• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月26日

上手く使えるの!?【みんカメ】

上手く使えるの!?【みんカメ】 すっかり【みんカメ】中毒患者になってしまった私…σ(^^;)

この前マルチに使える「EF-S18-200mm」を購入したばかりなのに、370GTSさんが撮影されたこのフォトギャラリーに触発され、気が付いたら写真の商品を購入していました!!

このPLフィルターで撮影できるのは、日産魂さんが主催される14日(土)昼間の「新年撮影会オフin養老川臨海公園」になりそうな予感が~(^^ゞ

そして都合が付くなら、翌日「東京オートサロン」にも、車を撮しに行きたいなぁ~o(^o^)o
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/12/26 22:09:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

アバルト
白二世さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

天空海闊
F355Jさん

8月の「関西舞子」〜その①🎶
よっさん63さん

この記事へのコメント

2011年12月26日 22:16
こんばんは!
一番乗りですね!?

canonのEF-Sの10-22って、青空が綺麗に映るで有名なんですよ~
欲しくなっちゃいますよ~(笑)
コメントへの返答
2011年12月26日 22:53
こんばんは!
はい♪一番乗りありがとうございます(^_^)v

ギクッ!!超広角「EF-S10-22mm」は、既に私の欲しい物リストに入っています~(^^ゞ

でも、まだ何もできていない私なのに、装備ばかり購入しても如何なものかと…σ(^^;)
2011年12月26日 22:37
こんばんは♪

"みんカメ"ハマってますねウッシッシ
たくさんフォトギャラアップしてください(^-^)b
コメントへの返答
2011年12月26日 23:02
こんばんは(^^)/

一度始めたらこうなると思っていた私~(^^ゞ

撮影しに行く時間が無い年末…、年始もしばらくは余裕がないので、フォトギャラは参加できれば「養老川臨海公園」になりそうです…(;≧皿≦)。゜°。ううううぅぅぅ
2011年12月26日 22:53
こんばんは(///ω///)♪

「みんカメ」流行ってますね~ヘ(≧▽≦ヘ)♪

フォト♪楽しみにしてます~(*≧∀≦*)
コメントへの返答
2011年12月27日 12:12
こんにちは(^^)/

はい【みんカメ】流行ってますよ~(^o^)♪

でも、次から次えと欲しい物が出てくるので、お小遣いの遣り繰りが大変なの…σ(^^;)
2011年12月26日 23:02
こんばんは♪

カメラにはまってますね~
これは重症ですね(笑)

自分は未だに気合の携帯カメラで頑張ってます

東京オートサロンにはチャリで一緒に行きませんか~♪
コメントへの返答
2011年12月27日 12:18
こんにちは(^^)/

デジイチ面白いですよ!!
今までコンデジで何気なく撮影していた写真とは、一味も二味も違いますから~(^o^)♪

もしご都合が付けば15日(日)東京オートサロンに行きませんか!!

泉州さんと行く予定なので、その時は私の車で送迎しますよ~(^_-)☆
2011年12月26日 23:13
こんばんは♪

完全カメラ中毒になっちゃってますね~(笑)
ハマると確かにカメラはヤバいんですよね(@_@)
でもこれからのフォトギャラが更に楽しみになります(^^)
コメントへの返答
2011年12月27日 12:23
こんにちは(^^)/

ここしばらくは抜け出せそうにありません!!

私の欲しい物リストには、既に2本のレンズ品番と直近の実売価格が書かれています。

あぁ~年末ジャンボ!当たらないかなぁ~(^^ゞ
2011年12月26日 23:27
こんばんは

これはかなりの重症ですな・・・(笑)

コメントへの返答
2011年12月27日 12:25
こんにちは(^^)/

まさかこんな事になるとは……(o_ _)o パタッ
2011年12月26日 23:27
あらら・・・かなり重症ですね、はい(笑)

自分も昨日のクリプチの撮影にPLフィルター使ってみました(晴れているとき)。

コメントへの返答
2011年12月27日 12:27
何かの魔力に操られている気分です~(^^ゞ

どの写真がPLフィルターを使って撮影された写真ですか!?

参考にしたいので、携帯メールでコッソリと教えてくださいね~(^_-)☆
2011年12月26日 23:32
!!!スゴイ!!!
どハマりですね?

クルクル回してイロイロ試してみてください。

私は紅葉撮影にと買いましたが、紅葉は一枚も撮ってません。クルマの変わり様がオモシロイもので。

シャッタースピードが遅くなるので、夜の撮影には向かないのと、レンズガード付けると多分蹴られます。
コメントへの返答
2011年12月27日 12:36
気が付くと、ヨ○バシ○メラのレジカウンター前に、商品を片手に並んでおりました…σ(^^;)

なるほど!!クルクル♪パシャパシャ♪
どんどん撮影してみる事が肝心ですね!!

早く撮影できる日が来ないものかと、心待ちにしている今日この頃です~(^^ゞ
2011年12月26日 23:35
こんにちは!カメラネタに釣られました!

18-200mmいいですね!高倍率ズームはいろんなレンズを持ち歩かなくて便利で、私も欲しいです。

10-22mmはすごくいいですよ!別世界が見えます!ただフィルター径77mmと携帯性は?ですが・・・。

PLフィルターも58mmと77mm(Kenko Zeta EX)を購入しました!先月の京都紅葉撮影旅行には大活躍でしたよぉ。

でも、気を付けないと「レンズ沼」にハマりますよぉ~。私もすでに4本・・・。まだ欲しいものがいっぱい・・・。
コメントへの返答
2011年12月27日 13:21
カメラネタに反応ですね~(^^ゞ

デジイチデビューを果たした「東京モーターショー2011」の会場で、18-200mmのズームレンズをみん友さんからお借りして撮影してみたのですが、これが遠くも近くもこの一本でOKという優れ物で、とにかく欲しくなってしまい思わず即購入となってしまいました~(^^ゞ

超広角の10-22mmは既に欲しい物候補に連ねております!!まずいです…レンズ沼に填りそうな予感がする私なんです…σ(^^;)
2011年12月27日 0:01
あ~買ってるし。

で、次はあれ買うのかな(笑)


サロンは車じゃなくて、ねーちゃんの間違いじゃ(爆)
コメントへの返答
2011年12月27日 13:27
こんにちは(^^)/

泉州さんにお借りして、試し撮影をしてから購入を検討するつもりでいましたけど…σ(^^;)

超広角10-22mmに悶々としています~(^^ゞ

東京オートサロンに行ければ、カッコイイ車を中心に撮影するつもりでおりますよ~(^o^)♪
2011年12月27日 0:58
こんばんは!

ドンドン逝きますね♪

370GTSさんの写真は、感動すら覚えました!!

そんな写真が撮りたいですね。

私も、撮影入門書までそろえました(笑
コメントへの返答
2011年12月27日 13:34
こんにちは(^^)/

そんなつもりでは無かったのにね~(^^ゞ

370GTSさんのフォトギャラはマジで驚きで、みんカラで公開する為に画質をかなり落としているはずなので、生写真はもっと凄いと思いますよ(^_^)v

あららっ♪撮影入門書を購入されたのですか!!私と同じ感染症のようですね~(^_-)☆
2011年12月27日 0:58
こんばんは(^ー^)
すっかりカメラにどっぷりですね!
オートサロンはここ2年行けてない
んですが、今回は何とか行きたいと
思ってま~す♪必然的に日曜日に
なりますが(^-^;
コメントへの返答
2011年12月27日 13:36
こんにちは(^^)/

もうすっかり【みんカメ】中毒です~(^^ゞ

東京オートサロンに行かれるのですか!
それなら15日(日)に泉州さんと行く予定になっていますので、ご一緒しませんか(^o^)♪
2011年12月27日 10:04
おはようございます!

先日、平さんにダメ出しされた、
フィルターを買いに行ったんですが、
このPLも買おうかと15分位迷いましたが
いい値段するので、見送りました(笑

撮影オフは、またダメ出しお願いします!(爆

コメントへの返答
2011年12月27日 13:46
ご同輩!こんにちは(^^)/

えっ!?きーさんに駄目出しするなんて、私にはできませんよ…ムリムリムリ…σ(^^;)

あれはレンズ面が剥き出しのままだとキズや汚れが心配なので、レンズプロテクターの装着をお勧めしただけですよ~(^^ゞ

あれやこれやと一緒に悩みましょうね(^o^)♪
2011年12月27日 12:17
こんにちは~!

告知、有難う御座います~♪
しかもPLフィルターまで(@_@;)
誰が騒ぎ出したか知りませんが、皆さんカメラにハマってますね( ´艸`)
【370GTSさん】も書かれていますが『PLフィルター→暗くなる→シャッタースピード低下→夜間不向き』です!

撮影オフには、強制参加ですね(爆
コメントへの返答
2011年12月27日 13:55
こんにちは(^^)/

いえいえ♪どういたしまして(^_-)☆

PLフィルターは「プチオフinカレスト座間」で、370GTSさんがクルクル回しながら撮影されていたので興味を持ったのですが。その後に公開されたフォトギャラリーを見ていてこれは凄いと思い触発されてしまいました~(^^ゞ

日産魂さん主催の新年撮影オフには、なんとしても参加したいと思っております~(^o^)♪
2011年12月27日 21:13
こんばんは~。

早くもPLゲットですね!
私も愛車撮影や紅葉撮影には欠かせません。
というか,基本的に常時PL装着状態ですのでw
あと,流し撮りに使えなくもないです。

あまり効かせすぎないように,
色々と調節しながら使ってみて下さいね。
ただレンズによっては広角側で蹴られます。
ウチの18-200はまさにこれです。orz
コメントへの返答
2011年12月28日 7:35
おはようございますペンギン

SK-ⅡさんもPLフィルターを使われていたのですね~ウィンクひらめき

過日行われた「プチオフinカレスト座間」で、370GTSさんがレンズ前部をクルクル回しながら目カメラぴかぴか(新しい)撮影していて、初めてその効果を目ひらめき目の当たりにしてビックリグッド(上向き矢印)ウッシッシ指でOK

「広角側にすると蹴られる…」この意味も理解できましたるんるんカメラ用語は難しいですねー(長音記号2)冷や汗手(パー)

プロフィール

「お盆休み明け朝礼まで食堂で待機。一日しっかり働きますよ😁👍️」
何シテル?   08/18 08:53
ケンメリやジャパンターボに乗っていた頃から日産車が大好きになりました。PY50フーガで運転する楽しみが蘇り約16年間所有。そしてRV37スカイラインへとバトンタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フィラーキャップホルダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 07:41:05
AUXITO ウインカーバルブ T20ピンチ部違い LED アンバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 07:40:07
日産(純正) フューエルフィラーキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 21:06:15

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
若い頃乗っていたスカイライン4代目ケンメリGTX-Eと5代目ジャパンターボから長い月日が ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
街で見掛けた同車を女房が気に入りDラーへ問い合わせ。特別仕様のため展示車が有る店舗と納車 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2014年3月18日~2025年3月1日迄の約11年間所有したデイズが、3月4日に車検切 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
2005年4月9日~2021年1月16日まで約16年間所有したフーガ350GT-SP。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation