• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takaP------のブログ一覧

2011年07月03日 イイね!

久しぶりのブログになりますが・・・

久しぶりのブログになりますが・・・
皆様、こんばんは。
久しぶりのブログになり、暑さにかなり負けている感じのtakaP------です。

6月になったので、月末に安心点検をまず行ってきました。

今回は特に問題ないかと思っておりましたが、
日産から連絡があり、ラジエーターアッパータンクから水漏れが発生しているとの事で、
ラジエーターを保障にて交換しました。

なぜそのようになったのか凄く疑問がありましたが、
普段は気がつかない程度との回答で、
整備時に整備士が確認して圧力をかけてみたところ、
水のにじみがあったとの事でした。
実際に実物を確認して箇所も確認致しました。

これがかなり大きくなると、緑色の液が漏れてきて、
オーバーヒートに繋がる可能性があるとの事です。
今回は保障で交換でしたが、保障外だと10万以上になるので、
早めに発見していただき安心しました。

それ以外は消耗品の交換等を行いました。

話は変わりますが、月曜日の早朝から日帰りで家族で金沢遠征を行いました。
最近は遠征で出かけていなく、今年初めての長距離運転でした。

金沢までは色々なルートがありますが、今回は高速使用で上信越道経由で行きました。
上信越道は信濃町ICまでは快適でしたが、信濃町ICから上越JCTの間が
殆ど対面通行の一車線になったのは驚きでした。

その間で写真のように高速道路内で一時停止の出来事がありました。
なんと、この間は片側交互通行で15分間で交互に通行するものでした。
最初は??と思いましたが、この事象は貴重な経験だと感じておりました。

金沢では色々な場所の観光や食を楽しみ帰宅しましたが、
金沢から今度は白川郷へも行きたいですね。

走行距離及び燃費ですが、約往復で900KMぐらいでガソリンは満タンで十分でした。

今後もまたいろいろな場所への遠征がしたいと感じていました。

更に話は変わりますが、今月から色々なオフ会が開催される予定ですが、
まだ参加できるかは未定です。

参加出来るかの連絡は直前になってしまいますが、
最終連絡までにはご連絡できればと思います。
Posted at 2011/07/04 00:38:00 | コメント(3) | 後期FUGA | 日記
2011年05月28日 イイね!

RAS点灯のその後・・・


皆様、こんばんは。

一日中雨で気分もちょっとすぐれないtakaP------です。

前回のブログの最後の方に掲載致しました、
RAS(リア・アクティブステア)の警告点灯についてですが、
その後点灯の翌日に日産に連絡してみました。

そうしたところ、車を持ってきて欲しいとの回答より実際に車をチェックして頂きました。

その結果、診断結果は特に異常は無くとりあえず様子見との事でした。

当日は雨が降っていたので、その影響もあるかもしれない事と、
マンホール等と接触していた場合に点灯する場合があるとの事で、
多少滑りが発生していたりすると、一時的に点灯する時があるとの事でした。

常時点灯ではないので、別に問題ないですよと最後に回答があったので一安心です。
何かしら常時点灯している場合は、持ってきてくださいとの事です。

前期型の時はスリップ点灯以外のものはありませんでしたので、
もしかしたらと感じておりましたが、特に問題ないと言われたので、
今度常時点灯になった場合には再度確認していただこうと思います。

皆様は警告灯が点灯したことはありますでしょうか?

Posted at 2011/05/28 23:44:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 後期FUGA | 日記
2010年10月24日 イイね!

ちょっとした出来事・・・


皆様、こんばんは。
今日は色々なことで出かけており、車を2台とも運転していたtakaP------です。

先日、何時もの某所にて親の迎えに出かけていて待機していた出来事です。

巡回していた警察官に職務質問を受けてしまいました。

最近、色々と嫌な出来事が多い為と高級車である為に確認したいとの事でした。

とりあえず車の中身を確認していただき、
トランクに入っているバックの中はバッテリーブースター等緊急品が入っている旨
説明し、それで終了しました。

職務質問を受けている間、少し車談義をして和やかな雰囲気ではありましたが、
やはり警察の方に職務質問を受けた時は焦りました・・・

まあ、今の時代色々なことがありますので、仕方ないのではと感じていました。
また、都内は最近警備が多いのもあるからだと思います。

皆様は職務質問を受けたことありますか?
その時に何か嫌な思いをうけたことありましたか?




Posted at 2010/10/25 01:07:54 | コメント(9) | 後期FUGA | 日記
2010年09月08日 イイね!

車両情報・・・

おはよう御座います。

雨の影響でかなり気温が下がっており、
かなり快適と感じているtakaP-------です。

現在の車に装着されているカーナビに車両情報のカテゴリーがあります。
前期型では燃費が数字で出ていたのですが、
後期型では棒グラフで出てしまうのはちょっと不満だったです・・・

カテゴリーの中でもう1つ気になるのが、メンテナンス情報です。

メンテナンス情報には、オイル、オイルフィルタ、タイヤとありますが、
その他メンテナンス情報というものもあります。

オイル、オイルフィルタ、タイヤは交換の目処としてかなり役立っています。
だいたい、サインが出た時に交換をするようにしています。

その他メンテナンス情報は私の場合は最初はどのように使うか考えましたが、
今はデフオイルの交換の目処として使用しています。

皆さんはメンテナンス情報を使用していますか?
また、その他メンテナンス情報はどの用途で使用していますか?

来月の話ですが、ちょっと遠征を考えています・・・
Posted at 2010/09/08 07:47:55 | コメント(6) | 後期FUGA | 日記
2010年01月18日 イイね!

お休み中の出来事(その2)

皆様こんばんは。
今日は栃木県へ遠征していたtakaP------です。

昨日のブログでブレーキの泣きについて、
参考になるコメントを頂き本当にありがとう御座いました。
とりあえず、通常は泣きがないので様子見し普通時に泣く場合は
点検してもらおうと思います。

さて、本日はみんカラお休み中の出来事(その2)についてです。

実は11月初旬にフーガに乗ってから初めて・・・
自宅の近所で交通事故を起こしていました!!
(前にも事故はありましたが、今回は自分がしてしまったものです。)

自分の後方不注意でバイクと衝突してしまい、
フーガはバンパーにキズを付けてしまい、
相手はバイクの損傷になってしまいました。
その時は頭が真っ白になってしまい、今後どうしようか悩んでいました。

でも初めての保険適用で、無事に解決し
12ヶ月点検の前にはバンパー修理も完了しました。

事故を経験することにより色々な事を学び今後の運転には
注意するべきであると改めて実感した出来事でした。

Posted at 2010/01/19 00:09:23 | コメント(6) | 後期FUGA | 日記

プロフィール

「@☆平ちゃん☆
ありがとうございます。
こちらこそよろしくお願いいたします。
もちろん、2人で参加します。」
何シテル?   10/07 20:05
FUGAというよき相棒を購入したことでカーライフが楽しいです。 2008年12月12日をもちまして、前期フーガを手放し後期型フーガに乗り換えました。 乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

mixi 
カテゴリ:コミュニティサイト
2008/09/01 06:45:59
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
ちょっとした事情から前期フーガの査定をしてもらった結果、後期型に変更することになりました ...
日産 フーガ 日産 フーガ
殆ど何も故障等がなく私たち家族のためによく働いてくれた車でした。 交換もそんなに多くなか ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
両親がZ32を10年乗った後にFUGAの一年後に納車されました。 Zを長年乗ってきたた ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
FUGAを購入する前に運転していた車です。 SSSのHYPER-CVTM6機能がついてい ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation