• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

satto.v11のブログ一覧

2014年05月17日 イイね!

クルマとiPhoneを無線でつなげてみた…

クルマとiPhoneを無線でつなげてみた…先日ブレッドボード上でBluetooth4の無線を使って「電子回路」と「iPhone」をつなげるテストをして成功しました。

せっかくなんで、スクラムに取り付けるための回路を作って無線でECUのデータやらセンサーの測定値やらをiPhone上に表示させてみたいと思います。

うまく行ったのでご紹介…。

簡単に流れを説明するとクルマのECUのデータ(水温センサ信号・アクセル開度・車速センサ等々)やその他センサ類(ブースト用の気圧センサ・気温センサ)の測定データをマイコンで受けて演算します。
演算したデータをBluetoothモジュールを使って無線信号で送ってやります。
iPhoneでそのBluetoothの無線信号を拾ってやって画面に表示させてやります。
当然、無線なのでiPhoneとクルマとは何もつながっていません。


今回自作で作成するのは…
クルマ側は、測定データを受ける「回路」と「マイコンプログラム」。

iPhone側は、無線信号を受けて画面に表示させてやる「アプリ」です。

まずは、クルマ側の「回路」部分。

Bluetoothモジュールは、前回同様「ランニングエレクトロニクス SBDBT5V」を使ってます。USBに市販のBluetoothアダプタを取付けて無線を飛ばしてやるタイプのモジュールです。
Bluetoothモジュールの下に大きなスペースができるのでその下にマイコンが入るように2階建ての回路をレイアウトしました。

今回の表示については、ECUから「水温計」「アクセル開度」「12V電圧」の信号を読み取ります。
ナビ裏から車速パルスを拾って「速度計」を表示させます。
また、去年スクラムに「自作ブースト計を作ってみた」で取り付けた圧力センサを使って「ブースト計」を測定します。
温度センサを使って「外気温」も表示させたいと思います。

回路図はこんな感じ…。


マイコンは、いつものように「PIC16F1938」を使いました。
マイコンプログラム」は、今回のデータはほとんどがA/D変換での換算なのでマイコンでA/D変換してやって、Bluetoothモジュールにシリアルで送ってやります。

モジュールはシリアルでデータが送られてきたらすぐに無線でそのデータを飛ばしてくれます。

「速度計」については、車速パルスを拾っているので単位時間当たりの回数をカウントしています。ホントはパルス間の時間を計りたかったけどプログラムがめんどくさくてやめた…。

「外気温計」については、「LM61BIZ」という温度センサを今回も使いました。
こんなのです…。




ここまでがクルマ側…。
ここからはiPhoneの「アプリ」の作成になります。

iPhoneのアプリ作成は、Mac上で行います。
開発マシンは、我が家のサブマシンMacBook Air で OSが MacOS X 10.9.2上で行い、Xcode 5.1.1の統合開発環境でプログラミングしました。

今回は、まだできるかどうかわかんなかったんで、数値が出るだけの味気ない画面となっていますw

アイコンはこんなのにして…


アプリの画面はこんなのにしました…


最上面のバッテリーの残量と大きな時計表示はiPhoneの内部からデータを取っています。
通勤時は時計表示重要ですw

回路のBluetoothモジュールの接続については下の「接続」スイッチをONにするとモジュールを検索し、指定のモジュールが見つかれば接続を試みます。

アプリ起動時は自動的に接続しに行くようにしました。


アプリを起動させて走ってみました。



一週間アプリを起動させて通勤してみました。
表示がおかしくなることが極たまにあります。
電圧計が17.0Vと表示されたり…。
この季節外気温が41℃と表示されたり…。

原因はつかめてるんで、もうちょっとマイコン側のデータの送り方の改善が必要。

でもここまで表示できてデータが送れれば良しとします。

相手がiPhoneなんで色々な表示ができるはず…。
あとは、表示をグラフィカルにしたい…。
でも私に絵心なし…w
Posted at 2014/05/17 18:10:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 電子回路 | 趣味

プロフィール

satto.v11です。 機械を弄るのが大好きですw クルマ・バイク・パソコン多趣味な人間です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    12 3
45678910
111213141516 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

バンパー、グリル、ネット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 06:05:02

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
NDロードスターに乗り換えました。 学生の頃に新車で買ったNA6以来のマツダの新車です。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
N-ONE RSに乗り換えました。 通勤用として久しぶりの新車購入。 "通勤中も楽しく" ...
ホンダ ゴールドウイング (GL1800) GL1800 (ホンダ ゴールドウイング (GL1800))
ホンダGold Wind Tour DCTに乗っています。 水平対向6気筒1800ccを ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
モンキーを作りました。 10年前に所有していたモンキーフレームの残骸からナンバーを取得 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation