• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆平ちゃん☆のブログ一覧

2014年04月20日 イイね!

季節の花を求めて~(^o^)♪

季節の花を求めて~(^o^)♪今日は出掛ける用事も無くまったりしてようと思いましたが、無性にみんカメがしたくなってデジイチを抱えてプチドライブ~C= C= C= ┌(;・_・)┘トコトコ。

千葉市富田農業都市交流センターに行ってみました。

いつ雨が降り出すか分からない天気ですが、芝桜と憩いの場を求めてたくさんの方々が訪れて盛況でした~(^o^)♪

目的は芝桜だったのですが、菜の花やタンポポも良い感じで彩りを添えてます!

  

  

季節の訪れを見て感じるのはとっても良いものですね!!

そうそう!?ローカルな場所なのに、20歳代位と思われる女の子達が、デジイチを持って撮影に来ているのにちょっと驚きましたけど~(^^ゞ
関連情報URL : http://www.tomita-kan.jp/
Posted at 2014/04/20 16:35:03 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月13日 イイね!

編集完了♪DVD焼き上がりました~(^^ゞ

編集完了♪DVD焼き上がりました~(^^ゞ朝も早くからムクムク起き出しDVDを焼いていた私です!

そうなんです!第三回房総花見オフ♪の動画編集が終わり、DVDに焼き上がりました~(^o^)♪

当日、何シテル?でアップしましたが、優れ物として評判の廉価品「吸盤式カメラスタンド950円」を購入してビデオカメラをセット。(※私が購入したスタンドは品切れ中!?)

目的は館山道をバイクで疾走される千葉のきーさん号を撮影する事です~(^^ゞ

市原SAで合流してくれた皆様がやんちゃ♪なもので、YouTubeで公開するのを断念…σ(^^;)

◆館山道を疾走される皆様をDVDからキャプチャー ※カラーは実際の映像と異なります。
  

  

生憎の小雨模様でも皆様の元気なことったらありゃしない~キャハハハハッ!!(≧▽≦)彡☆バンバン

映像は20分程度に編集してあり、後半は目的地への市街地をゆったり走行しているシーンなので、前半と違いとても安心してご覧いただけるものと思います~(^^ゞ

参加されたメンバー様で欲しい方にはクロネコメール便でお送りします。

郵便番号含むご住所と姓名【HNでは配達不能】を私宛にメッセージをお願いします。

尚、若干名様になりますが、お花見オフに参加されていない方で、映像の取り扱いに留意いただけると私が判断した方にもDVDをお送りします。

同様にメッセージで送付先情報をお知らせください。

ご連絡をお待ちしております(^_-)-☆


◆備忘録:クロネコメール便でお送りした方リスト ※発送手配順
1.ヨシクン … ご実家へ
2.きょうやん(M35h) … ご自宅へ
3.タカフーガSXVさん&たぬきちゃん … タカさんのご実家へ
4.♪とっか♪さん … ご自宅へ
5.きらじぃさん … 会社へ
6.フーガットットさん … ご自宅へ
7.泉州さん … 会社へ
8.takaP------さん … ご自宅へ
9.千葉のきーさん … ご自宅へ
10.japonicaさん … ご自宅へ
11.Asayannさん … ご自宅へ
12.今ちゃん … ご自宅へ
13.銀粉さん … ご自宅へ
Posted at 2014/04/13 05:59:11 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月09日 イイね!

お花見オフなのに…σ(^^;)

お花見オフなのに…σ(^^;)前週末、タカフーガSXVさんたぬきちゃん主催の「お花見オフ」に参加して来ました。

朝4時に目覚めると外は雨!!やはり最強和尚さんのパワーは侮れません…((+_+))。

思わず『♪きょう~は~あめ~え~♪』と、モーニングコーヒーを飲みながら口ずさんでしまいましたよ~(^o^)♪

浜金谷へ向かう館山道の「市原SA」で、6人と合流して次の「君津PA」へ向かいます!!

今回は千葉のきーさんがバイクで参加されるので、その道中をビデオカメラを設置した我が愛車で、皆様の華麗なドライビングテクニックを撮影してみました。

本当はその映像をYouTubeにアップしようと思っていましたが、ちょっと元気な高速走行模範運転なので!?残念ながら公開を断念…(ー_ー)!!

一緒に走られた皆様には、後日改めてDVD映像をご提供致します(^_-)-☆

その後「君津PA」では更にお二方と合流し、目的地の金谷フェリー乗り場駐車場へ向かいます。

タイトル画像は鋸山山頂から金谷港を撮影したものです。

◆恒例となった幹事様お二人による「お花見オフ」開始の鐘が鳴り響きます!


◆そして今回初参加のCB400SFバージョンRと、フルインパル仕様ノートの記念撮影!?
  もちろんモデルさんはたぬきちゃんにお願い致しました~(*^_^*)♪
 

◆鋸山ロープウェイに向かう前に幹事タカフーガSXVさんからの説明を受ける皆様!



肝心の佐久間ダムでのお花見は荷物を広げて準備をするも、雨が降り出してやむなく直ぐに撤収しました…(T_T)。

でも、それまでの間に十分楽しめたので、私は本当に満足してますから~(^O^)b

◇少しですがフォトギャラリーもアップしました~(^^ゞ
鋸山山頂と百尺観音様ヘ
佐久間ダムお花見オフ準備中の一コマ!?


幹事様、楽しいひとときを本当にありがとうございました(^_-)-☆
Posted at 2014/04/09 06:19:07 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月01日 イイね!

今週末はお花見オフですよ~o(^o^)o

今週末はお花見オフですよ~o(^o^)o桜の見頃を迎える今週末、房総半島でドライブを楽しみませんか~o(^o^)o

と言うことで、今週末の4月6日(日)は、タカフーガSXVさんたぬきちゃん主催の「第三回房総花見オフ」が開催されます~(^o^)♪

オフ会の集合場所は東京湾フェリー金谷駐車場の防波堤突き当たって右奥辺りに10時集合になります。

参加される方で、市原SAもしくは君津PAで合流して一緒に向かわれる方居られますか!?

市原SAは8時から8時50分頃まで、君津PAなら9時10分から9時30分までに合流して金谷駐車場に向かいたいと思います。

タイトル画像は2012年4月13日に開催されたお花見オフで、鋸山に登った時に参加された皆様が寛ぐ姿です。

千葉のきーさんは、何故か座ったまま柵の傍に近寄ろうとはしませんでした…σ(^^;)

ご一緒できる方が居られましたらコメントください!

もちろん参加されない方からの冷やかしコメントもお待ちしておりますからね~(^^ゞ


◆途中合流メンバー ※参加表明順

〔市原SA〕 ※8時~8時50分頃まで
千葉のきーさん CB400 version R…何故か正統派??
ヨシクン R35-GTR…鬼に金棒!!
・泉州さん PY50改…もう直あれに乗り換え!?
♪とっか♪さん…いつかは晴男になりたいらしい!?

〔君津PA〕 ※9時10分~9時30分まで
japonicaさん…久々の再会です!!
Posted at 2014/04/01 00:08:25 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@RV37ひな親父 さん、女房に持って貰い撮影しました…😅💦」
何シテル?   08/11 09:04
ケンメリやジャパンターボに乗っていた頃から日産車が大好きになりました。PY50フーガで運転する楽しみが蘇り約16年間所有。そしてRV37スカイラインへとバトンタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

   12345
678 9101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

フィラーキャップホルダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 07:41:05
AUXITO ウインカーバルブ T20ピンチ部違い LED アンバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 07:40:07
日産(純正) フューエルフィラーキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 21:06:15

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
若い頃乗っていたスカイライン4代目ケンメリGTX-Eと5代目ジャパンターボから長い月日が ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
街で見掛けた同車を女房が気に入りDラーへ問い合わせ。特別仕様のため展示車が有る店舗と納車 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2014年3月18日~2025年3月1日迄の約11年間所有したデイズが、3月4日に車検切 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
2005年4月9日~2021年1月16日まで約16年間所有したフーガ350GT-SP。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation