• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

catch227のブログ一覧

2014年06月14日 イイね!

ミシュラン「サマータイヤ」ロング・ロングモニター 2014-2015シーズン

■今回希望されるタイヤを下記の2種類から1つお選びください。
 1:MICHELIN Primacy 3(プライマシー スリー)

■現在装着しているタイヤブランド/製品名をご記入ください。
BRIDGESTONE DUELER

■これまでにMICHELINのサマータイヤを履いたことがありますか?
無し

■MICHELINタイヤの印象はどのようなものでしたか?
(ドライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)
 ・SUPER GT SUBARU BRZ GT300のタイヤ。
 ・GT500だと雨の日に抜群に速い。
 

■現在の愛車情報とタイヤサイズをご記入ください。
メーカー/車名/年式: スバル フォレスター SJG
タイヤサイズ(前): 225/55/18
タイヤサイズ(後): 225/55/18

■年間の走行距離をお答えください。
 15000km

■希望タイヤを履かせたい愛車の使用用途を教えてください。
(ex.通勤、通学、帰省、レジャー)
 通勤、帰省(片道300km)、レジャー

■今期スタッドレスタイヤに履き替える予定はありますか?
 あり

■今回のモニター企画に対する意気込み等、自由にお答えください
 これまでレガシィで2010年から80000km走行してきましたが走行距離が増えたことも有りフォレスターを買い増しました。これまで8000km乗ってきましたがレガシィに比べると車高が高いからか少し安定性に欠ける気がします。高速安定性がウリとのことでMICHELIN Primacy 3(プライマシー スリー)を試してみたい。


※この記事は ミシュラン「サマータイヤ」ロング・ロングモニター 2014-2015シーズン について書いています。
Posted at 2014/06/14 21:45:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2013年12月23日 イイね!

2014年から「フォーミュラE」が始まります。

「フォーミュラE」の「E」はElectricのEで電気自動車のフォーミュラカーになります。

FIAが統括し開催地は以下の通りで電気自動車のメリットである音が静かなこと(エンジン音がしない)を生かして市街地レースとして開催されます。
2014年シーズンは全10戦が予定されています。

Rd. 開催日        国 都市
1 2014年9月13日 中国 北京
2 2014年10月18日 マレーシア プトラジャヤ
3 2014年11月15日 ブラジル リオデジャネイロ
4 2014年12月13日 ウルグアイ プンタ・デル・エステ
5 2015年1月10日 アルゼンチン ブエノスアイレス
6 2015年2月14日 アメリカ ロサンゼルス
7 2015年3月14日 アメリカ マイアミ
8 2015年5月9日 モナコ モンテカルロ
9 2015年5月30日 ドイツ ベルリン
10 2015年6月27日 イギリス ロンドン

車は初年度はワンメークレースで行われ通常出力は180ps、F1のKERSのような機能「Push to Pass(通称:P2P)」という一時的に出力を上げるモードが搭載し最高出力は270ps、最高速度は225km/hになります。F1よりは100km/hほど遅いですね。

レース時間は1時間なのですがバッテリーは25分しか持たないため決勝レース中2回のピットストップ(マシン乗換え)が義務付けられ、またタイヤがパンクした場合を除き、マシン乗り換え時にタイヤ交換作業は行なえない。などこれまでのモータースポーツのピットとは異なりそうです。この仕様は実際に見てみないと分からないですね。ここでぐだぐだになるとレースとして成り立たなく可能性も。。

他にも前述したP2PはSNSと連動しSNSでドライバーに応援を送ると、その応援を多く獲得したドライバーのP2Pの回数が増えるなど新しい試みがあります。

日本人ドライバーは今のところいませんが「スーパーアグリ」の参戦、レオナルド・ディカプリオ率いる「ヴェンチュリ」の参戦などをうまいことアピールできれば注目度は高まりそうでテレビ朝日のBS、CS、そして地上波を含めた3波一体による全戦生中継となる予定です。

有力現役ドライバーの参戦発表が無い、日本・アメリカの自動車メーカー、サプライヤーの参戦が無い等不安な点がありますがフォーミュラEが軌道に乗り、研究が進むことで電気自動車の普及に貢献してくれることを期待し応援していきたいです。

Posted at 2013/12/23 00:19:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年12月08日 イイね!

2014 STI デスクカレンダー

2014 STI デスクカレンダー 今年も購入。2014 STI デスクカレンダー。

初めにディーラーに電話かけて発注を頼むもなぜか断られSTIのホームページから頼むことに・・・送料・・・。

このカレンダー表は写真。
裏は書き込めるようになっているのですが
2013年の物は表の写真が薄く印刷されているのに対して
2014年は真っ白になっていました。
去年の方がよかったな~。






左2013年
右2014年
Posted at 2013/12/08 11:51:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年11月01日 イイね!

レガシィ「ツーリングワゴン」2014年で廃止

「レガシィ」の「ツーリングワゴン」が廃止になるようです。
初めての愛車BG⇒現在の愛車BRに乗っている自分に取っては寂しい限り。
周りの方の意見はでかすぎるのとデザインがNGらしいですね。
大きさはともかくデザインは見てたら慣れるのになぁ。乗っててとっても楽しい車なのに。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131031-00000214-yom-bus_all

レガシィは今後「B4」と、「アウトバック」になるそうでチャリが積めないB4と立体駐車場に入らないアウトバックは候補にならないためレガシィは今ので最後になりそうです。
Posted at 2013/11/01 22:41:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | BR | クルマ
2013年08月04日 イイね!

70000km突破!!

70000km突破!!本日70000kmを突破しました。

60000kmが昨年12月だから8ヶ月で10000km。
年15000kmペースか。

一時期に比べるとへったなぁ(笑)
Posted at 2013/08/04 21:55:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | BR | クルマ

プロフィール

catch227です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2014/7/2契約(その時点の納期8/24) 8/5納車が8/12になる連絡 8/8ナ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2013年9月から。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
前車BG5 TS-R C型。初愛車。 中古車探し中に親の車検について行ったスバル協力店で ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010年3月から。 2014年7月26日にお別れ。 81500km。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation