• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takaP------のブログ一覧

2009年09月10日 イイね!

本当なのでしょうか???

本当なのでしょうか???皆様こんばんは。
今日は1日何時もどおりの出勤だったtakaP------です。

だいぶ朝と夜はひんやりとしてきました。
それでも私は暑いよりはましですが・・・

さて、私の主飲料水は・・・

コカコーラ!!

ですが、今日たまたま仕事場近くの自動販売機を見た時に・・・

ちょっと変??

と感じたものがありました。

それはタイトル画像と下の画像を比較してみてください。



通常はタイトル画像のような気が致しますが、上の画像の値段が・・・
どうもおかしく感じました。

皆さんはこのような光景を見たことがありますでしょうか??
また主飲料はどんなものでしょうか??


Posted at 2009/09/11 00:44:21 | コメント(2) | 日常 | 日記
2009年09月09日 イイね!

車の快適性・・・

車の快適性・・・皆さんこんばんは。

今日は1日お仕事ではなく・・・

お休みでみんカラ徘徊していたtakaP------です。

さて、とある人との電話での会話中での出来事です。

その中でこんなことを言っていました・・・

「車に乗ると・・・
絶対に眠ってしまうんだよね・・・」


といわれました。

「そんなに快適なの??」

と自分が聞いたら即答で「うん。」と返ってきました。

そんなに快適性を重視してはいませんが、
今の車はそんなに良かったのかと疑問に思ってしまいました。
全く足回り等は弄っていませんが・・・

車は自分にとって色々な場所に行くための
道具しか思っていませんでしたが、
今回のことでやはり快適にすることも必要なのかと感じました。

皆さんは車だけでなく運転する時でも快適な環境にするために
何かしていますか??

私は殆ど運転役なのですが、
1人の場合は音楽を聞いて快適環境を作っています。
誰かが乗っていた時は眠くならないようにお話をして楽しんでいます。
Posted at 2009/09/10 00:30:07 | コメント(6) | 自動車 | 日記
2009年09月08日 イイね!

初めての後期型不具合・・・

初めての後期型不具合・・・
皆様こんばんは。

今日は仕事がバタバタしていて、
実行するつもりのものができなかったtakaP------です。

さて、土日に全国オフ会があったわけですが、
その前に実は・・・

後期型初の不具合!!

を日曜日に発見してしまいもしかしたら参加が危うかったです。

フーガには標準でヒーターつきドアミラーが装着されているのは
ご存知だと思います。

実は先週日曜日に雨が降って視界が悪かったので
ヒーターつきドアミラーを作動させたのですが、
その時、右側は水滴が取れたのですが

左側が水滴がとれない!!

事象になっていたのを発見しました。

色々と確認したところどうも作動していなかったようで担当者に連絡したところ
水曜日に持ってきてくださいと言われたのでもしかしたらと思っていました。

水曜日の朝に持っていっていつぐらいに確認できるか聞いたところ
夕方には原因が判明するということでほっとしていました。

でその原因はなんと・・・

端子が外れていた!!

とのことです。たぶん、オプションを装着した時に
しっかり装着できていなかったようです。

オプションにてドアミラーを装着した方は1度自分で確認してみるのも
良いかと思います。もしかしたら作動していない可能性がありますので
気をつけてください。

確認方法はヒーターつきドアミラーを起動した後、
少したつとミラーが温まっていれば問題ないですが、
もし冷えていると不具合の可能性があるかと思います。

他の車種でヒーターつきドアミラーが装着されている場合でも
同様の確認ができると思います。

Posted at 2009/09/09 00:52:06 | コメント(7) | 後期FUGA | 日記
2009年09月07日 イイね!

フーガと山登り・・・

フーガと山登り・・・
皆様こんばんは。

全国オフ会での出来事が今も頭によぎっているtakaP------です。

今回のオフ会でまた弄りたい病も発令してきています。
そのことを某人に伝えたところ、許容範囲ならいいけど・・・
お金が高いのは要相談・・・と言われました。
でももう1人からはたぶん連れて行くと・・・
「何でもっとかっこよくしないの・・・」と言われそうだと某人と一緒に
話していました。

さて、本日は全国オフ終了にもかかわらず、またお出かけしてきました。
場所は埼玉県皆野町(秩父郡)に出かけてきました。
実は皆野町は長瀞に近い場所です。

目的は周遊でしたが、かなり空気も綺麗で気持ちが良い場所でした。
そこの美の山公園までフーガと山登りを決行し写真を撮ってきました。
かなり細かい道だったので運転は焦りましたが・・・

やはり1度はまってしまうとどんどんはまってしまっています。
ちょうど途中にチェーンの電気屋があったため、ある物を見てきました。
そこそこの値段はしますが今後も地元の電気屋で確認する日々になりそうです。
Posted at 2009/09/08 01:53:14 | コメント(3) | お出掛け | 日記
2009年09月06日 イイね!

全国オフ会参加の皆様お疲れ様でした。

全国オフ会参加の皆様お疲れ様でした。皆様、こんばんは。
約3ヶ月半ぶりのブログ更新です。

この間は仕事が色々な変更に伴い忙しかったのですが、
他にも色々な場所に出かけたりしていたのでなかなか更新できませんでした。

さて、昨日一昨日と今年初めての・・・

全国オフ!!

に参加してきました。

朝久しぶりにお会いした関東の方々と一緒に

ラグーナ蒲郡へと向かいまして、1日目はなんと・・・

58台!!

ものフーガが集合したという事で感動ものでした。

もちろん2日目も宿泊した方だけでなくほかにも多数参加されたみたいで、
久しぶりにオフ会参加のため緊張していましたが・・・
少したってから緊張もなくなり色々なお話をすることができて充実した2日間でした。

今回幹事担当の方々には色々な面で調整をして頂き、
大変感謝しています。本当にありがとう御座いました。

写真も久しぶりだったのですが、この時に思ったのが・・・

一眼レフの素晴らしさ!!

でした。

本当に鮮明であるのと色々な説明を聞いているうちに・・・
私も購入を検討しようかと感じました・・・
車の仕様変更と悩むところですが・・・

2日目の昼前に会場をあとにしまして、
最初は高速道路にしようと考えましたが、せっかくなので

定番の一般道走行!!

で東京に帰宅しました。

時間は以下の通りです。

① ラグーナ蒲郡から沼津まで3時間(途中休憩1回)

② 沼津にて1時間ぐらいの休憩

ここでたまたま知り合いとお会いして
久しぶりの再会だったので車談義で盛り上がりました。

③ 沼津から東京まで4時間

合計約8時間で東京に帰ってきました。
今回の一般道帰宅もかなり充実したものになりました。

今回の全国オフでお話できなかった方々もいらっしゃいますが、
また今後お会いできればと思っています。
こんな私ですが、拝見されている皆様今後とも宜しくお願い致します。

追伸:皆様のオフ会のブログ及びフォトは順番に拝見させていただき
コメントする予定です。お友達のお誘いは大歓迎です。

以下にフォトギャラリーをあげました。

全国オフ In ラグーナ蒲郡(他車種編)

全国オフ In ラグーナ蒲郡(My Car編)

全国オフ In ラグーナ蒲郡(My Car編)の最後に前期と後期の違いに気がついたことが
ありますが、皆様わかりますか?
Posted at 2009/09/07 02:10:15 | コメント(16) | オフ会 | 日記

プロフィール

「@☆平ちゃん☆
ありがとうございます。
こちらこそよろしくお願いいたします。
もちろん、2人で参加します。」
何シテル?   10/07 20:05
FUGAというよき相棒を購入したことでカーライフが楽しいです。 2008年12月12日をもちまして、前期フーガを手放し後期型フーガに乗り換えました。 乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12345
6 7 8 9 10 1112
13 1415 16 171819
2021 22 23 242526
2728 2930   

リンク・クリップ

mixi 
カテゴリ:コミュニティサイト
2008/09/01 06:45:59
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
ちょっとした事情から前期フーガの査定をしてもらった結果、後期型に変更することになりました ...
日産 フーガ 日産 フーガ
殆ど何も故障等がなく私たち家族のためによく働いてくれた車でした。 交換もそんなに多くなか ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
両親がZ32を10年乗った後にFUGAの一年後に納車されました。 Zを長年乗ってきたた ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
FUGAを購入する前に運転していた車です。 SSSのHYPER-CVTM6機能がついてい ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation