• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月08日

愛煙家が…またもや追いやられ(ToT)

愛煙家が…またもや追いやられ(ToT) 電車の車内放送にて『3月◯日より、新幹線が全面禁煙になります』
との事

またかよ(`ε´)ぶー

病院では室内の喫煙所から外の屋根などない所に移動 させられ

駅では全面禁煙の場所も

飛行機・バス・飲食店・一部のタクシー も禁煙となってます…
さらに会社の車は全て禁煙~会社の中もなんですよ~
自宅はまだ禁煙ではないので救いですがwww

どんどん世間のタバコのイメージは悪くなってますよねぇ

仕事柄 公園などでいっぷく休憩するんですよ…携帯灰皿持ってますからねぇ~

すると… 遠くの、たまってる子連れの奥さん達に 咳されたり…睨まれたり(ToT)

このままだと…

タバコ吸う=悪い人になるのではないかと…

何とか法とか言ってますが…

迷惑かけなければ良いでしょうに~
タバコの値上げ

CMをしない

など~タバコの需要が下がっても何の問題も起きないですか?


でも…駅構内やコンビニなどで普通にタバコを売ってるし~

上手い様に愛煙家は行政に使われてるなぁ~と
文句を言わず値上げにも絶えて…吸う場所さえ無くなってきてる…そして税金を取る。愛煙家は良い人達の集まりですよwww

そのうち…車もシガーライターなし・灰皿なし など販売されたりするんですかねぇ。。。。(〃_ _)σ∥


私は変態だが…

たまには~こんなブログも どうでしょう('◇')ゞ

人妻フェロモズwww万歳\(^O^)人(^O^)/
ブログ一覧 | ニュース
Posted at 2007/03/08 08:02:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【HUSTLER ハスラー】不意の ...
YOURSさん

避暑ドライブ(香楽・奥日光)
fuku104さん

おっさんの夏休み⛵💧
五十路ボーダーさん

ストラトス誕生物語
THE TALLさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2007年3月8日 10:23
お客さんの車でも禁煙車って多い気がします。。。
コメントへの返答
2007年3月8日 21:53
禁煙されてる方がやはり増えてますよねぇ~

こないだ…後輩が女の子にこくりました~付き合う条件は禁煙でしたε=ヾ(;゜ロ゜)ノ
2007年3月8日 11:30
私も愛煙家ですが、喫煙場所が減って嫌になりますよねー

吉野家とか美味いけど禁煙だから行かなかったりしますもん。

シガーライターも最近の車には付いてないっすよー

シガーライターの変わりに12Vって書いてある蓋が付いてます( ̄▽ ̄;)!!
コメントへの返答
2007年3月8日 21:59
愛煙家万歳~

私も 店内で食べれば味噌汁が付きますが…

あえて テイクアウトにして駐車場の車内で食べて…食後の、いっぷくを楽しんでますwww

シガーライターが!!コンセントすかぁ(爆発)
2007年3月8日 12:28
JTがいちばん矛盾していますよね・・・
最近すっかり灰皿もオプションの車いっぱいありますね~
コメントへの返答
2007年3月8日 22:02
オプションてぇ…普通に付かないていて事ですか?

普通はタバコ吸わないと…

ムナシイ。。。。(〃_ _)σ∥
2007年3月8日 13:01
うーん、辞めるしかない!爆ww
コメントへの返答
2007年3月8日 22:02
変態をwww
2007年3月8日 16:29
飲食店が禁煙なのはまだしも、駅とかまだ
全面禁煙は許せないですね。

喫煙スペース設けてくれるならいざしらず・・・。

>咳されたり…睨まれたり
私だったら逆に睨み飛ばしますね(爆

大体道路工事費だってタバコ税からなのに
なんなんですかね??
コメントへの返答
2007年3月8日 22:05
でしょ…

じゃあ ドコで吸えちゅうねん!

バァロォ(`ε´)ぶー
2007年3月8日 18:23
変態ブログぢゃないなんて・・・(笑)

日本はとりやすいところからしか税金とりません。
発泡酒だってそうですし。

ワタシは5年ほどまえにタバコ辞めちゃいましたけど,この5年程度で吸えない環境が拡大してますね・・・
吸ってる人と吸わない人の両方の気持ちわかるつもりですが,税金をそこにもっていくあたりが理解できませんな・・・
税金をとることだけ考えないで,いかに上手く使うかを考えたほうがいいと思う・・・年度末になると突然増える道路工事とか・・・
コメントへの返答
2007年3月9日 7:20
変態コメ返しじゃないwww

5年前にやめたんですか( ̄□ ̄;)!!
我慢汁でますよ( ´∀`)

誰も吸わなくなったら…どこから税金を取るんですかね?

あぁ…この時期 道が凸凹するんですよねぇ~

エアロ気をつけないと('◇')ゞ
2007年3月8日 20:14
常に煙出してないと気が済まないですw
たとえば仙台⇒上野で煙草吸えないなんて考えられません・・・

こうなったら各駅停車に乗って駅の度に吸いまくるしか(汗
コメントへの返答
2007年3月9日 7:24
ヘビーですねぇwww 私も昔はその位ヘビーでしたが…レベルが上がりルーラを覚えたので大丈夫になりました~

12時間は我慢できますねぇ…

我慢汁でますけどねぇ(*~ρ~)
2007年3月8日 20:31
喫煙すると言う事は吸わない奴より国庫に薄給から税金を納めてる訳で逆に優遇されるのが当たり前な筈。酒税にしても同様です。

良い機会なんで都知事選に立候補し、石原を打ち負かし、浅野は相手にもならないんで、自分が都知事となり、都内全面喫煙所条例を施行し、更に財政悪化の対策として20歳以上は強制喫煙条例も施行する事をマニフェストと致します。東京から日本を変える!

そんな自分はダ埼玉県民です。orz
コメントへの返答
2007年3月9日 7:31
はぁ~はぁはぁwww 立候補そりゃ無理でしょうwww

タバコの税金=道路工事=職人さんの仕事量??になるんですかねぇ

タバコだれも吸わなくなったら…仕事が減る事になるんですかねぇ(ΘoΘ;)

メールしますwww
2007年3月8日 21:07
ボクも愛煙家ですw

こちらではまだそちらほど厳しくはないのですが、徐々に迫ってますね^^;

最近国際通りも禁煙になりましたし・・・。

ほんとタバコの需要が減れば困る人だって現実たくさんいるわけですから、そこんとこを慎重に判断してほしいです。。。
コメントへの返答
2007年3月9日 7:38
まだ少ないですか?こちらではほとんどの地域が禁煙じゃないですかねぇ…

確かに 困る人達はいるんですよねぇ…税金を使う道路工事関係者 …販売する人…JTwww

このまま吸う場所が無くなり、このまま続いていったら… かなりの人達が禁煙するんじゃないですかねぇ…
困ったもんです。。。。(〃_ _)σ∥
2007年3月8日 21:38
こんにちは。
私は1年3ヶ月前にタバコやめました。
やめて思ったんですが、
喫煙家がよく言う「迷惑かけなければいいでしょう?」は、
喫煙家の独りよがりです。

タバコ吸った人の吐く息は臭いです。
同じ部屋にいると悪臭です。
吸った直後は最悪ですが、時間が経っても臭いんです。
やめてみるとわかります。

臭いだけなら口臭や体臭と同じですが、
吸う意志のない他人に、明らかに有害な伏流煙を吸わせる可能性がある
そういう意味では、密閉空間や公衆の場での喫煙は
未必の故意による軽犯罪に近いと思います。

私も喫煙歴が20年近かったので、吸いたい気持ちも分からないではないですが、
喫煙者が良く言う「タバコで税金払っているのだから優遇しろ」に関しても
上記のような理由で吸わない他者にも健康に対するリスクを背負わせているのだから
吸っていない者より税負担が重いのは当然という考え方もできるのです。

疲れたときの一服、確かにうまいですよね。
でも、明らかに他人に迷惑をかけないと確約できるときに楽しんでください。
じゃないと、河川敷でゴルフ練習する迷惑おやじと同じ目で見られちゃいますよ。
コメントへの返答
2007年3月9日 8:19
貴重なご意見ありがとうございます。

迷惑をかけてはいけない事は常に考えて 公園でも…端っこで煙が届かない所に居ても 睨まれます。みんなの公園なんで…目はつぶって頂いても良いと思います。
臭いも吸った後は飴や臭いを消す物で臭いを消してます。営業なんで… マナーを守って吸ってもタバコ吸う人は悪(あく)となりつつある様な気になります。

私が思うのは

タバコを吸う環境場所が無くなり 世間で煙や臭いなどの問題にしてる。
愛煙家は『吸わない方が良いんですか?』

と思わせる対応

タバコの需要が減れば そのシワヨセが絶対に違う所にきますよ~

販売する人
道路工事関係者
など…

税金を払ってるから~優遇しろ~とかは全くありませが…
愛煙家を減らすにはリスクも追うと言う事も考えて貰いたいものです。
2007年3月8日 21:49
ボクも愛煙家ですがどんどん立場が弱くなっていますよね~。

飲食店も禁煙の所が増えてきているし・・・。
食後の一服が旨いんだけどね~。

我が家も禁煙。
一服するときは外に行きます。

愛煙家にとっては辛い世の中になりましたね。
コメントへの返答
2007年3月11日 10:19
つらくなりましたねぇ~

家は1部の部屋での喫煙は許可されてますのでそこで(大汗)

この先愛煙家の行き先は??
2007年3月9日 0:05
肩身が狭くなってますが決められたマナー守りながら吸えば問題ないかと♪
オフでみんなと吸うタバコがうまいんだまたこれ(笑

えーとふと思ったんですが…

変態のマナーってあるんですかね???
コメントへの返答
2007年3月11日 10:21
オフの時のタバコはおいしいですね♪


変態のマーナーは


現実におこなうと犯罪ですwww
2007年3月10日 2:47
それは・・・。爆ww
2007年3月10日 19:23
>仕事柄 公園などでいっぷく休憩するんですよ…携帯灰皿持ってますからねぇ~
はぁ?この時点でマナーなってないでしょう。不特定多数の人がいる場所での喫煙は、受動喫煙を招きかなり迷惑なんですけどね。健康増進法 第25条では受動喫煙の防止も取り上げています。もし、近くに喘息もちの子供がいて、喘息の発作を起こしたらどうするのですか?

>タバコ吸う=悪い人になるのではないかと…
あなたのような人がいるから、悪い人というイメージが出来ているのですよ?理解できていますか?

最後に、なぜタバコを吸うのですか?癌になりますよ?肺癌の苦しさ知ってますか?息が出来なくなるのですよ。
まぁでも貴方が肺癌になろうが知った事ではないですがね。
煙撒き散らして、周りにもその被害を出そうとするな!
コメントへの返答
2007年3月11日 10:32
貴重なご意見ありがとうございます。

公園で煙りの届かない所で吸っているんですが。。。。それも結局ダメな事になるんですかねぇ?考えさせられました。

極力駐車場の人の居ない所で影に潜めて吸って居たりもしますが・・・


悪いイメージを無くす努力はしてるつもりでしたが~まだまだダメですねぇ(大汗)

最後のコメントにて

心配して頂きありがとうございます。

鬼瓦木曾吾朗さん・榛名颪さん

の意見をふまえて

今後の事考えて行こうと思います。

タバコすぐに辞められないとは思いますが。。ご了承下さい。


2007年3月11日 16:12
自分の寿命を縮めてまでお国のために
税金を払ってるんですから感謝される事は
あっても文句言われる筋合いはありません。

堂々と吸い続けましょう。
コメントへの返答
2007年3月12日 7:38
いゃ~上文にもありましたが…

公園での1コマを思い出したんですよ…

たとえ煙が届かない場所で吸おうとも~喘息や器官になにかしらの問題を抱えてる親として~煙に対してそうとうな思いかなぁ~と、あの嫌やそうな目で思いだしました。

子供にも多く仕事柄会う事が多いですが…喘息などの子供が増えてるのは間違いなく

その親の気持ちなってタバコと接しないといけない。
場所を考えて吸わなくてはいけないのかなぁ~と

自分の子供がそうだとしたら…悪とも思う事でしょう。
タバコを吸うのは 自分を犠牲に吸う訳で 自分の勝手と思いますが

吸う場所を、もう少し 考えていかないと 駄目な時代なのだと思いました。
昨夜から少し減らそうと思いましたが…タバコはやめられないかなぁ…と (・ω・;)

プロフィール

「妥協 8インチ→10インチ http://cvw.jp/b/15403/47285594/
何シテル?   10/17 18:38
みんカラ始めた頃は30歳あれから約20年けいかの今年で51歳でも車好きの親父。90マークⅡでビンボーなりに、頑張ってイジリ→アルファード10→ヴェルファイア30...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

nikoruさんのホンダ モトコンポ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 08:36:08
スープラのページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/06/18 12:33:26
 
クレスタのページ 
カテゴリ:90関連ページ
2005/06/05 11:46:10
 

愛車一覧

ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
レストア完了
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
息子と一緒に乗る為に購入しました。
トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
90→アルファード10系に乗り換えました。 家族も大きくなったので、探してたらカミさんの ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
友達になって下さい。お話・ドライブ・ツーリング・首都高・峠OKです。おやじも大歓迎(私は ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation