• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chaos jpのブログ一覧

2019年02月24日 イイね!

バイクでいつもの所へ行ってからの♪

バイクでいつもの所へ行ってからの♪
今日は風があまり強くなかったのでバイクでいつもの所へ。 日向に当たってると暖かくていいけど、夕方になって暗くなってくるとまだまだ寒いですな。 帰りの道中、お友達が僕の後ろ姿を撮ってくれていた(^^) 帰宅してからは購入した材料を眺めつつイメージトレーニング。 素人がチタンパイプを手曲げしてう ...
続きを読む
Posted at 2019/02/24 22:12:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年02月10日 イイね!

NZ250S シリンダーガスケット

NZ250S シリンダーガスケット
NZ250のエンジンをO/Hした際、シリンダーガスケットは廃盤だったのでタフピッチ銅板から切り出した物を使用したけど、しばらく走行してたらオイル漏れ発生。 画像は取り外した自作シリンダーガスケット。 画像上側のカムチェーン室からシリンダー外側にオイルが漏れてきていた。 カムチェーン室はシリンダ ...
続きを読む
Posted at 2019/02/10 12:20:05 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年10月28日 イイね!

ツーリング♪からの故障!

ツーリング♪からの故障!
少し前にCuuさんのツーリングにお誘いされたので、群馬組3 台にて参加。 カタナで目的地の会津若松に高速で向かうも高速降りて不具合発生。(実際には高速走行時も不具合発生中) ギアが入り辛くニュートラルなんて全く入らない。 ニュートラルに入らないから信号待ちの時はギアが入っている ...
続きを読む
Posted at 2018/11/25 13:38:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | GSX750S GR72A | 日記
2018年10月05日 イイね!

まさかの新型カタナ

それほどカタナの系譜に詳しくないので調べてみた。 1980年、ジウジアーロ氏率いるターゲットデザインに依頼して日本刀をモチーフにしたバイク を製作。 ケルンショーにて発表。 ケルンの衝撃と呼ばれる出来事らしい。 1981年市販開始。 市販版はスクリーン追加。 当時の日本国内排気量上限は ...
続きを読む
Posted at 2018/10/05 20:27:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | GSX750S GR72A | 日記
2018年09月24日 イイね!

NZ250S エンジンO/H

NZ250S エンジンO/H
中古で購入したNZ250S。 購入してからエンジンは中古の良品に載せ替えて乗っていた。 なので、車両入手時のエンジンをO/Hしてみた。 トップ画像はO/H前の画像。 カムカバーあけて〜♪ 油冷DOHC単気筒。 プラグホールの左右にあるノズルにオイルを流して燃焼室上部を冷やす構造。 ...
続きを読む
Posted at 2018/09/24 21:14:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | NZ250S | 日記
2018年09月05日 イイね!

遂に!!!

2、3年位前にタミヤに問い合わせをした事があった。 問い合わせ内容は、以前にタミヤが販売していたGSX750S ニューカタナについて。 問い合わせた当時もタミヤの1/12オートバイシリーズのスポット再生産があったが、ず〜〜〜っと待っていてもなかなか再生産されない1/12 GSX750Sニューカタナ ...
続きを読む
Posted at 2018/09/05 23:02:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | GSX750S GR72A | 日記
2018年05月19日 イイね!

ツーリング

ツーリング
初期伸びしたチェーンを調整してNZでツーリングに行って来た。 ルートは草木から三境線を通って梅田。 タイトル画像は草木ダムの橋なんだけど今日のこの場所はめちゃめちゃ風が強かった。 三境線侵入。 さすが三境線。 通る度に崩れっぷりが激しくなっている気がする・・・。 山♪ 川♪ ...
続きを読む
Posted at 2018/05/19 23:04:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | NZ250S | 日記
2018年05月06日 イイね!

NZ250S完成♪

NZ250S完成♪
フロントボトムし過ぎ、減速帯等を普通に通過するだけで激しく振られる等、サスセッティングのドツボにハマりなかなか抜け出せないでいたけど、なんとか気に入る方向に持って行けたNZ250S。 て事でいつものお山に行って来て試走してみるとかなりの好感触♪ ここまで持ってくるのに何度前後の ...
続きを読む
Posted at 2018/05/06 21:28:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月27日 イイね!

カプチーノでお出掛け。

カプチーノでお出掛け。
夜ドライブしてきた。 久しぶりに乗ったけど楽しかったなぁ♪
続きを読む
Posted at 2017/08/27 00:50:16 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年08月19日 イイね!

とりあえず乗れる状態に。

まだ少し手を入れる箇所はあるけど、とりあえず、、、。 ビフォー アフター 月曜日に自賠責、任意保険に加入予定なので試走は来週中かな? 試走前にメーターのスピードパルス設定、ミラー取り付けをしておかないとだな。 おそらく、試走してみて若干のジオメトリー、サスの調整、キャブ調整は必要だろうけど ...
続きを読む
Posted at 2017/08/19 17:00:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | NZ250S | 日記

プロフィール

chaos jpです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

聖子の親父さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 19:04:53
Cuu-Parts 
カテゴリ:アルミオリジナル&ワンオフパーツ
2014/02/10 19:23:05
 

愛車一覧

カワサキ D-TRACKER カワサキ D-TRACKER
オフロードの車体に小径オンロードタイヤを履いたモタードと言うカテゴリーの二輪 99年式を ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
最初はこのようなノスタルジックなデザインの車は好みではなかったのですが、いつのまにやら購 ...
スズキ GSX750S KATANA (カタナ) スズキ GSX750S KATANA (カタナ)
1984年製 GSX750S 3型カタナ 初代カタナの社外デザインから一転して、社内デザ ...
スズキ TL1000S スズキ TL1000S
スーパースポーツというカテゴリーの二輪(シートカウルにVツインスーパースポーツって貼って ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation