が深いだけに。。。

コメントへの返答
2011年12月21日 23:34
参りました~σ(^^;)

こんなはずでは無かったのですが…。

みん友さんが、色々試させてくれるものだから、どんどん深みに填って行きます~(^^ゞ
2011年12月21日 23:58
きた〜〜ッ‼‼

これで2年後のモーターショーでバッチリデスね?

その前にオートサロンでお試しですね?

kansukeさんのレンズ危うし…
コメントへの返答
2011年12月22日 6:59
買ってもうた…σ(^^;)

これでモーターショー等の微妙な距離は、この一本で万全な状態で挑めます~(^^ゞ

確か、オートサロンの方が過激なイベントコンパニオンさんが多いとの噂を耳にしました~(^o^)♪

kansuke(TN87)さんの広角君とマクロちゃんは、既に私の手中にあるようなもの(^_-)☆
2011年12月21日 23:59
もうドップリと【カメ蔵】さんになってますね(笑)

では・・・オイラがモデルになって・・・

「グラビア撮影」して下さい~!

ウェ~~ッ(爆)
コメントへの返答
2011年12月22日 5:42
もう~頭まで浸かっています~(^^ゞ

がーちゃん。がモデルさんに…

グラビアですか~!!

激しい二日酔いに襲われそう~~!!
《《o(≧◇≦)o》》イヤァァァァ!!!
2011年12月22日 0:50
こんばんは~♪

つか、買うの早っ!!

これ1本でほぼ2本のレンズ分カバー出来ますものね。

今度は、明るさが・・・(笑)
コメントへの返答
2011年12月22日 5:48
おはようございます(^^)/

もう~!我慢できなくって…σ(^^;)

私の望む撮影距離は、この一本でバッチリ押さえられますよ~(^_^)v

うっ…!!悪魔の囁きが…~(>_<)~
2011年12月22日 7:49
おはようございます~!

カメラネタ
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!

しかも買ってしまったのですね(@_@;)

今度は、マクロ?超広角?レリーズ?ストロボ?

景気回復の為、頑張って散財して下さい(爆
コメントへの返答
2011年12月22日 8:21
おはようございます(^^)/

ニッタマニアの私ですから~(^^ゞ
当然【みんカメ】ネタご披露です!!

物欲は恐ろしい………(o_ _)o パタッ

今度kansuke(TN87)さんが、不要になったと噂の「広角君」と「マクロちゃん」を、私に進呈してくださると言う妄想を抱いております~(^_-)☆
2011年12月22日 11:39
こんにちは!

デジイチ! 奥が深いですね♪

凝り性だと何処までもどっぷりと!?(笑

私も、もっと練習します!!

コメントへの返答
2011年12月22日 17:58
こんばんはわーい(嬉しい顔)夜

デジイチexclamation奥が深すぎです…冷や汗あせあせ(飛び散る汗)

何処まで踏み込むかexclamation&question
少ないお小遣いと要相談ですバッド(下向き矢印)うれしい顔ひらめき

お互いるんるん練習に励みましょうねグッド(上向き矢印)ウッシッシ手(パー)
2011年12月22日 15:18
こんにちは~。

おぉっ,早くもw
18-200はホント使いやすいですよね。
そしていずれは単焦点を購入されるんですね,わかりますw
コメントへの返答
2011年12月22日 18:07
こんばんはわーい(嬉しい顔)夜

やはり「18-200mm」は使いやすいですねグッド(上向き矢印)ウィンク指でOK

単焦点レンズは先日のカレスト座間プチオフで、フーガットットさんにお借りし試しましたが、これもまた面白いレンズでしたねー(長音記号2)ウッシッシムード

誘惑揺れるハートの嵐台風に飲み込まれそうです…冷や汗手(パー)
2011年12月22日 21:32
こんばんは!!

次は間違いなく、明るいレンズが欲しくなりますよ(笑)
明るいレンズは、写りが断然綺麗ですよ!!
高いけど(笑)

今の私は、コンデジしか使ってないけど(爆)
コメントへの返答
2011年12月22日 22:18
こんばんは(^^)/

えっ!!次は明るいレンズですか…σ(^^;)

これ以上深みに填ると危険なので、EFマウントレンズをお持ちの方から、無料提供いただけるように交渉したいと思います~(^^ゞ

最近のコンデジは凄い性能ですが、レンズ交換できるデジイチはやっぱり素晴らしいですね~(^o^)♪
2011年12月23日 2:16
こんばんは☆

あはっ( *´艸`)
やっぱり購入なさったんですね♪

もう泥沼にはまっちゃいましたね^^
コメントへの返答
2011年12月23日 5:26
おはようございます(^^)/

はい♪一度解き放ってしまうと、猪突猛進の如く、可能な限り突っ走ってしまいます~(^^ゞ

当分は抜け出せそうにありません…σ(^^;)
2011年12月23日 10:30
物欲にはかてませんねぇ~ふらふらグッド(上向き矢印)
自分もあるものを注文しましたよォウッシッシ揺れるハート
プチオフで腕前を披露してください猫
コメントへの返答
2011年12月23日 11:38
物欲には困ったものです…冷や汗NG

タカフーガSXVさんは何をひらめき注文されたのかexclamation&question

気になってしょうがないですよ~うれしい顔手(パー)
2011年12月23日 13:21
これであんなとこやこんなとこを....ムフフ。


とりあえず無駄に沢山撮っちゃいましょ~


めざせヌード撮影会!!
コメントへの返答
2011年12月23日 16:18
マルチ使えるレンズGETです~(^o^)♪


パシャパシャ撮影しないとね!!


なんとっ♪楽しみにしています~(^_-)☆

プロフィール

「おはようございます、今朝は雲が多いです…。」
何シテル?   08/14 07:54
ケンメリやジャパンターボに乗っていた頃から日産車が大好きになりました。PY50フーガで運転する楽しみが蘇り約16年間所有。そしてRV37スカイラインへとバトンタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フィラーキャップホルダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 07:41:05
AUXITO ウインカーバルブ T20ピンチ部違い LED アンバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 07:40:07
日産(純正) フューエルフィラーキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 21:06:15

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
若い頃乗っていたスカイライン4代目ケンメリGTX-Eと5代目ジャパンターボから長い月日が ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
街で見掛けた同車を女房が気に入りDラーへ問い合わせ。特別仕様のため展示車が有る店舗と納車 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2014年3月18日~2025年3月1日迄の約11年間所有したデイズが、3月4日に車検切 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
2005年4月9日~2021年1月16日まで約16年間所有したフーガ350GT-SP。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation