• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆平ちゃん☆のブログ一覧

2015年04月28日 イイね!

思い出は写真に残して!

思い出は写真に残して!今回のGW旅行でメイン撮影はデジイチ6Dですが、ちょっとしたシーンは新調したコンデジSX610HSを活用します。

コンデジは今までルミックスFX40を使っていて、そのコンパクトサイズがお気に入りで、みんカラ忘年会など飲み会の席では重宝しておりました。

しかし、その画質は暗い室内ではしょぼいもので、お師匠様からも買い換えたらどうかと言われてました…~(>_<)~。

ルミックスFX40


新調するコンデジの選択ポイントは、可能な限りコンパクトで、様々なシーンも簡単オートでそれなりの画質で写り、お手頃価格であると言う贅沢なものです。

デジイチでの撮影は自分設定で頑張って写しますが、コンデジは気軽なオート撮影が魅力だと私は思っているものですから~(^^ゞ

カメラ屋さんに足を運び展示品をあれこれ弄ってみると、これはサイズが大きい、これは価格が高すぎ、これはサイズは良いけどオート撮影機能が自分としては物足りないなど一長一短で悩む悩む…σ(^◇^;)

でも、何を買うか悩んでいる時が本当に楽しくって、昼休みになるとカメラ屋さんに足を何度も運んであーだこーだと弄りまくります~(^^ゞ

そうこう思案していると『キャッシュバックキャンペーン』なるメーカーさんの企画が目に留まり、まんまと乗せられることになってしまったのです。

◆ズームパラダイス キャッシュバックキャンペーン


新調したこのコンデジSX610HS直近のパーツレビューを写しましたが、難しい夜間でのルームランプ点灯撮影なのに難なく熟してしまいホント驚きです!!

パワーショットSX610HS


やっぱり最新のコンデジは高性能なんだと実感した次第です。

購入して本当に良かったですよ~(^o^)♪

※タイトル画像はSX610HSで撮影したものです。
Posted at 2015/04/28 22:55:20 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月23日 イイね!

GWは桜と夜景を撮りに行きます!

GWは桜と夜景を撮りに行きます!今年のGWは再び北の大地へ飛ぶことにしました。

本当は愛車と共にカーフェリーで再上陸したかったのですが、旅費がかなり安くなるので「飛行機+レンタカー」をチョイスしました。

それも早い時期に自分で手配した方がツアーより安くなるのが分かったので、2月初旬にはすべて予約済み~(^^ゞ

今回の目的地は道南の「五稜郭タワー」と、NHK連続テレビ小説で人気を博した「ニッカウヰスキー余市蒸留所」をメインに訪れようと思っています。

五稜郭タワーからの天望 ※ネット検索画像


ニッカウヰスキー余市蒸留所 ※ネット検索画像


ネットで見付けた画像なので、この地に訪れ自分の手でバッチリ撮って来ますよ~(^^ゞ


実は昨年末に女房が体調を崩し、病院での精密検査続きで気落ちしていたので、それを励ます意味でも『GWはここに出掛けるよ!』と約束しました。

検査結果は原因不明で【膠原病】と診断されましたが、旅行を楽しみにしてくれてるみたいで日に日に表情が明るくなって来たので良かったわ~(^_^)b

そんな訳で、GWは北の大地で夫婦水入らず旅行を楽しんで参ります。

来週が楽しみだわぁ~(^O^)♪
関連情報URL : http://www.334.co.jp/jpn/
Posted at 2015/04/23 20:37:31 | コメント(23) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月21日 イイね!

楽しみなのに…σ(^^;)

楽しみなのに…σ(^^;)車弄りが好きな私!!
マイフーガ10年経過で【弄り】のメインは【維持り】なので、デイズをコチョコチョしたくてしょうがないのよ~(^^ゞ

女房はモコから乗り換えたら、TVハーネス装着と洗車の時位しか私にデイズを貸してくれません…(T_T)。

大切にしてるんだって~(^^ゞ

先日フーガのHIDヘッドライトバルブを交換したら、女房が『デイズのライトが暗く感じるけどなんで?』と聞くものだから、ここは懇切丁寧に説明して交換を促す事に~(^O^)♪

私が装着してあげるからね~o(^o^)o

その後、ネット検索で良さげなHIDヘッドライトキットを見付けたので、『このキットならこれで買えるよ!』と教えると、何故か『それDラーさんで付けられないの?』と…。



嘘は吐けないので『作業費は確認しないと分からないけれど出来るよ!』と答えたら、『購入してからまだ1年の新車だからDラーさんでやって貰おうかな♪』と言うではないですか!?

これはまずいと思い『まだ1年しか使ってないからヘッドライトのバルブが勿体無いかもね!?』と言うと、『それもそうだね~♪』と納得したみたい。

Dラーさんに楽しみを奪われてなるものかと♪阻止は成功です~(^O^)b

でも、しかし…ガ━━Σ(゚Д゚|||)━━ン!!

バルブが勿体無いと言った手前、交換を促し難くなってしまった私!!

次のチャンスはいつ来るのかしら…σ(^◇^;)
Posted at 2015/04/21 20:55:51 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月18日 イイね!

読みにくいと思ったら…!?

読みにくいと思ったら…!?最近○眼が進んだのか、夜になると文字が読みにくくなってきたような気がする私…σ(^◇^;)

先日、夜に女房を迎えに愛車で行ったとき、待っている車内で本を読もうと思いルームランプを点灯しても何だか読みにくい。

目が疲れているのかと目頭を押さえても治らず!?

また目が悪くなったのかしら…ガ━━Σ(゚Д゚|||)━━ン!!

ふと、車内灯に目をやるとLEDランプがウインクしている!装着から8年近く経過しているからやむを得ないことです~(^^ゞ

◆助手席側が薄暗くなってしまいました。※夜間撮影


◆早速ネットでY50用を検索して購入。※昼間撮影


前回購入時はLEDが広まり始めた頃で値段も高かったのですが、時間の経過と共に安くなってお手軽価格になりましたね!

さて、次に交換が必要になるランプはどこでしょう!?楽しみになって来ましたよ~(^O^)♪

※タイトル画像は、少し前に流行った「目が悪い人が見ると…云々」になります。

マリリン・モンローに見える方は目が悪いみたいですよ!?~(^^ゞ
Posted at 2015/04/18 10:55:06 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月09日 イイね!

納車10周年を迎えました!

納車10周年を迎えました!我が愛車Y50フーガは、本日納車10周年記念を迎えました~(^O^)♪

その間大きな故障もなく、事故にも巻き込まれず無事に来れたことが最高の喜びでもあります!!

フーガはセドリック&グロリアの後継車種として、2004年10月14日に国内販売が開始されました。

当時はブルーステージとレッドステージで販売車種が分けられていましたが、両販売系列並売化の先駆けとなった車種でもありました。

海外ではインフィニティブランド〔Mシリーズ〕として販売され、そのパワフルな走りで人気を博したのを記憶しております。

フーガデビューCMはとても印象に残る映像で、私は一目見て魅了されてしまいました。

◆フーガデビューCM ※私はこのバージョンが好きです。


以前所有していたケンメリとジャパンターボの丸型テールランプがお気に入りの私は、Y50フーガのテールランプを見てとても嬉しくなりました。

そして、念願の丸テールが似合うあの場所にフーガと共に訪れます~(^^ゞ

◆ケンとメリーの木&フーガ ※以前アップしたブログ&フォトギャラリーから抜粋
  

そして皆さんもよくご存じの「ケンとメリー」CM!

◆「愛のスカイライン」
ケンメリデビューCMは、オートマ仕様2drハードトップが使われていました。


そして1本のポプラが映し出されるCMでは、4drセダンが疾走します。


私はこの映像と挿入曲が素晴らしくマッチしていると思います。

◆フーガのこの演出も大好きです!


次なる愛車候補はまだ未定ですが、多分コンパクト系かスポーツ系になるかと!!

でも、購入したくなる車とはまだ残念ながら出会えておりません…σ(^◇^;)

その日が訪れるまでメンテナンスをきっちりやって、このフーガを乗り続けて行きたいと思っております(^_-)-☆
Posted at 2015/04/09 00:23:35 | コメント(27) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@シゲ親父 さん、酷暑に耐えるY50フーガを労りつつ現役活動を続けてください🙇」
何シテル?   08/04 21:48
ケンメリやジャパンターボに乗っていた頃から日産車が大好きになりました。PY50フーガで運転する楽しみが蘇り約16年間所有。そしてRV37スカイラインへとバトンタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1234
5 678 91011
121314151617 18
1920 2122 232425
2627 282930  

リンク・クリップ

フィラーキャップホルダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 07:41:05
AUXITO ウインカーバルブ T20ピンチ部違い LED アンバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 07:40:07
日産(純正) フューエルフィラーキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 21:06:15

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
若い頃乗っていたスカイライン4代目ケンメリGTX-Eと5代目ジャパンターボから長い月日が ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
街で見掛けた同車を女房が気に入りDラーへ問い合わせ。特別仕様のため展示車が有る店舗と納車 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2014年3月18日~2025年3月1日迄の約11年間所有したデイズが、3月4日に車検切 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
2005年4月9日~2021年1月16日まで約16年間所有したフーガ350GT-SP。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation