• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒデクンのブログ一覧

2016年12月11日 イイね!

娘の車と自転車のメンテナンス!!

娘の車と自転車のメンテナンス!!娘の車がここ2ヵ月で2回バッテリーがあがりその都度救援に出動!!さすがにバッテリーが弱っているみたいなのでそろそろ寒くもなるので交換を決意!!

今回選んだのはCAOS80Bです。24R46Bから大幅な性能アップです。
メモリーの確保の為に今回バックアップ電源を用意しました。

でサクサクと無事交換終了。メモリーもばっちり確保出来ました。交換後はセルも勢い良く回り加速も良くなったような、、、、オーディオの音も若干良くなった感じです。
ついでに自転車もメンテナンスを行いました。
段差に乗り上げてリムにブレーキシューが当たり乗りにくかったので修正を行いました、、、久しぶりでしたが無事修正完了。

リアブレーキも効きが悪かったのでローラーブレーキを洗浄しグリスアップを行いました。
シマノのローラーブレーキはなぜかグリスが切れると効きが悪くなります。

で本日のメンテナンス無事終了。

後は嫁に頼まれている家のメンテが沢山残ってます、、、、何とか年内に終わらないと!!
Posted at 2016/12/11 18:57:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2016年12月04日 イイね!

仕事中見かけたので見に行きました。

仕事中見かけたので見に行きました。素敵なALPINAグリーンです。

福岡ではあまり展示されてませんでしたので連絡して見てきました。
流石のオーラが有りますね!!

ついでにこんなのも見てきました。

素敵すぎます!!

宝くじが当たります様に!!

Posted at 2016/12/04 22:59:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハコ替え | クルマ
2016年09月23日 イイね!

少し早めの嫁の誕生日と結婚記念日

少し早めの嫁の誕生日と結婚記念日嫁が9月になると「何処かの伊勢海老祭り」に一度で良いから行ってみたいと必ず言ってきます!!
そこで今年こそは連れて行ってやろうと思い(下心として次期戦闘機購入の時の好条件を引き出す為に)
近くを探すが大分や長崎の野母崎しか思い当たらないので検索したら西海市の崎戸でもやっているみたい、、、、、、しかも伊勢海老が大きいので有名だと!!

早速電話して21日予約完了!

で22日教えているソフトテニスの新人戦が有りめでたく団体市大会出場が決まり保護者と「これで明日伊勢海老が美味しく食べられます」と話していたらなんと崎戸は保護者の出身地で今回予約した「島宿 桜櫻」は「私のいとこのお店です!ラインしときますね」と、、、、、バリびっくりです。

で行ってきました!!
伊勢海老のコースを予約していたのですが最初前菜3種盛り、、、、、ホタテと海老包みのナスの焼き物が絶品でした。
そして大きな伊勢海老のプリプリの活き造りと活き〆のシマアジと水イカ等の盛り、、、、、


流石獲りたての伊勢海老です、、美味しかったです。その後これでもかと、濃厚なグラタン、あらかぶのから揚げが出て来て最後に通常の味噌汁の5杯分位の大盛りの絶品味噌汁と御飯でお腹一杯!!

そして締めのデザート。

その後少し休憩して崎戸から五島灘等を見て崎戸を後にしました。


景色良し料理良しワイインディング有りと今度は335で行こうと思います!


先日の団体市大会出場と2日続けて大満足の1日となりました!!

早良区から唐津、伊万里、佐世保経由で約3時間、今回有料道路は使わず節約ツアーでスティングレ―を使用しました。走行距離258km、燃費は2人乗車エアコン常時ONで25,6km/Lでした、、流石の燃費でした。
Posted at 2016/09/23 20:58:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月22日 イイね!

当選したニャンコご飯が送ってきました!!

当選したニャンコご飯が送ってきました!!先日当選した「日清ペットフード懐石zeppin五つの御馳走」が送ってきました。


家族みんなで決めた写真の仕上がりは? と言うと
少し怖いイメージで出来上がってました!!


何はともあれ元気で長生きして欲しいものです。
Posted at 2016/08/22 22:13:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | ペット
2016年07月03日 イイね!

DSC(ABS)センサーは交換しましょう。

DSC(ABS)センサーは交換しましょう。昨年末からリアのDSCセンサーが調子悪くちょくちょくメーターパネルに色んな表示(オレンジの警告)が出てましたので一度センサーを外して清掃して乗っていたのですがやはり治って無くそんなに支障が無いので無視して乗っていたのですが車が怒ったのか遂にレッドカード(笑)が表示、、、「パンクしてますよ」と、、、

あげくの果てには平坦な道や下り坂でアクセルをOFFにしたにも関わらずオートクルーズが効いているみたいに車速が落ちない症状になりブレーキング時はまるでアクセルと同時にブレーキを踏んでいる感じで雨の日はフロントはロックするし、とても危険な状態になりました。

流石にこの症状は余りにも危険でDSCセンサー以外の故障も併発してると思いディーラーに行き相談したらDSCセンサーはスロットルにも影響を与えている可能性が有りますとの説明でしたので取りあえずDSCセンサー交換をしました、、、、

一発で治りました!!
DSCセンサーはブレーキング関係だけに関っていると思っていたのですが、まさかスロットルにも影響が有るとは、、、勉強になりました。

これでやっと駆け抜けられます!!

Posted at 2016/07/03 22:17:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 復活 | クルマ

プロフィール

「[整備] #ワゴンRスティングレー 久々のプラグ交換(80000km走行) https://minkara.carview.co.jp/userid/154027/car/1801107/7899199/note.aspx
何シテル?   08/12 16:32
福岡県に住んでいますヒデクンといいます。 やっとみんカラデビューです。こよなくスポーツセダンを愛し、クレすタ71(2,4TO4E)、81(300S改)等4枚の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マップ アップデート 2025-2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 22:48:20
B&Wサウンド設定 (セルフコーディング) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 22:23:26
モーニングラン🎵"雲仙多良シーライン編" 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 11:46:36

愛車一覧

BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
RS3より年相応の車に乗り換えました。アルピナ乘りの先輩方宜しくお願い致します。
アウディ RS3 (セダン) アウディ RS3 (セダン)
今回BMWからアウディRS3に乗り換えました。 皆様宜しくお願い致します。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
16年(?)ぶりのスポーツセダンです。今後男のロマンを追い求め、インタークーラー、フ ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
8月に事故で廃車になった可愛そうなMOCOの後継車です。 MOCO同様大切に乗って行きた ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation