東北旅行(4月30日~5月5日)
投稿日 : 2007年05月06日
1
旅行1日目(4月30日)
とにかく移動でした。
最初は東京から仙台まで東北道でそこから上に行こうと思いましたが、とにかく青森まで行こうと思いました。
深夜の到着を狙っていたので、津軽PAにて休憩を長めに取りまして、青森の浅虫温泉に到着。
ここで、車中泊しました。
車中泊は初体験でしたが、あまり落ち着いて寝ることができないかと思いましたが、ぐっすり眠ることができました。
2
旅行2日目(5月1日)
青森の弘前桜祭りを見に行ってきました。
平日だったため、人もあまり混んでいなくて、ゆっくり見ることができまして良かったです。
青森の後、秋田へと行きましたが、何もなかったので、そのまま通り抜けました。
3
旅行2日目(5月1日)の宿泊地
2日目は山形県の酒田市に宿泊しました。
酒田市といえば、某刑事ドラマが撮影された場所であったため、実際に撮影された現場も自動車で見ることができました。
今回はちょっとしたところを見つけました。
なんと、シングル2900円のホテルです。
実際に入ってみたら、ベッドとテレビしかなかったですが、お風呂もしっかり入ることができたので、良かったです。
4
旅行3日目(5月2日)
3日目は酒田市を後にしまして、まず同じ山形県の米沢市に出かけました。
米沢といえば「米沢牛」ですよね。
実際に米沢牛を食べましたが、とてもやわらかくておいしかったです。 高いお金をはらったかいがありました。
実際にブログにあげさせていただきました。
その後、その日は仙台で宿泊することにしまして、さすが「杜の都」と通称言われていることもあり、なかなかまわりが綺麗だったです。
夜になるとネオン街に変貌するところもありましたが・・・・
銀行もしっかりと名称があることにも驚きました。
夜は少し牡鹿半島を周遊した後仙台に戻りました。
5
旅行4日目(5月3日)
この日は1時東京に戻る予定があったため、東京に戻る体制を整えていました。
その前に松島を見に行ってきました。
さすがに景色が綺麗でした。
船は時間がかかるし混んでいたので、今回は乗らずに周りの周遊を楽しみました。
それでも色々な場所が見れたので良かったです。
また、是非行きたいところです。
東京に戻ったのは夜中の3時でした。
6
旅行5日目(5月4日)
1度、実家に戻った後、今度は新潟方面に行きました。
私が驚いたのは新潟の市街に行くまでに、3つの高速道路をまたがる必要があるということに驚いていました。
宿泊は新潟市内のビジネスホテルを確保した後、笹団子を食べ、弥彦山頂に出かけてきました。 さすがに山頂から見た景色は迫力ありました。柏崎まで出かけました。
日本海側ということで海鮮市場が多かったです。
7
旅行5日目(5月5日)その1
この日は上越方面に行きまして、ブログにもあげましたが、海鮮丼を昼に食べた後、どうしようか迷っていましたが、時間もあったので、富山県にも出かけました。
富山は路面電車があることに驚きました。
自動車で走っていたら久々に安全地帯の標識を見ました。
電車も風情があってよかったです。
8
旅行5日目(5月5日)その2
富山だけではと思ってしまい、石川県の金沢にも行きました。
夜だったので、金沢駅周辺のみでしたが、駅前は富山駅に比べるといい感じでした。
夜に食べた海鮮はおいしかったです。
他にも色々な観光名所があるみたいですが、時間が来てしまったので、金沢駅の散策を行い、東京に帰宅しました。
帰りは長野から帰ってきました。
関連コンテンツ
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング