• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takaP------の愛車 [日産 フーガ]

東京モーターショー2007(FUGA編)

投稿日 : 2007年11月01日
1
フロント部分です。

ブラックリミテッドで装着されたブラックスモークランプが標準になるのを聞いて私は愕然と致しました。
グリルも多少ではありましたが、変わっている感じが致しました。
2
メーター部分です。

今までのオレンジ色ではなくブルー色に変わってしまいました。これも私は現行よりかっこよくなってしまったと思っています。
色以外は変わった部分がないので安心しましたが・・・
3
フロント部分その二です。

フォグ部分が気になったので撮影しました。
現行のフーガよりかっこよくなってしまった感じです。
よく見ると形がINPULのフォグに似ている感じが
しましたが、気のせいでしょうか?
4
ホイール部分です。

現行の350又は450GTSPに比べると少しではありますが、変わっていました。
その変わった部分は直線状だったのが、最後に少し丸みを帯びている部分が変わった感じです。
5
シート生地部分です。

現行の本革はこのような感じではありませんでしたので、
ちょっと変わったスタイルを施すことによって、
高級感を出す予定なのでしょうかね?
6
バック部分その一です。

現行よりはバックランプは小さくなった気がします。
よく見てみると形は現行のほうが私はよいかと思います。

また中身が少しスカイラインクーペの新型と似ている気が致しました。
7
バック部分その二です。

Rを入れた時に光るランプは現行のフーガよりはよくない気が致します。
かなり小さくなってしまいました。
今私の家にあるスカイラインクーペとあまり変わらないですね。これは変えたほうがよいかと・・・
8
バック部分その三です。

これは空気抵抗抑制の一つなのでしょうかね?
私の車にはこのようなものは装着していませんが、
下部に装着していますので、少しでも現行より安定性を高めたいという要望から取り入れたのでしょうか?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2007年11月2日 7:35
おはようございます。
大変興味深く見させて頂きました。

メーターはさわやかな感じで良いと思います。

それにしても、もうマイナー版が展示されているのですね。
コメントへの返答
2007年11月2日 13:36
こんにちは。

拝見していただきありがとうございます。

メーターは現行より明るい感じと雰囲気的にもよさそうな感じが致しました。

とりあえず販売前にある程度の内容を展示しておきたい為だと思いますが。
かなり変更が多いので、私はちょっと落胆しています。

プロフィール

「@☆平ちゃん☆
ありがとうございます。
こちらこそよろしくお願いいたします。
もちろん、2人で参加します。」
何シテル?   10/07 20:05
FUGAというよき相棒を購入したことでカーライフが楽しいです。 2008年12月12日をもちまして、前期フーガを手放し後期型フーガに乗り換えました。 乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

mixi 
カテゴリ:コミュニティサイト
2008/09/01 06:45:59
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
ちょっとした事情から前期フーガの査定をしてもらった結果、後期型に変更することになりました ...
日産 フーガ 日産 フーガ
殆ど何も故障等がなく私たち家族のためによく働いてくれた車でした。 交換もそんなに多くなか ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
両親がZ32を10年乗った後にFUGAの一年後に納車されました。 Zを長年乗ってきたた ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
FUGAを購入する前に運転していた車です。 SSSのHYPER-CVTM6機能がついてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation