• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆平ちゃん☆のブログ一覧

2023年06月30日 イイね!

栃木カルガモツーリング-2023.6.11-

栃木カルガモツーリング-2023.6.11-おはようございます(^^)/
6月の思い出として房総のタカさん主催、東北・北陸・関東合同「栃木カルガモツーリング」に6月11日(日)雨の中参加して来ました。

羽生PA&道の駅那須友愛の森にて集合。那須スカイラインを経由して、オフ会々場「氏家ゆうゆパーク」へ、V37=25台、FXQ70=5台、合計30台でオフ会を堪能しました(^^)b

カルガモツーリングの模様もYouTubeでアップしたのでご覧ください。
生憎の雨模様でしたが、始終皆さんと元気に遊ぶことが出来て良かった(^o^)♪

◆V37後期、FXQ70の整列
alt

◆V37前期と中期、FXQ70の整列
alt

◆FXQ70側から全整列。雨と靄の中で撮影…(^^;
alt

◆IMPULデモカーFXQ70を購入されたそうです♪
alt

◆迫力満点!FXQ70皆様でした~(^_^)b
alt

◆幹事・房総のタカさんから愛機の拘りを伺っています!
alt

◆Tia99さん、愛機への拘りを感じます!
alt

◆拘り方が半端ない♪よこやん~(^^)v
alt

◆オフ会閉会前に房総のタカさん号に集まり記念撮影♡
※目線をしておりません!ご了承願います。
alt

◆ここからカルガモツーリングをご覧ください♪
まずは市街地編では〇老Hamasan-pさん号のお尻なめなめ走行です。
alt



◆続いて高速編ではBGMR@400Rさんパワー炸裂!
正にレーシーなスカイラインです。
alt



追加で「爆音編」もご覧ください!
 ※7月3日に公開しました。


◆最後に★☆ヌマッチ☆★さんから、参加された皆様へ
雨の中お疲れさまでした。また遊びましょう~d(^O^)b
alt
Posted at 2023/06/30 08:14:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月21日 イイね!

あれから12年

あれから12年こんばんは🌃

先日、懇意にしていた故大学教授の奥様から頼まれ、病死した息子さんが復興作業に従事していた思い出の地に訪れました。

2011.3.11東日本大震災で発生した津波の被害から強く前へ進む、息子さんと縁の深い関係皆様とお会い出来たと奥様から感謝の言葉を何度もいただきました。

92歳と御高齢の奥様ですが、私にE-mailで連絡してくる程パソコンに精通されてます。

少しでもお役に立てたようで良かった🎶😂✋

全走行距離1,393.6km、平均燃費12.68km/L、400Rで快適ドライブ🚗💨🎶でした〜(^^ゞ


震災で7年間営業出来なかった「網元の宿磯村」は、かさ上げされた地に建て直され営業再開していました。


気仙沼と言えば「サメ」が有名ですが、写真右上端の刺身は「サメ」で、初めて食べましたが独特な味わいでちょっと苦手かな…😅⚡


フカヒレスープは超絶品💓本当に美味しかった🎶😁✌


一度は訪れたかった陸前高田「奇跡の一本松」がある道の駅高田松原へ。


松原の西端に立つ一本の木が津波に耐え、立ったままで残り「奇跡の一本松」や「希望の松」と呼ばれる。陸前高田ユースホステルの敷地内であったが、今は陸前高田市が所有者となっているそうです。


献花の場から海を望む場前で哀悼の意を捧げます。
Posted at 2023/06/21 20:21:39 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年12月31日 イイね!

nismoスポーツチタンマフラー発進&走行 -2022.12.30-

nismoスポーツチタンマフラー発進&走行 -2022.12.30-おはようございます(^^)/

2022年動画撮影納めで11月に装着したnismoスポーツチタンマフラーの発進&走行による排気音を比較してみました~(^^ゞ

まずはstandardモード(約2,000rpm)でいつも通りに、次はsports+元気モード(約5,000rpm)での発進&走行となります。

どうぞご覧ください!


今年一年ありがとうございました。
どうぞ良い年をお迎えくださいm(__)m
Posted at 2022/12/31 06:14:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月03日 イイね!

房総映えツーリングオフ -2022.11.27-

房総映えツーリングオフ -2022.11.27-おはようございます(^^)/
先週日曜日に暴走のタカさん主催「房総映えツーリングオフ」に参加して来ました。
前日土曜日は雨模様で天気が心配されましたが、雲一つ無い晴天に恵まれ最高のツーリング日和となりました。

道の駅「保田小学校」に集まり、暴走のタカさんに案内していただき房総映えスポット巡りがスタートです!

タイトル画像は「もみじロード」に向かう前に隊列を整えるシーンで、V37スカイライン11台の勇姿となります~(^^ゞ

尚、屋外でもマスクを着用しているので人物に目線をしておりません。
どうぞ参加された皆様ご理解をお願い致します。

◆もみじロード編
・たぬきちゃん&暴走のタカさん号&takasei_v37さん号。


・続いて、takasei_v37さん号&私の愛車。


・単独愛車ショット。


・リフレクション。


・房総映えツーリング「もみじロード」2022.11.27


◆磯笛公園編
・愛車ショット。


・参加された皆様1


・参加された皆様2


◆伊戸駐車場近郊Sライン編
・テレビ等で撮影利用される道。


・お尻側から。


・房総映えツーリング「伊戸駐車場近郊Sライン」2022.11.27


・ローレルラインさん号&私&takasei_v37さん号。


◆大六海岸編
・夕陽と愛車ショット。


・撮影風景。


参加された皆様とたくさん遊んだ一日となりました。
主催していただいた暴走のタカさん及び参加された皆様お疲れさまでした。

また、お会いしましょう~(^o^)♪
Posted at 2022/12/03 07:56:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月19日 イイね!

nismoスポーツチタンマフラー

nismoスポーツチタンマフラーこんばんは(^^)/

nismoスポーツチタンマフラーを装着してから150km程走行したので、排気音の撮影をしてみました。

純正とチタンマフラーの違いが分かれば良いなと思い映像を編集!その違いがハッキリご理解いただけるかと思います~(^^ゞ

どうぞYouTubeをご覧ください。


記念に純正とチタンマフラーの写真も残します。まずは純正!


純正マフラーカッター。このデザイン良いと私は思います。


nismoスポーツチタンマフラーカッター。自然に笑みがこぼれます♪


宇宙戦艦ヤマトの波動砲のようなデザインの純正マフラーも好きですが、nismoロゴ入りチタンマフラーの満足度半端ないです~(^o^)♪
Posted at 2022/11/19 22:29:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「洗車完了🎵綺麗サッパリしました💓😁👍️」
何シテル?   07/03 10:11
ケンメリやジャパンターボに乗っていた頃から日産車が大好きになりました。PY50フーガで運転する楽しみが蘇り約16年間所有。そしてRV37スカイラインへとバトンタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

フィラーキャップホルダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 07:41:05
AUXITO ウインカーバルブ T20ピンチ部違い LED アンバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 07:40:07
日産(純正) フューエルフィラーキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 21:06:15

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
若い頃乗っていたスカイライン4代目ケンメリGTX-Eと5代目ジャパンターボから長い月日が ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
街で見掛けた同車を女房が気に入りDラーへ問い合わせ。特別仕様のため展示車が有る店舗と納車 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2014年3月18日~2025年3月1日迄の約11年間所有したデイズが、3月4日に車検切 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
2005年4月9日~2021年1月16日まで約16年間所有したフーガ350GT-SP。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation